http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/617.html
Tweet |

「乱暴」「いたずら」もう言い換えさせない 沖縄で考え声を上げる/朝日新聞
大貫聡子2025年9月27日
https://www.asahi.com/articles/AST9S35LRT9SUTFL006M.html
9月上旬、那覇市内にある女性史研究家の宮城晴美さん(75)の仕事場。戦後史に関わる本や資料が並ぶ書斎で、琉球新報の慶田城(けだしろ)七瀬さん(46)は「いまある性暴力や性差別に目を向けておかないと、戦時下や有事ではさらにひどいことになるんですね」と問いかけた。
宮城さんは「米軍は常に紛争地や戦争に行き、そのための訓練をしている。彼らが沖縄に集まり、住民の生活に入り込んでくる。私は沖縄は今も戦時下にあると思っています」と応じた。
慶田城さんは那覇市生まれ。2002年に入社し、取材の現場や総務、イベント事業を経て22年から再び記者に。戦後80年の今年、戦争時や占領下で起きる性暴力の取材を進めている。
|
|
|
|
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
|
|
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。