★阿修羅♪ > カルト50 > 555.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
《衝撃》高市政権で実現する日本版トマホーク1500発配備計画の全貌。中国が最も恐れる"反撃能力"の真相とは? (日本防衛最前線)
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/555.html
投稿者 歙歛 日時 2025 年 10 月 19 日 23:10:33: UV9mYjPcRO13Q n1@fYQ
 


高市政権で実現する日本版トマホーク1500発配備計画の全貌〚↖〛

2025年10月、防衛省が極秘裏に進めてきた計画がついに水面化で動き出しました。

総額1兆2000億円。日本がアメリカから購入する巡航ミサイルトマホークは実に400発。しかし、これは序章に過ぎません。

もしも日本がこのトマホークを国内で完全にライセンス生産し、さらに1000発を追加配備したらどうなるのか。中国が最も恐れる日本の本気の反撃能力が現実のものとなるのです。

高一早苗政権が現実味を帯びてきた今、この計画は単なる構想から実行段階へと移行しつつあります。

射程1600km。北京まで届く、沖縄からなら上海を射程に納める。この圧倒的な戦略兵器を、日本は今まさに手にしようとしているのです。

なぜ今、トマホークなのか。それは中国の軍事的脅威が、もはや看過できないレベルに達しているからです。台湾有事のリスク、尖閣諸島周辺での挑発行為の常態化、そして南西諸島への露骨な軍事的圧力、日本は専守防衛の殻を破り、真の抑止力を獲得する決断を下したのです。

本動画では防衛省の内部資料と軍事専門家の分析をもとに、日本のトマホーク生産計画の全貌を徹底解説します。購入から国産、配備先、そして中国への戦略的インパクトまで。これを見れば、日本の防衛政策が歴史的転換点を迎えていることが分かります。

第1章:高市政権で加速する「反撃能力」整備の全貌。

2024年の総裁戦以降、高一早苗氏の存在感は急速に高まりました。防衛費のGDP比2%達成を明言し、「反撃能力」の本格整備を最優先課題に掲げる高市氏。その政権が現実のものとなれば、日本の防衛政策は劇的に変わります。そして、その象徴こそがトマホーク大量配備計画なのです。

2023年12月、岸田政権で決定された安全保障関連3文書。ここで初めて反撃能力が明記されました。しかし、これはあくまで方針を示しただけ。実際の配備計画は極めて限定的で、予算も不十分でした。

高市政権が誕生すれば、状況は一転します。防衛省が策定した極秘プランによれば、トマホークの調達数は当初計画の500発から最終的1500発へと3倍に拡大されます。予算規模は実に3兆6000億円。これは短年度ではなく、2026年から2035年までの10年計画です。

具体的な調達スケジュールを見てみましょう。第1段階として2026年から2028年にかけて、アメリカからトマホーク・ブロックXを500発購入します。単価は約24億円、総額1兆2000億円という巨額投資です。

このブロックXは最新の対艦・対地上両用型でGPSと地形照合システムにより、誤差か10m以内という脅異的な制度を誇ります。

しかし、高市政権の本当の狙いはここからです。第2段階として2029年から国内ライセンス生産を開始、三菱重工業の小牧南工場と川崎重工業の岐阜工場が生産拠点となります。年間生産能力は100発。10年間で1000発を生産する計画です。

国産化のメリットは計り知れません。まず、アメリカからの購入と比較して、単価が約30%削減されます。国産トマホークの推定単価は17億円。1000発で1兆7000億円です。

さらに重要なのは、アメリカの承認なしに使用できるという政治的自由度の獲得です。技術移転の条件も興味深いものがあります。レイセオン社との契約により、推進システム、誘導システム、弾頭技術の完全移転が含まれます。

これは単にトマホークを作れるようになるだけではなく、次世代の国産巡航ミサイル開発の基盤技術を獲得することを意味するのです。防衛省技術研究本部の試算によれば、この技術移転により、2035年以降は射程2000km超の完全国産巡航ミサイルの開発が可能になります。(以下略)

10月18日2025
日本防衛最前線/YouTube

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. にゃん太郎[393] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年10月20日 09:22:53 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[385] 報告
昔は核トマホークも存在してた、トマホーク配備はかなりの抑止力になるでしょう。

巡航ミサイルは海面や地面のスレスレを飛びレーダー網に捉えられにくく更に川筋を利用して飛んだり山や建造物をスレスレでかわして飛行するタイプ、なのである種のステルスミサイルと言っても過言じゃない。
ですが飛行速度が遅いため迎撃されやすいデメリットもある。
ロシア製巡航ミサイルの命中率が30%に比べトマホークは70%強。


想像ですが、トマホークがもしもライセンス生産が可能になれば魔改造も期待でき米国や英国に逆輸出の道が開く事もあり得る。


2. ペンネーム新規登録[878] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年10月20日 10:51:17 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[1129] 報告
継戦能力がない国のハッタリ配備なんて何の抑止力にもなるワケないからなぁ。
20年以上前の旧型トマホークを大量高値で売付けられてる立場なんだし、技術転移とか冗談でも言える身分じゃないんでしょうに。

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト50掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト50掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
カルト50掲示板  
次へ