http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/496.html
Tweet |
Miracle Splash@miracle_358
【蛍光増白剤を含む洗剤に注意⚠】
合成洗剤に含まれる蛍光増白剤が、どれだけ布地や人体、食べ物等に移行するか解る実験。
衣類には使って良いけど、食品や医療用材料に関するものには使用禁止とされている。
一応、蛍光増白剤は「口に入れても問題ない」「発癌性はない」といわれてるけど、赤ちゃんのスタイや食器用の布巾、介護用のエプロン等、口に触れるものを蛍光増白剤入りの洗剤で洗うのは、やっぱ抵抗あるよな〜。
.
引用元
https://instagram.com/reel/DO-R6uFEY1C/?igsh=eGtzOWZ5aXp6YzAy
【蛍光増白剤を含む洗剤に注意⚠】
— Miracle Splash (@miracle_358) September 24, 2025
合成洗剤に含まれる蛍光増白剤が、どれだけ布地や人体、食べ物等に移行するか解る実験。
衣類には使って良いけど、食品や医療用材料に関するものには使用禁止とされている。… https://t.co/ANF36jixWi pic.twitter.com/7PwsL6Okla
Miracle Splash@miracle_358
合成洗剤は、もともと洗浄力が弱く、泡切れ・汚れ落ちの悪い洗剤でした。なんとか石けんに近づけようとしたが及ばず、ついに汚れ落ちの悪さをごまかす為に、蛍光増白剤を使用し「白く染めるニセの清潔さ」が考案されたのです。 https://t.co/DnTcBNbJFu
Miracle Splash@miracle_358
合成洗剤で洗った衣類を着用すると、残留した洗剤が皮膚から吸収され、血中・体内の臓器(特に肝臓・腎臓)に入り、害を与えます。
洗剤に含まれる危険な成分は長期にわたり体に蓄積され、10年後や20年後に異常が現れることもあり得るのです。
Miracle Splash@miracle_358
ちなみに、市販の洗濯洗剤で食器を洗った場合、蛍光増白剤が染み込んで永遠に取れなくなります。画像の通り、ブラックライトを当てると光るそうです。
食事介助用のエプロンを洗濯洗剤で洗っている病院や施設がありますが、エプロンに落ちた食べ物は患者さんの口には入れないよう、注意してください。
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。