★阿修羅♪ > カルト50 > 577.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
高市氏は血も涙もないね、知ってたけど。これ以上お米の値段が上がったら、何食べるの、私たち
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/577.html
投稿者 イワツバメ 日時 2025 年 10 月 24 日 23:48:27: HgyWN4ntPT..o g0ODj4Njg2@DgQ
 

https://www.asahi.com/articles/ASTBQ42L0TBQULFA01QM.html?ref=tw_asahi
Atsuko S 🍉@atsyjp
せっかく石破さんが増産してくれるって言ったのに…🥺高市氏は血も涙もないね、知ってたけど。これ以上お米の値段が上がったら、何食べるの、私たち(たぶんアメリカの輸入米)。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. カレー王子[802] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月25日 08:16:38 : Ozltq4OBRs : T1dLYnZKQkxhdXc=[3] 報告
そういえばドラッグストアで
高齢の御夫婦がパスタソース
の売り場で商品パッケージを
マジマジと見てたようだった。
一食あたりで考えると確かに
パスタは割安なんだろうしね。

農水大臣はお米券で対応を
検討と言っているみたいだ。
継続的な支援なら回数券の
ように配布する必要ありと
思うけどそんなのムリか。

別に高市氏の責任ではなく
長年の農業政策の問題を
後回しにしてきたところに
日銀ザイムによる円安増税
の影響を今の政権が対応を
迫られているわけですよ。

昨日お米の詰め合わせギフト
の発送を頼んだ。農薬をかなり
減らして、9品種の山形米を
小袋にしたギフト商品。2年前に
送った時より値上げは当然だが
もともと割高だったせいなのか
報道されているものより価格の
上げ幅は小さいみたいです。

何でもかんでも政権叩きに
利用して投稿するのは疑問です。
まだ発足したばかりの政権に。
お米は私達国民全体の問題です。

2. ペンネーム新規登録[892] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年10月25日 08:57:35 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[1143] 報告
兵隊にでも行かなくっちゃ飢死だ、って状態が好ましいんだろうからなぁ。
そうでもなきゃ慌てて国民統制関連の法案を通したがる理由もないんだし。
食糧安保すらこのザマで軍事費だけ上げる様な戦略的に終わった政権だと実績でアピールしてくれてる点で有意義ではある。
一億総インパール政権。
3. カレー王子[804] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月25日 11:24:16 : oqkrP76u9g : Nm5pRkhDZkZwTUk=[3] 報告
確かに地元でスーパーの無料休憩所
に行くと、自衛隊入隊の案内募集が
置いているのが最近目立っています。

その理由は経済政策だけではなく
仕組まれたともいえる少子化や
コロナワクチン接種で自衛隊員の
死亡が400人との報告もあるので
複合的なものでしょうけどもね。

4. カレー王子[805] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月25日 11:58:12 : oqkrP76u9g : Nm5pRkhDZkZwTUk=[4] 報告
自衛隊だけでじゃないけれど
表向きの給与所得だけでなく
食事や住居、自衛隊病院での
無料入院治療、その他の充実
した手当など福利厚生は良い。

自分が子供時代の40、50年前
他地域から転入し新居を構える
のは自衛隊家族の割合が非常に
高かったです。

円安インフレで生活コストが
上がっているから家賃やWiFi
などインフラ無料というのが
とても大きくなっています。

日銀の政策の問題点について
新政権はやるべきことを頭に
描いているのだと思いますが。

5. イエスサイド[65] g0ODR4NYg1SDQ4No 2025年10月25日 20:51:42 : V1fcQCOwaY : S05saEswWXdqVlk=[1] 報告
経済的徴兵制へまっしぐら
お米は配給制へ(微笑)
6. 第n次嫌々期(仮)[3645] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年10月25日 23:10:11 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[15072] 報告
貧乏人は麦を食え、……か。
(スーパーの白玉うどん、ビックリするほど安売りしてるとこあるよな。メーカー、これで儲かるのか?ってやつ)
高市早苗、許されんなー。

ただ、酒米、日本酒は激高になるだろうな。
(米価高騰→農家が酒米から主食米へ転換→酒米不足→日本酒値上げ)
飼料米は……高くなるとは思うけど、上手にやれば二期作できるので、それで対処してもらうしかないか。
(早稲種は温暖な土地なら、刈り方によりもう一度穂をつける)

思ってるほど、減反できない予感。
(米の流通自由化とかあるから、減反するより儲かるなら作るよね。減反するために大金が必要なら、何のための減反だ?)

7. カレー王子[806] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月26日 00:32:50 : HMZ7JqmzSY : N212LnMwNzA1NUE=[1] 報告
減反は今みたいな状況を作るための
長い長い戦略だったと思いますよ。
利益の少ない主食を作ってくれる
農家に手当を出すならわかるけど
減反に応じた農家にカネを出すって
今までの農水省の政策がおかしい。
食料は資源エネルギーの調達と
同じく安全保障、国防問題です。

学校給食でクソ不味いパンを毎日
食べさせられたのも戦略のひとつ。
戦後の日本への小麦戦略だったね。
パン食小麦食に慣れさせておいて
稲作農家をどんどん減らしていき
最後には飢え死に。ずいぶん大昔
野坂昭如さんが予言していたよね。

コメのように粒(つぶ)になったもの
の方が、粉状になったものよりも
胃腸など消化機能にも好ましいはず。
今年のように暑さがあまりひどいと
冷めたご飯が美味しく感じたしね。

マイナンバーのような利権事業、
官僚天下り、議員の歳費などを
減らすだけでも、お米券程度の
政策は実現は可能と思いますが。
税収の上振れだけでもスゴイ金額で
円安で政府が溜め込んでいますから。

8. イワツバメ帰れ[-2] g0ODj4Njg2@DgYtBguo 2025年10月26日 02:07:03 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[430] 報告
お米券で騙して減反政策を復活させる。
小泉より無能さを感じた。

コメの量を減らして農家の収入を確保するも大切だけどココは政治でなんとかやるべきで
価格高騰を抑え庶民に安いコメを提供するに執着して政治をして欲しい。

自殺する確率の高い大臣職はほぼ農水大臣、消されるぐらい農業改革をやる大臣が出てきてもいい頃だと思うが、やっぱり巨大利権には敵わないんだろうなぁ。
そもそも国営でもないJAに年金が振り込まれる仕組みからしてどういう経緯でそうなったか怪しい。

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト50掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト50掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
カルト50掲示板  
次へ