★阿修羅♪ > カルト50 > 602.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
何してんの? アメリカに80億以上たかられて(内訳)
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/602.html
投稿者 イワツバメ 日時 2025 年 10 月 31 日 11:09:04: HgyWN4ntPT..o g0ODj4Njg2@DgQ
 

Yokko
@Yokko08768212
排外主義の人たちとか
参政党の支持者とか
保守党の人とか
日章旗振ってるオッサンとか
国旗を肩マントしてるオッサンも

外国人特権とか言ってた人たち
何してんの?
アメリカに80億以上たかられて

「日本守れ〜」って抗議デモしないの
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. アラジン2[8438] g0GDiYNXg5My 2025年11月01日 07:57:07 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1595] 報告
<■72行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
高市総理はアメリカの言いなりだったのか?
5500億ドル、日本円で80兆円のアメリカへの投資については
当初から合意文書が無いなどの疑問点が多かった。

■日本「収益の90%が米国の所有ではない」
…さらにこじれる「5500億ドルの真実」(2025/7/28)
https://www.msn.com/ja-jp/money/economy/%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E5%8F%8E%E7%9B%8A%E3%81%AE%EF%BC%99%EF%BC%90-%E3%81%8C%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%89%80%E6%9C%89%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%AB%E3%81%93%E3%81%98%E3%82%8C%E3%82%8B-%EF%BC%95%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%84%84%E3%83%89%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F/ar-AA1JoK0N
・抜粋

日本政府の説明によると、5500億ドルの投資は政府系金融機関による
出融資・保証枠を意味しており、直接的な財政支出を指すものではない。
つまり、企業が実際に投資しなければ、
その投資額は現実にはそこまで届かない可能性もあるということだ。

このことは利益配分においても意見の相違をそのまま浮き彫りにするもので、
日本側の見解では「投資収益の90%を米国が取得する」のではなく、
出資比率によって異なり、
その収益を得るのも米国政府ではなく「民間」を意味するという。

日本は国際協力銀行(JBIC)を通じた出資を想定しており、
通常JBICが10%を出資すれば、残りの90%は日本企業を含む民間事業体が
担当するため、この出資比率に応じて収益が分配されるという説明だ。

赤沢氏は25日、
「5500億ドルを米国に奪われたという解釈はまったく見当違い」とし
「最終的には投資を推進する民間企業が契約を通じて決定する事項だ」
との趣旨で語った。
また、出資は全体の投資規模の1〜2%程度にとどまると見込まれると述べた。

------------------------------抜粋終了

そして今回の会談で、この赤沢経済再生相の言ったとおりの合意になった模様。
これは高市総理の手柄というより、石破総理、赤沢経済再生相の手柄だ。

参考:
■80兆円の対米投資、三菱重工や東芝など参加候補 日米両政府が公表(2025/10/28)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4c4a7b6fe65fadd80f672e9a2a2e4b135c43fb

トランプの大言壮語に騙されそうだが、現実は日本はしぶとくトランプを出し抜いた。
下記動画に続く★

2. アラジン2[8439] g0GDiYNXg5My 2025年11月01日 08:03:31 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1596] 報告
<■161行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>1 の続き 

日本はトランプを出し抜き、さらに韓国もトランプを出し抜いた。
トランプは大言壮語の人間なので、面子を立てて、お世辞を言って、
上手くあしらう方法をアジアの国々は発見した。

シンガポールのショーン・フーの日本語音声動画。
日本語にならない時はyoutube上で見ると自動で日本語になります。
youtube上でもならない時は右下の歯車マーク(設定)をクリックして日本語音声へ。

動画の中で「レンガ」と言ってるのは「BRICS」の事です。

■U.S. Begs China To Buy AI Chips, Trump Defeated In Asia,
Ally Breaks Away From US Economy
米国、中国にAIチップ購入を要請、トランプ氏アジア敗北、
同盟国が米国経済から離脱(2025/10/30)
https://www.youtube.com/watch?v=xVEFYUn1rHQ



●動画解説の日本語翻訳:

アメリカ経済は巨大かつ危険なAIバブルに支えられている。
これはトランプ大統領にとって、特に中国に対しては絶対に逃せない賭けだ。
知っておくべきことを以下にまとめた。

●動画コメントの日本語翻訳:

@davidnelson4497
トランプがプーチンとの関係がいかに素晴らしいかを延々と喋っている間、
習近平は心の中で「黙れドナルド」と叫んでいた。

@deannagraham5348
習近平はトランプと握手したが、感銘を受けた様子も嬉しそうにも見えなかった。
プーチンと会った時、彼は明らかにプーチンを尊敬し、賞賛しているように見えた。
彼は、アメリカによる中国への言葉と経済攻撃に当然ながら
うんざりしているように見えた。

@belfasta
ワシントンはBRICSがいかに孤立し、無関係になっているかに気づいていない。
そして、脱ドル化は今や止められない。😎

@charlescarmichael2444
テレビCMが気に入らないからといって、カナダの関税を10%引き上げたり、
友人が刑務所に入るのを防ぐためにブラジルに50%の関税を課したりするような
バカは一体何なのだろうか?

@janiesteinberg5240
アメリカがいなければ、世界は平和と繁栄を享受できる。
アメリカは常に不誠実だが、今回は最悪だ。
アメリカが殺した何百万もの罪のない人々のことを考えてほしい。

1950年から朝鮮戦争、ベトナム戦争、ユーゴスラビア湾岸戦争、シリア、リビア、
スーダン、イラク、アフガニスタン、その他多くの戦争。
手足を失った人々も。もっと良い世界がすぐにやってくる。🥳🎃。

@alexandercarlos3920
トランプはまさにタコスだ 😅😅

@berechee1387
皇帝は裸で…冠だけ…クレジットカード…信用情報が悪い

@thalesofmiletus2966
トランプはアメリカ帝国を
連邦破産法第11章適用リストに加えなければならないかもしれない。 😉

@cocojohnson6093
カナダ人としては、アメリカからEVを買うより中国から買いたい。
君たちがそうでなくなるまでは礼儀正しいし、今のアメリカ政権は扱いにくい。

@Jinanda-l1j
レアアースの話がなくてよかった。でも、ベッセントは嘘をついていた。
驚きはしないけど😂😂
ファーウェイのチップがこれからも発展してトップの座に就くのを見たい。
中国は国益と安全保障を最優先に考えなければならない。

@starwarsphan3159
さあ、オランダを打ち負かそう。

@Paul-v8v4j
カナダは中国との貿易を大幅に増やす必要がある。
カナダで中国車を製造すれば、カナダはアメリカとの距離を縮めることができる。
カナダにおける中国車への関税ゼロは、米国自動車産業を壊滅させるでしょう。
なぜなら、カナダは米国製自動車の最大の顧客だからです。

米国はカナダを繰り返し裏切ってきました。
今こそ米国との貿易を大幅に削減すべき時です。
カナダ国民は激怒しており、これ以上我慢できません。
米国製自動車を買わないことは良いスタートです。私たちには選択肢があります。

@mrwpg
トランプ氏:「中国よ、中国よ、我々のAIチップを買え。」
習近平氏:「最高級の製品を制限なく入手できないなら、無理だ。」
トランプ氏:「いいえ。」
習近平氏:「我々なしで作れるなら頑張って。」

@bangkokrichard
中国が低価格で大規模に技術を完成させる能力を決して過小評価してはならない。
近い将来、「中国が5倍の性能を半分のコストで実現し、製造工場を4つ建設」
という見出しが躍るだろう。
その時こそ、アメリカ株式市場が暴落する日だ。💰💰💰💰💰

@zack-mg6xl
正直に言うと、アメリカ人として、ドル崩壊を招いた中国に感謝する。
世界警察をやめて、ここの問題に集中できるようになるのが楽しみだ…

@Genkaku
韓国は日本の例に倣うべきだ

@frankieseward8667
中国はAI競争で勝利するだろう。
中国はすでに多くの技術分野で追​​い上げており、 AI分野で急速に前進している

-------------------------------------------動画コメント終了

日本のトランプ報道とは、だいぶ違うんだろうな、とは思います。

日本ではクソミソの石破、赤沢両氏は、トランプの合意を骨抜きにするために
ほんとうに頑張っていたんだな、と感心しました。
だから石破ちゃんはアメリカに嫌われたんだろう。
3. 愛国左翼です[1] iKSNkY22l4OCxYK3 2025年11月01日 10:03:10 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[488] 報告
タイトル間違えてるぞー
空使いの石破がピストン赤沢という無能に任せた結果が80兆円の投資だ。拒否権が無く、利益率は10%以下と決めてあるそのため投資したカネも100%戻ってくるとは限らない不平等な契約。
4. アラジン2[8440] g0GDiYNXg5My 2025年11月01日 11:47:45 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1597] 報告
<■78行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>3
80兆円は日本がトランプを引っ掛けたんです。
外側だけ凄そうで、中身は80兆円ではない。

>>1>>2 を見てね。
植民地・日本なりに、必死に知恵を絞った石破ちゃんと赤川氏の功績。
決して高市早苗の功績ではない。

>>2 以外にも動画がある。
↓↓
■【海外の反応】日本が静かに主導権を奪還!
トランプの“史上最大の合意”が粉砕!
日本が拒絶し、アジアがアメリカから完全離脱へ! (2025/10/30)
https://www.youtube.com/watch?v=aGgaUIG8M7U



●動画解説:
アメリカがアジアを脅しても、もう誰も言うこと聞かないってマジなの?。
トランプの“最大の合意”とか言ってたやつも、全部パーになったって話じゃん…。

あぁ、あの“史上最大の合意”ってやつな。
ウォール街じゃ、実体のない幻想って意味で“ベーパーウェア”って揶揄されてた
くらいだ。日本は礼儀を保ちつつ、裏でしっかり主導権を取り戻したんだよ。

え、つまり日本って、アメリカに脅されたフリして、実は全部スルーしてたってこと?
まるで静かな反撃じゃん、それ…かっこよすぎ。

そのとおり。しかもこの姿勢、アジア中に影響を与えてる。
韓国なんて、3,500億ドルの圧力を受けてる中で、日本の対応を見て路線を変え始めた。

まさか韓国まで?てか、アジア全体がアメリカ見限ってるってこと?
すごい変化だね…日本の一手でここまでなるとは。

逆に注目されてるのがカナダだ。
2,500万ドルの技術支援に加えて、相手国の主権を尊重する外交を貫いてる。
結果、ASEAN各国はむしろカナダとの連携を強化してる。

うわ、完全にアメリカとは正反対じゃん…。
脅しじゃなくて信頼で繋がる関係って、そりゃ好かれるわけだよね。

トランプが目指したのは「同盟国に支配的に命令する構造」だった。
でもそれが時代錯誤だとアジアは気づいてしまった。
もう誰もアメリカの“旧モデル”には従わない。

てなわけで今回は、
日本が静かに主導権を奪還!トランプの“史上最大の合意”が粉砕!
日本が拒絶し、アジアがアメリカから完全離脱へ!
を紹介する。

---------------------------------動画解説:

「80兆円米国投資の中身無し」という解釈の動画は他にも二つほど見たが、
>>2 のショーン・フーが同じ主張をしているから、事実だと思う。

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト50掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト50掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
カルト50掲示板  
次へ