★阿修羅♪ > 番外地12 > 690.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
財務省の増税政策、財政政策のお蔭で日本人は欧米の人間より遥かに良い生活をしている
http://www.asyura2.com/24/ban12/msg/690.html
投稿者 中川隆 日時 2025 年 7 月 03 日 09:30:03: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 日本は人手不足ではない、他企業より安い労働力を使って生産しなければ売れないから低賃金の労働者が欲しいだけ 投稿者 中川隆 日時 2025 年 7 月 03 日 08:46:56)

白井聡は経済が全くわかっていない。
財務省の増税政策、財政政策のお蔭で日本人は欧米の人間より遥かに良い生活をしている 。
財政出動して GDP を欧米や中国・韓国の様に増やすと貧困層が食べていけなくなる。

アメリカの貧困地区には電気ガス水道電話もまともな住宅もない
アメリカは今も数千万人が住む地域にインターネットがなく電話も通じない場合があり、昔のように無線通信で外部と連絡を取っている場合がある
アメリカは資本主義なので利益の出ないサービスをする企業がなく、利益がなければ電気もガスも水道も電話もインターネットサービスもしない
以前ソフトバンクが米電話会社スプリントを買収したが、アメリカでは全土で電話サービスを提供している企業はなく世界的にもかなり遅れているのが分かった

ネット環境もそうで全米すべてで高速インターネットサービスを提供している会社が無く、今もダイヤルアップ回線しかない場所が存在する

携帯電話は都市から10キロも離れると圏外になることが多く、実は日本もそうなのだが都市や街への人口集中が強いので多くの場所で携帯電話が通じている

水道や電気のようなインフラでも資本主義は徹底していて、以前ある州で農業企業が水道会社に高い料金を提示して水道の権利を買い占めてしまった

おどろいた事に水道会社は住民より農業企業が高い料金を提示したのを理由に住民向け水道サービスを停止し、住民は隣町に水を買いに行っている

さらに驚くのはアメリカ合衆国は住民を救済するために何の行動も起こさず、「高い料金を提示した方に売るのは当然だよね」と住民自身も考えていた事でした

例えて言えば熊本市よりtsmcが高い料金を提示したので、水道会社が熊本市への給水サービスをやめて全量をtsmcに売ってしまうような話です

電力についてはアメリカでは日本より早く自由化が進められたが、もう想像した通り電力会社は高い料金を提示した方に電気を売る会社になり、多くの地域で電気料金は2倍程度値上がりした

そうなるのは結局電力会社が一つの地域に一つしか存在しないからで、電力を自由化しても首都圏3000万人に電気を供給できるのは東京電力しかない

この状態で電力を完全自由化したら、自分が東電の社長なら東京の電気料金を10倍に値上げして「嫌なら電気を使うな」と言います

電力を価格を含めて完全に自由化した国の多くは、現実にこんなくだらない事が起きています

アメリカには公営住宅がない
アメリカでは地域によって貧富の差が激しいがテキサス州のメキシコ国境の街は全米で有数の貧困地区だといわれている

エスコベアズは人口2500人で日本では村なのだがアメリカは人口に関係なく市で、住民の98%がスペイン語を話すメキシコ人やヒスパニックとなっている

アメリカの最低賃金は15ドル以上の地域があるがこの町は約7ドル1000円で、日本と同じだがアメリカの物価は日本の2倍以上です

アメリカの平均年収が6万ドル以上に対してエスコベアズの年収は3万ドルで450万円、日本と同じくらいだが物価は日本の2倍以上です

これがインフレで経済成長した国の現実でnyやシリコンバレーのような高収入の人が平均をあげてしまい、平均についていけない人は経済破綻してしまう

例えば日本の平均年収が1000万円になったとして東京の平均年収が2000万円で青森や沖縄は500万円のまま物価だけが現在の2倍か3倍になるイメージです

こうした取り残された町では貧困率が50%に達するがアメリカは資本主義なので社会保障がなく、公営住宅というものが存在しません

URや市営住宅のような建物を無数に立てれば住宅問題は解消するが、「それは共産主義で民間の事業だ」と言って反対する人がいます(トランプ大統領など)

アメリカ資本主義によると住宅問題は市場原理に任せるべきなので、国や市が住宅を建てると市場を歪ませて資本主義を破壊するらしいです

現実に破壊されているのは貧困層の住宅で、アメリカの貧しい州には倉庫やバラックのような(見た目廃墟)に住んでいる人が多く、実際は自分の家に住むホームレス状態です

アメリカには60万人以上のホームレスが居てまともな家に住めない人も無数にいるが、「国や市が住宅を建てるべきだ」と言うと「この共産主義の赤野郎」と非難されます

因みに東京都営住宅の平均家賃は2万円程度で貧困者は無料、そうした公営住宅が無数にあるので日本では貧困者が多くてもホームレスが少ない
https://www.thutmosev.com/archives/35343.html

▲△▽▼

日本は緊縮財政ではない。 政治家が集めた税金の大半を政治資金を出してくれる金融機関、大企業や既得権益層の支援・援助に使っているから 日本のGDPは増えないのにマネーストックだけは毎年・毎年増え続けている。


政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841750

政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860493

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14068389

ハイエク: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/35564

レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/23/032621

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319

▲△▽▼

日本政府、財務省と日銀がやっているのは緊縮財政ではなく、マネーストックを毎年・毎年増やし続けて、円貨幣の価値をゼロにして日本政府の借金を実質ゼロにする事です:

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

各国政府はインフレを歓迎し、むしろインフレ誘導している
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14078205

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16856204

カズツネ対談「もう隠しきれなくなってきた!財務省と政府の嘘」石田和靖さん、大西つねきさん。原口一博代議士との出会い。2025/06/27
https://www.youtube.com/watch?v=zRfgHtwWjkg

【緊急ライブ】もう隠しきれなくなってきた!政府と財務省のウソ (大西つねき × 石田和靖)
https://www.youtube.com/watch?v=kZ-lRuXOII0

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、なぜ国民生活は苦しいのか?」2025.4.19
【則武謙太郎2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/watch?v=EwM2jv9c4pE

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、なぜ国民生活は苦しいのか?」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182424  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-6015] koaQ7Jey 2025年7月03日 09:32:32 : gbGA5h08L6 : aVgxM1g1TjZzZ1k=[13] 報告
<■120行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
白井聡は経済が全くわかっていない。
財務省の増税政策、財政政策のお蔭で日本人は欧米の人間より遥かに良い生活をしている。
日本政府が財政出動して GDP を欧米や中国・韓国の様に増やすと貧困層が食べていけなくなる。

アメリカの貧困地区には電気ガス水道電話もまともな住宅もない
アメリカは今も数千万人が住む地域にインターネットがなく電話も通じない場合があり、昔のように無線通信で外部と連絡を取っている場合がある
アメリカは資本主義なので利益の出ないサービスをする企業がなく、利益がなければ電気もガスも水道も電話もインターネットサービスもしない
以前ソフトバンクが米電話会社スプリントを買収したが、アメリカでは全土で電話サービスを提供している企業はなく世界的にもかなり遅れているのが分かった

ネット環境もそうで全米すべてで高速インターネットサービスを提供している会社が無く、今もダイヤルアップ回線しかない場所が存在する

携帯電話は都市から10キロも離れると圏外になることが多く、実は日本もそうなのだが都市や街への人口集中が強いので多くの場所で携帯電話が通じている

水道や電気のようなインフラでも資本主義は徹底していて、以前ある州で農業企業が水道会社に高い料金を提示して水道の権利を買い占めてしまった

おどろいた事に水道会社は住民より農業企業が高い料金を提示したのを理由に住民向け水道サービスを停止し、住民は隣町に水を買いに行っている

さらに驚くのはアメリカ合衆国は住民を救済するために何の行動も起こさず、「高い料金を提示した方に売るのは当然だよね」と住民自身も考えていた事でした

例えて言えば熊本市よりtsmcが高い料金を提示したので、水道会社が熊本市への給水サービスをやめて全量をtsmcに売ってしまうような話です

電力についてはアメリカでは日本より早く自由化が進められたが、もう想像した通り電力会社は高い料金を提示した方に電気を売る会社になり、多くの地域で電気料金は2倍程度値上がりした

そうなるのは結局電力会社が一つの地域に一つしか存在しないからで、電力を自由化しても首都圏3000万人に電気を供給できるのは東京電力しかない

この状態で電力を完全自由化したら、自分が東電の社長なら東京の電気料金を10倍に値上げして「嫌なら電気を使うな」と言います

電力を価格を含めて完全に自由化した国の多くは、現実にこんなくだらない事が起きています

アメリカには公営住宅がない
アメリカでは地域によって貧富の差が激しいがテキサス州のメキシコ国境の街は全米で有数の貧困地区だといわれている

エスコベアズは人口2500人で日本では村なのだがアメリカは人口に関係なく市で、住民の98%がスペイン語を話すメキシコ人やヒスパニックとなっている

アメリカの最低賃金は15ドル以上の地域があるがこの町は約7ドル1000円で、日本と同じだがアメリカの物価は日本の2倍以上です

アメリカの平均年収が6万ドル以上に対してエスコベアズの年収は3万ドルで450万円、日本と同じくらいだが物価は日本の2倍以上です

これがインフレで経済成長した国の現実でnyやシリコンバレーのような高収入の人が平均をあげてしまい、平均についていけない人は経済破綻してしまう

例えば日本の平均年収が1000万円になったとして東京の平均年収が2000万円で青森や沖縄は500万円のまま物価だけが現在の2倍か3倍になるイメージです

こうした取り残された町では貧困率が50%に達するがアメリカは資本主義なので社会保障がなく、公営住宅というものが存在しません

URや市営住宅のような建物を無数に立てれば住宅問題は解消するが、「それは共産主義で民間の事業だ」と言って反対する人がいます(トランプ大統領など)

アメリカ資本主義によると住宅問題は市場原理に任せるべきなので、国や市が住宅を建てると市場を歪ませて資本主義を破壊するらしいです

現実に破壊されているのは貧困層の住宅で、アメリカの貧しい州には倉庫やバラックのような(見た目廃墟)に住んでいる人が多く、実際は自分の家に住むホームレス状態です

アメリカには60万人以上のホームレスが居てまともな家に住めない人も無数にいるが、「国や市が住宅を建てるべきだ」と言うと「この共産主義の赤野郎」と非難されます

因みに東京都営住宅の平均家賃は2万円程度で貧困者は無料、そうした公営住宅が無数にあるので日本では貧困者が多くてもホームレスが少ない
https://www.thutmosev.com/archives/35343.html

▲△▽▼

日本は緊縮財政ではない。 政治家が集めた税金の大半を政治資金を出してくれる金融機関、大企業や既得権益層の支援・援助に使っているから 日本のGDPは増えないのにマネーストックだけは毎年・毎年増え続けている。

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841750

政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860493

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14068389

ハイエク: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/35564

レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/23/032621

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319

▲△▽▼

日本政府、財務省と日銀がやっているのは緊縮財政ではなく、GDPを増やさないでマネーストックを毎年・毎年増やし続けて、円貨幣の価値をゼロにして日本政府の借金を実質ゼロにする事です:

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

各国政府はインフレを歓迎し、むしろインフレ誘導している
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14078205

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16856204

カズツネ対談「もう隠しきれなくなってきた!財務省と政府の嘘」石田和靖さん、大西つねきさん。原口一博代議士との出会い。2025/06/27
https://www.youtube.com/watch?v=zRfgHtwWjkg

【緊急ライブ】もう隠しきれなくなってきた!政府と財務省のウソ (大西つねき × 石田和靖)
https://www.youtube.com/watch?v=kZ-lRuXOII0

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、なぜ国民生活は苦しいのか?」2025.4.19
【則武謙太郎2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/watch?v=EwM2jv9c4pE

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、なぜ国民生活は苦しいのか?」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182424

2. 中川隆[-6014] koaQ7Jey 2025年7月03日 09:34:10 : gbGA5h08L6 : aVgxM1g1TjZzZ1k=[14] 報告
<■121行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
白井聡は経済が全くわかっていない。
財務省のバブル対策、増税政策、財政政策のお蔭で日本人は欧米の人間より遥かに良い生活をしている。
日本政府が財政出動して GDP を欧米や中国・韓国の様に増やすと貧困層が食べていけなくなる。

アメリカの貧困地区には電気ガス水道電話もまともな住宅もない
アメリカは今も数千万人が住む地域にインターネットがなく電話も通じない場合があり、昔のように無線通信で外部と連絡を取っている場合がある
アメリカは資本主義なので利益の出ないサービスをする企業がなく、利益がなければ電気もガスも水道も電話もインターネットサービスもしない
以前ソフトバンクが米電話会社スプリントを買収したが、アメリカでは全土で電話サービスを提供している企業はなく世界的にもかなり遅れているのが分かった

ネット環境もそうで全米すべてで高速インターネットサービスを提供している会社が無く、今もダイヤルアップ回線しかない場所が存在する

携帯電話は都市から10キロも離れると圏外になることが多く、実は日本もそうなのだが都市や街への人口集中が強いので多くの場所で携帯電話が通じている

水道や電気のようなインフラでも資本主義は徹底していて、以前ある州で農業企業が水道会社に高い料金を提示して水道の権利を買い占めてしまった

おどろいた事に水道会社は住民より農業企業が高い料金を提示したのを理由に住民向け水道サービスを停止し、住民は隣町に水を買いに行っている

さらに驚くのはアメリカ合衆国は住民を救済するために何の行動も起こさず、「高い料金を提示した方に売るのは当然だよね」と住民自身も考えていた事でした

例えて言えば熊本市よりtsmcが高い料金を提示したので、水道会社が熊本市への給水サービスをやめて全量をtsmcに売ってしまうような話です

電力についてはアメリカでは日本より早く自由化が進められたが、もう想像した通り電力会社は高い料金を提示した方に電気を売る会社になり、多くの地域で電気料金は2倍程度値上がりした

そうなるのは結局電力会社が一つの地域に一つしか存在しないからで、電力を自由化しても首都圏3000万人に電気を供給できるのは東京電力しかない

この状態で電力を完全自由化したら、自分が東電の社長なら東京の電気料金を10倍に値上げして「嫌なら電気を使うな」と言います

電力を価格を含めて完全に自由化した国の多くは、現実にこんなくだらない事が起きています

アメリカには公営住宅がない
アメリカでは地域によって貧富の差が激しいがテキサス州のメキシコ国境の街は全米で有数の貧困地区だといわれている

エスコベアズは人口2500人で日本では村なのだがアメリカは人口に関係なく市で、住民の98%がスペイン語を話すメキシコ人やヒスパニックとなっている

アメリカの最低賃金は15ドル以上の地域があるがこの町は約7ドル1000円で、日本と同じだがアメリカの物価は日本の2倍以上です

アメリカの平均年収が6万ドル以上に対してエスコベアズの年収は3万ドルで450万円、日本と同じくらいだが物価は日本の2倍以上です

これがインフレで経済成長した国の現実でnyやシリコンバレーのような高収入の人が平均をあげてしまい、平均についていけない人は経済破綻してしまう

例えば日本の平均年収が1000万円になったとして東京の平均年収が2000万円で青森や沖縄は500万円のまま物価だけが現在の2倍か3倍になるイメージです

こうした取り残された町では貧困率が50%に達するがアメリカは資本主義なので社会保障がなく、公営住宅というものが存在しません

URや市営住宅のような建物を無数に立てれば住宅問題は解消するが、「それは共産主義で民間の事業だ」と言って反対する人がいます(トランプ大統領など)

アメリカ資本主義によると住宅問題は市場原理に任せるべきなので、国や市が住宅を建てると市場を歪ませて資本主義を破壊するらしいです

現実に破壊されているのは貧困層の住宅で、アメリカの貧しい州には倉庫やバラックのような(見た目廃墟)に住んでいる人が多く、実際は自分の家に住むホームレス状態です

アメリカには60万人以上のホームレスが居てまともな家に住めない人も無数にいるが、「国や市が住宅を建てるべきだ」と言うと「この共産主義の赤野郎」と非難されます

因みに東京都営住宅の平均家賃は2万円程度で貧困者は無料、そうした公営住宅が無数にあるので日本では貧困者が多くてもホームレスが少ない
https://www.thutmosev.com/archives/35343.html

▲△▽▼

日本は緊縮財政ではない。 政治家が集めた税金の大半を政治資金を出してくれる金融機関、大企業や既得権益層の支援・援助に使っているから 日本のGDPは増えないのにマネーストックだけは毎年・毎年増え続けている。

政治とは税金を集めて政治家の裁量でそれをばら撒くこと
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16841750

政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860493

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14068389

ハイエク: 現金給付や補助金はそれを受けない人に対する窃盗である
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/35564

レイ・ダリオ氏の新著、日本経済を政府債務の対処に失敗した場合の事例として掲載 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/23/032621

【金子勝】「財務省陰謀論のカルト性」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/06/20/042942

金子勝 _ 保守・右翼の経済評論家(伊藤貫、中野剛志、藤井聡、三橋貴明、橋洋一)は経済が全くわかっていない - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182319

▲△▽▼

日本政府、財務省と日銀がやっているのは緊縮財政ではなく、GDPを増やさないでマネーストックを毎年・毎年増やし続けて、円貨幣の価値をゼロにして日本政府の借金を実質ゼロにする事です:

日本もアメリカも政府債務はインフレで解決されるしかない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16875882

各国政府はインフレを歓迎し、むしろインフレ誘導している
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14078205

すべての紙幣の価値は最終的にゼロに向かってゆく
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16856204

カズツネ対談「もう隠しきれなくなってきた!財務省と政府の嘘」石田和靖さん、大西つねきさん。原口一博代議士との出会い。2025/06/27
https://www.youtube.com/watch?v=zRfgHtwWjkg

【緊急ライブ】もう隠しきれなくなってきた!政府と財務省のウソ (大西つねき × 石田和靖)
https://www.youtube.com/watch?v=kZ-lRuXOII0

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、なぜ国民生活は苦しいのか?」2025.4.19
【則武謙太郎2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/watch?v=EwM2jv9c4pE

大西つねき「日本は世界一のお金持ち国家なのに、なぜ国民生活は苦しいのか?」 - 777ブログ
https://a111111.hatenablog.com/entry/2025/05/29/182424

3. 中川隆[-6011] koaQ7Jey 2025年7月03日 11:12:19 : gbGA5h08L6 : aVgxM1g1TjZzZ1k=[17] 報告
<▽47行くらい>
▲△▽▼


【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ〜経済学を変えた世紀の対決






【ゆっくり解説】ハイエクvsケインズ・完結編〜経済学を変えた世紀の対決〜ケインズの遺したスタグフレーション




政府主導の経済は自由市場の経済に勝てない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16860493

史上最高の経済学者ハイエクの警鐘
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14040247

ハイエク: コストプッシュ型インフレは政府の責任回避の言い訳に過ぎない
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14068389

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地12掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地12掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
番外地12掲示板  
次へ