★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK292 > 565.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
岸田内閣総辞職が秒読みへ(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/565.html
投稿者 赤かぶ 日時 2023 年 12 月 06 日 11:20:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

岸田内閣総辞職が秒読みへ
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2023/12/post-a094cc.html
2023年12月 4日 植草一秀の『知られざる真実』

岸田内閣の終焉が近づいている。

9月に内閣改造を実施。

統一協会に対する解散命令発出を要請。

景気対策を発表して補正予算案を国会に提出。

これらの施策で内閣支持率を引き上げ、年内総選挙に突き進むことを目論んだ。

しかし、目論見は失敗。

政権は断崖に追い込まれている。

新内閣では発足直後に3名の政務三役が辞任に追い込まれた。

法律を所管する法務省の柿沢副大臣が公選法等の違反に関与したとして辞任。

税を所管する財務省の神田副大臣が税の滞納で差し押さえ等の事実が発覚して辞任。

山田太郎文部科学政務官は買春疑惑が報道されて辞任した。

景気対策では増税メガネの批判を意識したのか、2024年夏に超小型減税を実施する方針を打ち出したが総スカンを食った。

超小型減税の裏側にある大型増税について追及されると明確な答弁ができない。

岸田内閣の鈴木俊一財務相は過大な税収を減税で還元するとの岸田首相方針について、還元する税収は存在しないと岸田首相発言を一蹴。

自民党の宮沢洋一税制調査会長は防衛費増大の財源を確保するための増税を2025年度ないし26年度に実施する方針を年内にも決定する方針を表明。

岸田氏の配下の者が岸田内閣を崩壊に向かわせる行動をあからさまに取り始めた。

パレスチナ・ハマスの攻撃に対して過剰な反応を示すイスラエル。

国際社会はイスラエルの非人道的な過剰攻撃を批判している。

しかし、岸田首相は米国の顔色を窺い、イスラエルの行動抑止に強い姿勢を示せない。

国会が紛糾しているなかでCOP28参加を理由にわざわざ中東を訪問し、イスラエルのネタニヤフ首相と会談した直後にイスラエルはカザ地区に対する激しい軍事攻撃を再開した。

何の意味もない会談であったことが証明された。

中東を訪問して実行しているのは日本の血税を垂れ流すことのみ、

国内では無駄な万博に血税を垂れ流すことが国民全体の批判を浴びている。

いま取り組むべきことは限られた税財源を、いかに有効に活用するかということ。

まずは国民生活を支えることに税財源を投下すべきだが、現実はムダ金遣いのオンパレードだ。

米国で開かれたAPEC首脳会議。

この機会に日中首脳会談開催の機会を得た。

岸田内閣による処理後放射能汚染水海洋投棄始動によって中国政府の反発を招き、重大な経済問題に発展している現状を打開する千載一遇のチャンスを得た。

ところが、岸田内閣は大失態を演じた。

中国サイドが習近平国家主席、中国序列第5位の蔡奇党政治局常務委員、党政治局委員の王毅外相、財務大臣、商務大臣を同席させて、オールスターキャストで会談に臨んだにもかかわらず、日本側は岸田首相以外誰一人も大臣が同席しなかった。

上川陽子外相、西村康稔経産相の同席が可能であったにもかかわらず、両大臣は日中首脳会談に同席しなかった。

日本が処理後放射能汚染水を海洋投棄したことについて中国が抗議している。

日本側は当初、過剰反応する中国が悪いとの姿勢を示していたが、外交上、これは通用しない。

日中首脳会談では日中両国が「対話を通じて解決を目指す」こととされた。

「中国が悪い」との日本の主張は封印することを余儀なく迫られた。

日本の処理後放射能汚染水海洋投棄を受けて中国は日本産の海産物輸入を停止している。

また、この影響で中国から日本への旅行者がコロナ禍明けで想定されたほど増加していない。

中国政府の反発によって日本経済は極めて重大な影響を受けている。

この問題を解決する千載一遇のチャンスを得たが、岸田内閣が自らそのチャンスを潰したと言える。

処理後汚染水海洋投棄の責任者である西村経産相を同席させなかった失態は驚くばかりのもの。

この状況下で自民党の政治資金不正という巨大爆弾がさく裂し始めた。

岸田内閣の終焉は秒読み態勢に移行したと言えるだろう。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[205299] kNSCqYLU 2023年12月06日 11:21:02 : 4N0585LJoM : NVJuNy91a3N6ZVE=[11438] 報告
<△23行くらい>

2. 赤かぶ[205300] kNSCqYLU 2023年12月06日 11:31:17 : 4N0585LJoM : NVJuNy91a3N6ZVE=[11439] 報告

3. 赤かぶ[205301] kNSCqYLU 2023年12月06日 11:35:55 : 4N0585LJoM : NVJuNy91a3N6ZVE=[11440] 報告

4. 赤かぶ[205302] kNSCqYLU 2023年12月06日 11:37:42 : 4N0585LJoM : NVJuNy91a3N6ZVE=[11441] 報告

5. 赤かぶ[205303] kNSCqYLU 2023年12月06日 11:39:07 : 4N0585LJoM : NVJuNy91a3N6ZVE=[11442] 報告

6. 赤かぶ[205304] kNSCqYLU 2023年12月06日 11:42:01 : 4N0585LJoM : NVJuNy91a3N6ZVE=[11443] 報告

7. 赤かぶ[205305] kNSCqYLU 2023年12月06日 11:42:38 : 4N0585LJoM : NVJuNy91a3N6ZVE=[11444] 報告

8. 2023年12月06日 12:48:58 : LFdj7v4TY2 : Wjd2WFhmd1NEbzI=[7382] 報告
くそライドシェアを売り込んでいる小泉河野一派がポスト岸田といわれている。
仕掛け人はウルメイワシのようなスダレガースーだ。
冗談じゃない、この上自民党政権を続けさせてたまるか!
自民党は再来年で結党から70年だ。昭和の戦後復興という使命を果たし、消費期限は過ぎている。解党すべきなのだ。
自民党が無くなれば、一心同体だった統一教会の力も弱まる。維新や参政党に流れたところで両党とも衰退の道をたどっている。いずれ日本から引き上げることになるのではないか。
それでいいのだ。この際、日本の大洗濯だ。そして新しい政権は山本太郎と泉房穂が就くことになるだろう。
9. 乳良〜くTIMES[729] k_uXxyYjMTIzMTY7gq1USU1FUw 2023年12月06日 14:13:06 : y2IJanYg52 : Nkh0Y2xYNWxmM0k=[310] 報告
中東諸国は概ね「親日」なのに、駄メリカの顔色ばっか気にして「イスラエル非難」が出来ないのは、

今更、と言われるかも知れないが、日本人として恥ずかしい。

コレだけなら「カッコ悪い」だけで済むが、核汚染水放出で中国の不興を買ったことは、水産品輸入停止と

観光客伸び悩みという、多大な経済的損失を齎している。

こんなに政治家の視野が狭くても、未だGDP世界第4位の大国であり、人口が5000万人以上の国家と

しては「清潔さ・治安の良さ……食事や日用品購入・交通・通信の便利さ」でNO.1なのだから、

この国は「政治家が幾ら駄目でも、ちゃんと廻る」という強さがある、ということなのだろうか?

極右の高市早苗や、駄メリカ追従の河野太郎が総理では、岸田よりもっと悪くなる。

小泉進次郎は、未だ経験不足。

「無能な」岸田政権継続の方が、この国は安全だと思う。

れいわ、共産に入れる人が爆発的に増えない限り、消費税減税は敵わず、日本経済再浮揚も

望めない…‥と、私は諦めている。

但し、「軍拡」だけは撤回して欲しいね。「台湾有事に対して有効」だとは、到底思えないから。

10. あしたまにあ〜な[26] gqCCtYK9gtyCyYKgJiMxMjMxNjuCyA 2023年12月06日 14:23:10 : zhM8Vyok7I : M3UxV1dKMkdWLnc=[1] 報告
岸田は再来年の総選挙の前の
半年だけ、国民向け政策を行い
01#与党支持
02#改憲3分の2を維持
03#非常事態宣言し、徴兵制

三段作戦します
再来年の自民党に注意しましょう
11. カミー[36] g0qDfoFb 2023年12月06日 14:54:07 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[761] 報告
岸田は何があっても居座りますよ、なにしろ国賓待遇の招待が待っているのだから。
 
12. 日本を真の独立国家に[2] k_qWe4LwkF6CzJPGl6eNkYnGgsk 2023年12月06日 16:03:17 : bkL7BpKnoo : QkY2aC9XaWR6OGM=[76] 報告
<■52行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
「 岸田内閣総辞職が秒読みへ・・ 」だと?!

「自民党解体が秒読みへ・・・」に決まってるじゃないか!!


植草なに甘っちょろいこと言っているんだ。

朝鮮カルトキリスト教団母体の自民党なぞ即刻解体、消滅させなければ日本はさらに悲惨なことになる。

自民党は、はっきり言ってちょっと考えただけでも以下のような政党存続不可能に値する致命的な恐怖政治を行っている。


1)パンデミックねつ造とワクチンによる国民の無差別殺戮。(コロナワクチン開始から急増した超過死亡者数は50万〜75万人)


2)フクイチ放射能汚染水放出テロ


3)出口調査と称して票数も数えず、午後8時に「でっち上げ結果を発表する不正選挙」


4)「 内閣府ムーンショット計画 」=「 人類家畜化計画 」という、BMI(Brain Machine Interface)やチップを国民に移植し、人をロボットのようにする恐ろしい計画をを自民党内閣が率先して推進している。


5)自民党がカルト宗教である「朝鮮統一教会母体の組織」である問題


6)国際法に乗っ取ったれっきとした日本の領土である「竹島」を、1954年に韓国に実効支配されておきながら放置している問題。


7)統一教会主導の「日韓トンネル」で「九州を第二の竹島にされる危機」を放置・・・
さらに、現副総理の麻生太郎が「日韓トンネル研究会」顧問になっているという問題。


8)憲法を改正し、「緊急事態条項」を盛り込ませ、無期限で政党が居座り、「内閣の決定だけでどんな法律でも勝手に作り上げるファシズム政治」を実行しようとしている問題。


9)ジョセフ・ナイ提唱、米国議会でも承認されたという「対日超党派報告書」に沿って、「東シナ海に存在する日本の資源の略奪」と「米国債の白紙化」のために「自民党が日中戦争を推進」しようとしている問題。

【 岸田文雄総理と統一教会幹部とのツーショット!】
https://cashtruck-movie.jp/touitukyoukai-geinou/


【 朝鮮統一教会のメンバー自民党政治家の面々 】
https://decopachi.com/entry/toistukyokai-genojin


【The Graphene Brain Computer Interface】
https://odysee.com/@FwapUK:1/graphene-brain-computer-interface:e

↑「BMIを埋め込まれると、既に人間としての存在ではなくなる。」と女性が語っている。
男性研究者は、BMIには酸化グラフィンを付加し、軍事にも使われる可能性がある。」と言っている。
BMIを脳に埋め込んだら、人々をネットにつないで監視、コントロールするだけではなく、殺害にも使うということだろう。自民党内閣府が、
「ムーンショット計画」でこれを日本人を使って実現化しようとしている。


【 内閣府 ムーンショット計画 --- BMIを脳移植しなければ絶対に実現しない社会】
https://genkimaru1.livedoor.blog/archives/2277421.html


<結論>

政権の頭を挿げ替えるだけでは何の問題解決にもならない。

特に、ありもしない新型コロナをでっちあげ、日本国民を騙し猛毒注射をワクチンと称して打たせ、50万人〜70万人もの罪なき人々の命を奪い

、ユダヤ製薬会社に捧げた罪は、政党解体だけでは決して収まらない。

こんなテロ政党、絶対に許してはいけない、放置してはいけない!

13. 怒りの日本国民[1] k3uC6ILMk_qWe42Rlq8 2023年12月06日 18:23:44 : oxzAqxfsP6 : ZDZkalpTWDdGRmc=[400] 報告
政治家自身が、脱税してる。

これで国民に増税だと! 

全く、ふざけている。

インボイスは撤退しないのか! これも増税だ!

国会議員定数1/3にして歳費も半減にしろ! 役立たずに、国会議員750人もいらんわ。不要だ。

身を切る政策、、、おい、維新の会よ、有権者への約束はどうなってる?

全く、信用できない嘘つきぺテン政治だ。

統一教会は、解散さすのだろうな! 朝鮮に送り返せ! 詐欺宗教団体は、許せないぞ!

14. 2023年12月06日 20:31:37 : MFXZprgkvM : a3lVZnFhWEJFcVk=[1951] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

No.13 怒りの日本国民?

怒りの日本人なら、、宗教解体位、、言わないといけませんよ。

創価の癌細胞、、創価自公の顔を変えたのが、、維新他、、なのだから。

という事で、、維新の約束など、、創価自公と同じで、、誰も信用していない。

狂信者の、、火病民族だけでは?

という事で、、治安悪化・教育劣化・馬鹿大量生産の原因は、宗教という

ねずみ講と馬鹿の為の馬鹿の国を作る為の隠れ蓑の組織。

宗教解体と、、政治屋・信者・関係者達の帰国。

皇室制度廃止と半島との国交断交。

まともな日本人の国へと再生。

搾取して、、少し吐き出す、、半島のやり方、、これが解る人達は、、

まだ、、まとも。

朝鮮人のやり方では、、まともな国など望むべくもない。

国内浄化は、、避けられない。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

15. 電磁推進機研究者談[25] k2SOpZCEkGmLQIyki4aO0pJr 2023年12月06日 20:55:31 : wrR61Bwc9E : blRMV1BXaDA3YWM=[4] 報告

磯にぃ〜〜行く前にぃ〜〜もう一度ぉ〜〜〜息の根を〜〜〜

伸ぉ〜〜ばしてぇ〜〜見たぁあいぃ〜〜〜〜〜・・・。


  電磁推進機研究者談

PS.ツキが集まるハナシ。

 エェ〜〜〜〜、道端にタヌキがくたばっとっりまして、

 エェ〜〜〜それにカラスが結構集っとっりまして、

 ンデモって、凄いツキが集中しとりまして・・・・。

16. 通りすがり[9] ksqC6IK3gqqC6A 2023年12月06日 23:41:45 : WAQeVKzBLU : YTFVLy9pNllLUTY=[55] 報告
積極的に増税する総理しか、バックアップしてもらえないということでしょう
岸田さんは増税メガネと呼ばれていますが
実際には安倍さんほど増税していませんし
効果があるかは別として減税策も打ち出しています

ここをどう乗り切るかが政治の分水嶺だと思いますね

17. 夏目漱林[1] icSW2p_5l9E 2023年12月07日 00:13:09 : STqUVwUCto : UG1pZy51WEY1YlU=[1] 報告
植草先生の大変に知的な岸田内閣の総辞任説。

日本国民はここまで世界情勢を考えているのだろうか。

ムードとして感じ取り、岸田政権に三下り半を突き付けているのならいいが。

結果として憲法改正が回避されれば、それに越したことはない。

18. 前河[8861] kU@JzQ 2023年12月07日 00:49:48 : krBVA4ttqc : UDdsOC92dGJwQy4=[46] 報告
植草は正論を言うが、自民党は正論が効かない異常集団。社会迷惑を顧みない無敵の人と同類のアホだ。

煮ても焼いても食えない連中だ。これを逞しいと勘違いするバカウヨども。

日本は意味不明の袋小路にハマッっている。

>岸田首相は米国の顔色を窺い、イスラエルの行動抑止に強い姿勢を示せない。

こういう人権問題は米国の顔色を見る必要がない。どこまでバカなのか?

非難すべきだが、非難できないなら、「もう少し抑制すべきだ」とか「民間人の保護を考えろ」とか言い方を工夫すればよい。

何も言わないのは虐殺に加担していると見られて世界の日本に対する信用を落とす事になる。

戦略戦法も考えられないバカなんだよな。日本の総理大臣って。ホントに情けないな。外務省もバカなのだろうか?岸田に適切な発信を促すべきだろう。


19. 罵愚[8360] lGyL8A 2023年12月07日 07:05:36 : VpsKCBODkw : QzAuRUZUbHBCNDY=[8] 報告
 自民党政権はねぇ、ズルズルと続くよ。その理由は単純で、政権交代可能の野党が不在だからだよ。国民の不平不満はたまっていても、その受け皿としての野党はない。漂流する幽霊船・日本丸は、まだまだ沈まない…

                    罵愚

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理

20. 秘密のアッコちゃん[21] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2023年12月07日 11:31:04 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[134] 報告
<■475行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
柏崎刈羽原発のテロ対策「すべて改善」 運転禁止解除へ前進
2023/12/6 13:37
https://www.sankei.com/article/20231206-WRYQP6ALMRLRFFQC2AJN5UCQXM/
テロ対策の不備で事実上の運転禁止命令が出ている東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)について、原子力規制委員会は2023年12月6日、追加検査の結果をまとめた報告書案を公表した。
東電が原発を動かす
「適格性」
があるとする事務局の報告も概ね了承。
早ければ2023年年内に命令解除の可否を判断する。
解除が決まれば、再稼働へ大きく前進する。
2023年12月6日の定例会合では、規制委が追加検査で指摘した全27項目の課題は
「全て改善した」
とする検査結果の概要が原子力規制庁から示された。
委員から新たな指示や異論はなく、命令解除の条件がほぼ整った。
報告書案によると、強風や大雪などの荒天時に侵入者を検知する監視態勢や、核セキュリティーの向上を図る東電の取り組みなどの改善状況を確認。
今後、核物質防護上の問題が起きても
「自律的に改善できる仕組みが構築され、定着しつつある」
と結論付けた。
また、原発事業者としての適格性を再確認した結果、東電が保安規定に盛り込んだ7項目の基本姿勢は、いずれも順守していると指摘。
福島第1原発の廃炉への取り組みなどにも問題はないと判断した。

柏崎刈羽原発、規制委が抜き打ちの「行動観察」初導入
2023/12/6 19:00
https://www.sankei.com/article/20231206-GW7BRHATWRMBRMOTURNZH7HPOQ/
約2年8カ月に及んだ柏崎刈羽原発(新潟県)の追加検査では、原子力規制庁の検査官が抜き打ちで原発を訪れ、社員に密着して会話や振る舞いをチェックする
「行動観察」
という検査手法が初めて導入された。
改善の効果が社員の行動に表れることに着目し、変化の兆候を把握するのが狙いだった。
柏崎刈羽原発では東電社員によるIDカードの不正使用や、侵入検知器の故障などテロ対策の不備が相次いで発覚。
規制委は令和3年4月から追加検査を開始し、経営陣を含めた東電社員への聞き取りや会議録などを確認。
核物質防護への理解不足や東電に対する協力企業の忖度などの問題点を抽出した。
東電社員の意識や組織文化の評価に当たっては、新たな検査手法として
「行動観察」
を導入。
米英、ドイツ、ベルギーの原子力規制当局で導入実績がある手法を参考にし、国内の原発では初めての試みとなった。
具体的には、正門で入構証の顔写真を照会する警備員に検査官が密着し、東電社員と協力企業の作業員とで対応の違いがないかなどを確認。
会話の中身や振る舞いも事細かにチェックし、検査の最中に不備を見直して周知を図った事例もあった。
総検査時間は4268時間に上り、このうち1576時間が行動観察に割かれ、検査全体の3分の1を占めた。
規制庁によると、検査時間は当初、2000時間程度を目安としていたが、想定の2倍超となった。
検査チームの1人は
「行動の変化を確認するという性質上、予想外に時間がかかった」
と振り返った。
一連の追加検査はこれで終了し、原発事業者としての適格性の再確認と共に命令解除の条件はほぼ出そろった。
解除が決まれば、東電が経営再建の柱と位置付ける同原発6、7号機の再稼働の動きも前進する。
ただ、再稼働に向けては、地元の同意を得る最後のプロセスも残っている。
新潟県の花角英世知事は、県民の意見を聞きながら判断するとの慎重姿勢を崩しておらず、現時点で具体的な稼働時期を見通せるまでには至っていない。

柏崎刈羽原発の運転禁止の命令解除 年内にも最終判断へ
2023年12月6日 18時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231206/k10014279761000.html
テロ対策上の問題が相次ぎ、事実上、運転を禁止する命令が出されている東京電力の柏崎刈羽原子力発電所について、原子力規制委員会は6日、改善が図られているとする検査結果の報告を受け、委員自ら現地調査や社長などとの面談を行い、命令を解除するかどうか最終的な判断をすることを決めました。
早ければ2023年年内にも判断が示される見通しです。
柏崎刈羽原発では2021年、テロ対策上の重大な問題が相次いで見つかり、原子力規制委員会が事実上、運転を禁止する命令を出しています。
規制委員会は命令解除に当たって、改善状況を調べる検査を行うと共に、東京電力に原発を運転する
「適格性」
があるか、改めて確認することにしていて、2023年12月6日の会合で事務局の原子力規制庁からそれぞれの結果について報告を受けました。
このうち、検査の報告書案では、悪天候の際にも監視を行える体制が整備されていることや、問題点を共有する会議で実効的な議論が行われていること、それに、社長直轄の核物質防護モニタリング室が設置され、現場の行動観察などが行われていることなどを挙げ、
「自律的に改善できる仕組みが定着しつつある」
と結論付けています。
また、
「適格性」
の再確認については、安全対策に必要な投資を行うことや、継続的にリスク低減に取り組むことなど、東京電力自身が示した基本姿勢に反する行動は確認されなかったとしています。
いずれの報告内容についても委員から異論は出されず、今後、委員長や委員による現地調査や東京電力の社長などとの面談を行い、委員会として命令を解除するかどうか最終的な判断をすることを決めました。
早ければ2023年年内にも判断が示される見通しです。
■規制委 山中委員長「早ければ年内に最終的な判断も」
柏崎刈羽原子力発電所について、改善が図られているとする検査結果などが報告されたことを受けて、原子力規制委員会の山中伸介委員長は
「非常に長い時間をかけて丁寧に検査してもらったつもりだ」
「改めて追加の検査をしなければならない状況ではないという印象だ」
と述べました。
その上で、
「現地調査や社長らとの面談を行った上で、命令解除について判断材料が揃えば、早ければ2023年年内に最終的な判断もあり得る」
と述べました。
一方で、検査を実施している間にも、
▽社員が有効期限が切れた入構証で原発の構内に入っていたり、
▽誤って違法薬物の検査で陽性反応を示した社員を立ち入らせたりする
などの問題が相次いだことについては、
「いずれも軽微な事案だと判断している」
「トラブルや不適切な事象は、どの発電所でも起こりうるので、東京電力が自主的に改善できているかが重要だ」
と述べ、命令解除の判断には影響しないという考えを示しました。
■テロ対策上の重大な問題 調査・検査と改善の経緯
柏崎刈羽原子力発電所で、
▽社員による中央制御室への不正入室や
▽外部からの侵入を検知する設備の不備など
テロ対策上の重大な問題が相次いだことを受けて、原子力規制委員会は2021年、事実上、運転を禁止する命令を出すと共に、東京電力の再発防止の取り組みなどを確認する
「追加検査」
を始めました。
【問題の背景】
規制委員会は、今回の問題の背景には、
▽東京電力の経営層によるテロ対策業務への関与の不足や
▽警備などを担当する協力会社が、東京電力の社員に対して忖度する構造などがあったと指摘し、
東京電力の本社や、柏崎刈羽原発に立ち入り検査を行った他、東京電力や協力企業の社員らに聴き取り調査を行いました。
また、社員らの振る舞い、やり取りをチェックする
「行動観察」
と呼ばれる手法も取り入れ、延べ4268時間に及ぶ検査を行ってきました。
【中間報告】
2022年、規制庁がまとめた中間報告では、他の原発に比べて、
▽核物質防護設備の保守管理が不十分で
▽管理する立場の人間が、トラブル対応を議論する場に参加しておらず、現場への立ち会いも少なかったことなどが指摘されました。
【検査報告書】
2023年5月には、検査の報告書が出されましたが、多くの項目で改善が確認された一方で、
▽悪天候の際に監視を行うための、特別な体制が整備されていないことや
▽問題点を共有する会議での議論が低調なこと
それに、
▽改善策を一過性のものにしない取り組みが不十分なことが指摘され、
規制委員会は、命令を解除せず検査を継続することを決めました。
【継続検査→報告書案】
規制庁は、2023年12月4日まで現地での訓練に立ち会うなど、検査を続け、2023年12月6日に改めて出した報告書案では、東京電力が社長直轄の核物質防護モニタリング室を設置し、現場の行動観察を行っていることなどを確認したとして、2023年5月に指摘された課題についても改善が図られたとしています。
【改善の仕組み構築】
そして、仮にテロ対策上の不備が発生した場合でも、これまでのように問題を放置することなく、事態が深刻化する前に東京電力自らが自律的に改善できる仕組みが構築され定着しつつあると判断したと結論づけました。
【追加検査の実施中にも問題相次ぐ】
一方で、追加検査を実施している間にも、
▽2022年5月、東京電力の社員が有効期限が切れた入構証で複数回、原発の構内に入っていたことが発覚した他、
▽2023年6月には、重要施設への侵入を防ぐため監視用に設置された照明8台が電源に接続されず、点灯していない状態が半年以上に渡って続いていたことが明らかになりました。
更に、
▽2023年10月には、違法薬物の抜き打ち検査で、陽性反応を示した社員について、結果を見誤って入域を制限されている区域に立ち入りを認めるなど、
問題が相次いでいます。
これらの問題について、原子力規制庁は、いずれも軽微な問題だとした上で、東京電力が再発防止対策に則って、自ら改善する仕組みが整いつつある状況だとして、通常の検査の中で対応を確認するとしています。
■『東京電力の「適格性」』確認する異例の対応
原子力規制委員会は、2017年に柏崎刈羽原子力発電所6号機と7号機の再稼働の前提となる審査の中で、東京電力が福島第1原発事故を起こした当事者であることから、技術的な審査に加えて、原発を運転する資格があるかという
「適格性」
について確認する異例の対応が取られました。
東京電力は、
▽原発の安全対策に必要な投資を行うことや、
▽継続的にリスク低減に取り組むこと、
それに、
▽自主的に原発の安全性向上を実現することなど、
7つの項目に取り組むことを約束し、規制委員会は、これを受けて東京電力に
「適格性」
があると判断しました。
しかし、2021年になって、
▽東京電力の社員がIDカードを不正に使用して、柏崎刈羽原発の中央制御室に不正に侵入する問題が起きていたことや、
▽テロリストなど、外部からの侵入を検知する複数の設備が壊れたままになっていて、その後の対策も十分機能していなかったことも明らかになり、
規制委員会は、東京電力に対し事実上、運転を禁止する命令を出しました。
規制委員会は、東京電力の改善状況を調べるとともに、2023年7月には命令を解除するにあたって、東京電力に原発を運転する
「適格性」
があるか改めて確認する方針を決めました。
1度は了承した7項目の基本姿勢について、改めて取り組み状況を確認することとし、規制庁は、およそ3か月かけて東京電力の内部資料やマニュアルを精査し、担当者への聴き取り調査などを行いました。
その結果、
▽安全に絶対はないというメッセージを社長が発出したり
▽津波対策などで新たな重大なリスクが見つかった際に、速やかに経営層と情報共有し、対策を講じたりしていたとして、
基本姿勢に反する行動は確認されなかったとしています。
ただ、
▽一度は「適格性」を確認した後に、テロ対策上の重大な問題が明らかになったことや、
▽IDカードの不正使用については、
原子力規制庁が問題を把握していながら、発生からおよそ4か月間、規制委員会に報告しなかったことなど、規制側の対応にも課題が指摘されています。

“柏崎刈羽原発 規制委の追加検査に真摯に対応” 東京電力社長
2023年12月4日 18時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231204/k10014277691000.html
テロ対策上の問題が相次いだ東京電力の柏崎刈羽原子力発電所について、小早川智明社長は、改善状況を調べる原子力規制委員会の追加検査に真摯に対応すると共に、現場でのコミュニケーションの改善などに継続的に取り組む考えを示しました。
新潟県にある柏崎刈羽原発では2021年、テロ対策上の重大な不備が相次いで明らかになり、原子力規制委員会は事実上運転を禁止する命令を出して、改善状況を調べる追加検査などを行っています。
一連の問題を受けて東京電力は2023年6月、改善の取り組みを評価するため外部の有識者で作る委員会を設置していて、2023年12月4日は2回目の会合が開かれ、弁護士や大学の専門家など5人の委員の他、東京電力の幹部が出席しました。
会合は冒頭以外非公開で行われましたが、委員長を務める伊丹俊彦弁護士などによりますと、社員などの行動を観察する社長直轄の
「モニタリング室」
が設置されるなど、
「改善に向けた仕組みが整ってきている」
と一定の評価をする意見が出たということです。
会合の後、伊丹委員長は報道陣に対し、
「改善に向けた仕組みをどのように運用するかが今後の課題だ」
「形式的な措置にならないように私たちもしっかり見ていきたい」
と話していました。
東京電力の小早川社長は
「協力会社などとのコミュニケーションでは改善の余地があると評価されている」
「地元への説明も行いながら改善に取り組んでいく」
と話していました。
また、規制委員会が運転禁止命令を解除するか判断するために、改善状況を調べる追加検査などを行っていることについて、小早川社長は
「検査に真摯に対応していく」
「現場でのコミュニケーションなど改善すべきことはまだあるので継続的に取り組みを進めたい」
と述べました。

柏崎刈羽原発 “是正措置が確認”の検査報告書案 原子力規制庁
2023年12月4日 14時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231204/k10014277441000.html
テロ対策上の問題が相次ぎ、事実上運転を禁止する命令が出されている東京電力の柏崎刈羽原子力発電所について、原子力規制庁は
「是正措置が確認された」
とする検査の報告書案を取りまとめました。
今後、東京電力に原発を運転する
「適格性」
があるかを確認した結果と合わせて原子力規制委員会が命令を解除するかどうか判断する見通しです。
新潟県にある柏崎刈羽原発では、2021年、テロ対策上の重大な問題が相次いで見つかり、原子力規制委員会が事実上、運転禁止を命じる行政処分を出しています。
2023年12月4日開かれた規制委員会の非公開の会合では、事務局の原子力規制庁から改善状況を調べた検査の報告書案が示されました。
規制庁によりますと、報告書の案では、これまで2年半余りかけて検査を行った結果、是正措置が確認されたとしていて、東京電力の再発防止策などについても
「自律的な改善が見込める状態」
などとする見解が盛り込まれているということです。
規制委員会は命令の解除にあたって、今回の検査結果と合わせて、東京電力に原発を運転する
「適格性」
があるかを改めて確認することを条件としていて、2023年12月4日にとりまとめた報告書の案と共に、2023年12月6日の会合で議論することにしています。
その上で、今後、現地視察や東京電力の社長などとの面談を行って、命令を解除するかどうか判断する見通しです。

やっぱり必要になる原発フル稼働
正論2024年1月号 社会保障経済研究所 石川和男
現在、イスラエルで続いているイスラエル軍とイスラム組織ハマスとの戦闘が中東地域に拡大した場合、原油価格は現状から最大75%上昇するとの試算を2023年10月末、世界銀行が公表しました。
連動して、天然ガスや石炭の価格も大幅に上昇する可能性があると見ています。
2023年11月末からは中東のアラブ首長国連邦で国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)が開かれますが、どうやら地球温暖化対策どころではない国際情勢になりつつあります。
中東情勢で、日本が出来ることはほとんどありません。
化石燃料価格が高騰する可能性も視野に、国内で対策を進めていくしかないのです。
日本で2023年5月に成立したGX推進法(脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律)は、経済産業省が主導して作った法律です。
法律の名前に
「脱炭素」
と入っているようにGX(グリーントランスフォーメーション)とは要するに脱炭素のことですが、実際のところ本当に二酸化炭素(CO2)などの温暖化ガスの排出をゼロにすることは、まず不可能です。
結果的に温暖化ガスの排出を減らす
「低炭素」
を目指すことになるはずです。
国がGX推進法で目指すものは低炭素と、原子力の活用をはじめとする電力の転換です。
そして財源をどうするかもキッチリ盛り込んだ点は評価できます。
2028(令和10)年度から
「化石燃料賦課金」
が導入され、化石燃料を供給する企業側に
「賦課金」
が課されるわけですが、最終的にはガソリン価格などに転嫁され、我々庶民が負担することになります。
単純に考えて、5年後の2028年には電気代もガソリン・灯油代も上がることになるわけです。
だからこそ、日本は動かせる原子力発電所をフル稼働させ、CO2の排出量を減らしつつ電気代も抑える必要がある。
原発の稼働状況を東日本大震災前の状況に戻す必要があるのです。
今後10年間、国は毎年2兆円の
「GX経済移行債」
を発行することになっています。
そこで2028(令和10)年度からは、毎年2兆円の
「賦課金」
を国民に課していく必要が出てきますが、原発を東日本大震災前のように稼働させられればその程度の余剰金は十分に生まれます。
「化石燃料賦課金」
の負担率を実質ゼロにするためには、原発をフル稼働させるしかありません。
それが出来れば十分お釣りがくるでしょう。
東日本大震災後、原発が動いていなかった時期には火力発電所の燃料費がかさみ、年2兆〜5兆円の国富が海外に流出していたとされています。
現在は当時よりも円安が進んでいるため、化石燃料の輸入コストは更に上がっている。
この状況をまだ動いていない原発の運転を再開できれば、非常に経済的でかつ環境面でもプラスです。
原発を順調に動かすことさえできれば、
「化石燃料賦課金」
で国民にほとんど負担をかけずに済む。
経産省は実にうまく制度設計を考えたものだと思います。
■知事の「ブレーキ」許すな
ただし、今のように原子力規制委員会や新潟、北海道など一部の知事が原発再稼働にブレーキをかけ続けると、結果的に国民負担が増加することになりかねません。
GXが成功し、追加の国民負担なしで済ませるためには既存原発のフル稼働が必須だと言えます。
それが実現すれば現在、電気代に上乗せされている
「再エネ賦課金」
の一部も相殺することができるでしょう。
つまり、国民の負担している電気代が下がるわけです。
一方で、原発再稼働が進まない現状のままでは、
「GX経済移行債」
は単なる借金ということになり、後々国民負担が増えることになります。
多くの国民は気付いていないようですが、
「化石燃料賦課金」
はステルス(隠れ)増税なのです。
皆さんの電気代に上乗せされている
「再エネ賦課金」
も同様にステルス増税なのですが、誰もが
「賦課金」
という言葉に騙されてしまい、ほとんど問題視されません。
仮に
「再エネ税」
という名前であったら大騒ぎされるところでしょうが
「あれは賦課金だから」
とスルーされてしまっています。
「化石燃料賦課金」
の枠組みは経産省が実にうまく考えたものです。
名目的には新税ではないので、騒がれることもありません。
そして原発が順調に再稼働していけば、発電単価の低下で
「賦課金」(ステルス増税)
を相殺できるので、電気代は上がらず国民負担は増えないのです。
つまり原発の再稼働こそがGX成功のカギであり、それは経産省と原子力規制委と各都道府県知事の3者が決めるのです。
原子力規制委が普通の国の規制当局のように健全に機能していれば、原発の再稼働は問題なく進んでいくことでしょう。
しかし原子力規制委は現在、過剰で異常とも言える規制で再稼働を阻んでいます。
米国の原子力規制委員会のようにまともな規制行政をすれば、国内各地の原発は順次、安全に再稼働させられるはずです。
また原発が立地する道府県の一部では知事が再稼働に難色を示していますが、これは首相や官房長官が説得すれば済む話。
本来、知事に原発の再稼働を止める権限などないのですから。
特に東京電力の柏崎刈羽原発の地元、新潟県の知事は問題だと言わざるを得ません。
前々任の知事だった泉田裕彦氏(現・自民党衆議院議員)は福島第1原発の事故を検証する委員会も立ち上げましたが、国や東電も事故の検証をしていた中で、わざわざ新潟県が検証をするなど意味不明。
単なる嫌がらせだったと言われても反論できないでしょう。
この謎の検証の仕組みを、米山隆一前知事(現・立憲民主党衆議院議員)と花角英世知事も引き継いでいます。
東日本大震災からもう10年以上が経ちますが、新潟県は一体何をやっているのか。
柏崎刈羽原発を動かさないことが新潟県の利益になるとは到底思えません。
原発の再稼働は、動かすまでは大騒ぎになるかもしれませんが、動かしてしまえば騒ぎは収まり
「あれは一体、何だったんでしょうね」
となるものです。
福島第1原発の処理水放出がそうでした。
2023年8月24日の放出までは
「風評被害が大変だ」
と大騒ぎされていましたが、実際に放出が始まると風評被害など雲散霧消してしまいました。
そして後に残ったのは、中国による嫌がらせだけです。
一方で国内では、原発のある福島県浜通り地方の自治体へのふるさと納税が急増し、国産の水産物を消費する動きも広がっています。
案ずるより産むが易いのです。
柏崎刈羽原発をはじめ、北海道電力の泊原発、東北電力の女川原発、北陸電力の志賀原発など、東日本大震災後に止まってしまった各地の原発も、再稼働させるまでは反対派や一部のメディアが大騒ぎすることでしょう。
しかし一旦動いてしまえば、そのような批判も消え失せてしまうものなのです。
そして各地の原発が再稼働すれば、GXの実現に必要な財源は簡単に確保できるのです。
逆に現状のまま原発の再稼働が進まないと単純に計算して年間2兆円の国民負担増となってしまいます。
■福島第2の廃炉撤回を
経産省の中には、以上のような財源の解決策を考えて制度設計した人も、一部にはいたでしょう。
ただ、GX推進法案の審議の中で、原発再稼働で財源を確保する旨の国会答弁はありませんでした。
何故かと言えば、原発再稼働が前提だということを明言すると野党から
「国民不在だ」
といった批判が出てくるからです。
岸田文雄首相は2022年、原子力規制委の審査に合格した原発17基の再稼働に言及しましたが、遅々として進んでいません。
本来、柏崎刈羽原発は2023年秋に再稼働するはずでしたが、実際には2024年以降に先送りされています。
東日本大震災の震源に近く、激しい揺れと津波にも耐えた宮城県の女川原発2号機の再稼働も、安全対策工事が長引いて遅れています。
これは私に言わせれば、原子力規制委が悪い。
政府の1機関でありながら、なぜ国の足を引っ張るようなことを続けているのか。
原子力規制委は独立性の強い
「3条委員会」
であるとはいえ、国が設置したものであり国に人事権があるわけで、最終的に首相の判断に従うのは当然のことでしょう。
かつて菅直人元首相は原子力規制委について
「そう簡単に(原発の稼働状況が元に)戻らない仕組みを民主党は残した」
と豪語しました。
しかし、西日本の原発は概ね再稼働を果たしています。
その意味で菅直人元首相の発言など今となってはどうでもいい。
東日本の原発再稼働が遅れているのは、現在の原子力規制委の問題です。
原発の審査をするのは構いませんが、審査しながらでも原発を再稼働することは可能なはずです。
東京電力社員のIDカード不正利用など、審査とは直接関係のない問題で原発を止めていますが、原子力規制委はそれほど公明正大なのか。
自分たちも、必要とされる身分証を紛失したまま原発への立ち入り検査をしていたことが報じられています。
あれこれ理由を付けて原発を止め続けることによって、原子力規制委は日本経済を壊しているのです。
原発の保安規制というのは、あくまでも安全に動かすためのものであって、止めるためのものではありません。
元々、東京電力に対して私怨を抱いているとしか思えないような人物を委員に据えたので、原子力規制委はおかしなことになったのです。
それもあって民主党政権は崩壊しましたが、後を継いだ安倍晋三元首相、菅義偉前首相も原子力規制委の歪みを正さなかった。

身分証明書紛失、携帯せず原発立ち入り検査…原子力規制庁調査で11枚紛失判明
2021/10/28 10:38
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211028-OYT1T50061/
原子力規制委員会は2021年10月27日、委員会の事務局を担当する原子力規制庁の職員10人が身分証明書など計11枚の証明書を紛失したと発表した。
うち3枚は原子力発電所などへの立ち入り検査で携帯が義務づけられている身分証明書だが、携帯せずに検査を行っていた。
規制委によると、紛失が確認されたのは、検査時に必要な「検査官証」2枚と「立入検査証」1枚の他、テロ対策などの機密情報を扱う職員に発行する「信頼性確認済証」8枚。
第三者による不正使用は確認されていないという。
同庁の地方事務所職員が2021年8月、検査官証と立入検査証の2枚を紛失したと申告。
規制委が全庁で同様の例がないか調査したところ、他にも9人が1枚ずつなくしていたことが判明した。
検査時は運転免許証などで本人確認をしていたため実際に提示する場面はなく、紛失時期は不明という。
規制委は今後、年1回の証明書の所在確認などを行う。

その点、岸田首相は原発の再稼働に向けて発言していることは評価しますが、それも遅々として進んでいません。
付言すれば、東日本の原発が動かないのは自公連立政権の問題だと言えます。
いい加減に過剰な
「地元への寄り添い」
はやめた方がいい。
本当に原発立地地域のことを考えるならば、早期に再稼働させるべきなのです。
そして、柏崎刈羽原発で発電した電気を、まずは地元・新潟を含む東北電力管内に送るべきです。
首都圏の電気料金値下げを後回しにしてでも早期の再稼働で、原発に関わる技術をきちんと次世代に伝承することが国益上、重要だと思います。
更に、福島第2原発の1〜4号機、および福島第1原発5号機・6号機の廃炉は、撤回すべきでしょう。
東日本大震災の津波で破壊されたのは福島第1の1〜4号機であって、それ以外の福島県内の原発はほぼ無傷で、先の女川原発と同様に再稼働が可能なはずなのです。
過去の世界的な原発の大事故を振り返ってみても、米スリーマイル島原発や旧ソ連のチェルノブイリ原発でも、事故があった以外の号機は運転を続けているのです。
なぜ日本だけ、事故炉の隣にあったからといって無事だった原発を廃炉にするのでしょうか。
地元県民の
「お気持ち」
に寄り添うのはそろそろやめるべきです。
もちろん福島の無事だった原発を再稼働できたならば、その安い電力の一部は東北電力に送り、地元還元をした方がいい。
国民負担軽減のためにも、またCO2削減のためにも、原発の稼働状況は東日本大震災以前に戻すべきです。
ただ近年、太陽光発電が大きな供給力になっています。
これに伴って古い火力発電所の稼働率が低下して廃止が進む一方、新増設が進まないのは困ります。
そこで将来、太陽光など再エネの発電量が余った場合の逃げ場として
「蓄電所」
の整備も進めるべきです。
とはいえ、現状ではまだ蓄電池は高価で、割に合いません。
しかしいずれ蓄電池が安くなれば再エネ用の蓄電所を整備して
「お天気任せ」
から脱却し、火力発電所を安定的に稼働させ維持できるようにする必要があります。
■再エネだけでは無理
GXでは脱炭素を掲げているだけに石炭火力発電には逆風が吹いていますが、これを衰退させてはいけません。
石油や天然ガスの可採年数が50年前後とされているのに対し、石炭の可採年数は約130年です。
石油・天然ガスが尽きた後も利用できる石炭火力を淘汰していいはずがありません。
そして石炭火力発電はまだまだ高効率化できる余地があります。
だから日本の将来のことを、私たちの子孫のことを本当に考えるなら、この技術を廃らせることは愚の骨頂と言わざるを得ません。
またこの石炭火力の技術はインドなど海外にも広めるべきで、それで海外のCO2排出削減にも貢献することができるのです。
ここで北海道電力について触れておきたいのですが、次世代半導体の国産化を目指す
「ラピダス」
が北海道千歳市で工場建設を始めています。
果たして現状のままで北海道の電気は足りるのか。
風力発電所が北海道では多数、立地しているとはいえ、風力発電事業者も困るのではないでしょうか。
「風が吹かないので電力が足りず、半導体工場が止まった」
などと文句を付けられかねないのです。
半導体工場ともなれば、周波数の安定した良質の電力が必要になりますが、再エネではそれが難しい。
洋上風力発電事業者にとっては発送電が安定しないからといって責任を取るわけにもいかず、北海道に半導体工場が来るというのは困った話なのです。
そうなると、北海道電力としては火力・原子力発電に頼らざるを得ませんが、北海道では火力発電所の老朽化・休廃止が相次ぎ、供給力には不安があります。
後は原発をフル稼働させるしかありません。
現在、北海道電力は泊原発3号機の再稼働を申請していますが、1・2号機も再稼働させるべきでしょう。
それくらいでなければ、半導体工場を造ったとしても安心して操業できません。
北海道の鈴木直道知事は原発の再稼働に慎重な姿勢ですが、
「それなら何故北海道に工場誘致するのですか」
と問いたい。
安価で安定した電力を確保できなければ、いくら工場を誘致しても
「絵に描いた餅」
でしかありません。
2023年2月に閣議決定された
「GX実現に向けた基本方針」
ではエネルギー安全保障についても触れられています。
ここには経済安全保障も含まれると見ていいでしょう。
ですのでGXの補助対象は経済安保に即したもの、もっと言えば中国・北朝鮮・ロシアのような”経済的仮想敵国”をサプライチェーンから極力外す工場誘致や技術開発などへの投資に限られそうです。
その観点からすると、再エネとは言っても中国・新疆ウイグル自治区の労働力で作られた太陽光パネルの輸入に補助金は出ません。
中国からの電気自動車の輸入にも、あまり補助金を出すわけにはいかないでしょう。
電気自動車の工場は日本国内に造るべきだと思います。
今後、ガソリンスタンドが減っていく地方では、電気自動車は一定程度、普及するはずです。
その地方では海外製ではなく国産の電気自動車を買おう、という流れになることが予想されます。
それに付随して電池の国産工場、あるいは屋根の上に載せるような薄膜太陽光パネルの国産工場も、GXの補助対象となりそうです。
尚、電気自動車は現状では1回の充電で走れる距離も限られており、また車両自体も重いという難点があります。
都会では
「金持ちの道楽」
に終わり、さほど普及しないのではないでしょうか。
日本ではハイブリッド車の方が、まだ優位性はありそうです。
■CO2削減は限定的
結局、GXでは今後10年に渡って最低でも2兆円の投資が続くことになり、経済的には間違いなくプラスになります。
ただし、国民負担が増すかどうかは原発の再稼働次第で、それが実現するかどうかは国の努力次第。
政府としては再稼働したいところを、原子力規制委や新潟県知事・北海道知事が阻止するかどうかの戦いになってきます。
そこは政府が強引に、あるいは知事に頭を下げてでも再稼働を実現すべきところで、岸田首相の実行力が問われています。
尚、GXの推進によってCO2の排出をどれだけ減らせるかと言えば、仮に東日本大震災前の平成10年代並みに原発をフル稼働できたとしても国が掲げている
「2030年に2013年比46%減」
の目標達成は、まず無理でしょう。
よほど経済が縮小すればCO2削減で目標実現となるかもしれませんが、現実的な話ではありません。
太陽光や風力などの再エネは、いくら増やしても不安定なので当てになりません。
やはり原発の再稼働に加え、火力発電も全体の4割程度の発電を担うことになるでしょう。
それが健全な形であって、火力発電所の新増設も必要になってきます。
CO2を抜本的にどう減らすのか、また減らす必要が本当にあるのか否かについては、GX推進法とは別途に検討する必要があると言えます。
いずれにしても国際情勢の変化に適応しながら安価で安定した電力の大量供給を続けるためには、原発のフル稼働が必須なのです。


[18初期非表示理由]:担当:スレ違いの長文多数のため全部処理

21. 曙を待望するもの[488] j4yC8JHSll2Ct4LpguCCzA 2023年12月07日 16:43:04 : 5WG5bhrVII : UDRRb2RqWFRCL1U=[81] 報告
これだけ騒いで一人も逮捕者がでなかったら今度は検察に批判の矛先が向けられるだろう。そこは金丸事件でも十分経験してわかっているはずだ。この事件は極めて単純な事案でただ総て現金で授受されているので金の流れを追及するのは困難と言えば困難だ。今後政治資金の制度を改正という問題が浮上してくると思うがとりあえず現金授受は禁止で送金または振込でなければ認めないとするだけでも相当な歯止めになると思う。派閥からは政治資金パーティーの総額を総務省に届けさせる。
22. 2023年12月07日 17:13:04 : MFXZprgkvM : a3lVZnFhWEJFcVk=[1965] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

無言の、冷たい視線と態度の政治屋・信者達・半島勢に対する抗議となるでしょう

この民族達には、、特に朝鮮カルト、、創価自公・維新・希望の無い希望などの

連中、、政治屋と信者達に向けられるという事。

永久に関わってはいけない・許してはいけない連中。

という事で、、宗教解体・半島との国交断交と皇室制度廃止。

帰国の時。

日本人の教育・政治・社会へと戻る時。




[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

23. 電磁推進機研究者談[27] k2SOpZCEkGmLQIyki4aO0pJr 2023年12月07日 22:28:20 : wrR61Bwc9E : blRMV1BXaDA3YWM=[6] 報告

テロリストより凄ぇえのが、運営する原発!?


  電磁推進機研究者談

PS.植民地宣言なんで、自爆命令出たら?

24. 2023年12月07日 22:38:21 : MFXZprgkvM : a3lVZnFhWEJFcVk=[1979] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

電磁推進機研究部。

集団ストーカー日本人弾圧犯罪の加害者の創価朝鮮人達の事ですね。

本当に、、こういう兵器を使ってます。

という事で、、宗教解体と帰国。

半島との国交断交と皇室制度廃止、、とっとと出て行け、、馬鹿民族。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

25. 松岡太郎[37] j7yJqpG@mFk 2023年12月08日 15:46:42 : 4QWEk0aFTo : dkg3alZJNXZNRVU=[3] 報告
ミラーマンのミラーナイフが宙を切る戦え僕らのミラーマンで、違和感がある奴は、同和は怖いやで。安馬、( ゚Д゚)ウマー。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK292掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK292掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK292掲示板  
次へ