http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/509.html
Tweet |

女性当選者が最多 今こそ「パリテ」に動く時/毎日新聞
2025/7/28
https://mainichi.jp/articles/20250728/ddm/005/070/013000c
議会の構成を男女同数とすることは「パリテ」と呼ばれる。フランス語で「同等、同量」を意味する。有権者の半数は女性であり、日本でもパリテの実現を促すような制度の導入が求められる。
参院選で42人の女性が当選し、過去最多を更新した。22人中12人の立憲民主党をはじめ、参政党、共産党、れいわ新選組は、当選者の半数以上が女性だった。
非改選と合わせ、参院議員の女性比率は29・4%となるが、パリテには程遠い。衆院の現状はより深刻で、15・7%に過ぎない。
2018年に候補者数の男女均等を目指す法律が施行された。ただ、理念を掲げるにとどまり、実現に向けた歩みは鈍い。
参院選でも候補者の女性比率は3割を切り、前回選挙を下回った。「25年までに35%」とする政府目標にも届いていない。中でも与党の自民、公明両党は最低水準で消極姿勢が際立つ。
民主政治の機能を高めるためには、意思決定の場に社会の構成が反映されるよう改めていくことが必要だ。
男性に偏った構成では、議論が硬直化しやすい。多様な民意を取り入れてこそ、政治への信頼を高めることができる。現状を打破するには、実効性のある仕組みを構築することが不可欠だ。
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。