★阿修羅♪ > 日政U3 > 634.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
「女性総理だとなめられそう」「政治に性別は関係ない」 令和の高校生に問う《女性初の総理大臣》アリorナシ?→結果が圧倒的だった/オトナンサー編集部
http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/634.html
投稿者 仁王像 日時 2025 年 10 月 16 日 05:16:02: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

「女性総理だとなめられそう」「政治に性別は関係ない」 令和の高校生に問う《女性初の総理大臣》アリorナシ?→結果が圧倒的だった/オトナンサー編集部
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E7%B7%8F%E7%90%86%E3%81%A0%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9D%E3%81%86-%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%81%AB%E6%80%A7%E5%88%A5%E3%81%AF%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AA%E3%81%84-%E4%BB%A4%E5%92%8C%E3%81%AE%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%81%AB%E5%95%8F%E3%81%86-%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%88%9D%E3%81%AE%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3-%E3%82%A2%E3%83%AAor%E3%83%8A%E3%82%B7-%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%8C%E5%9C%A7%E5%80%92%E7%9A%84%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F/ar-AA1OvVEE?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=68effc1360a148ccb7287c59949055b3&ei=21

 10代・現役高校生を対象としたマーケティング情報サイトを運営するワカモノリサーチ(東京都杉並区)が、全国の現役高校生を対象とした、日本における「女性初の総理大臣」に関する調査を実施。その結果を発表しました。
「実力があるなら」「強い女の人ならいいけど…」
 調査は2025年9月25日から同月27日、全国の現役高校生(男女)を対象に、インターネットリサーチで実施。724人から有効回答を得ています。

 日本における“女性初の総理大臣”候補とされているのは、10月4日に投開票が行われた自民党総裁選で勝利した高市早苗新総裁です。公明党の連立離脱により、自ら「総理になれないかもしれない女と言われている」と発言するなど注目を集めていますが、総理指名選挙の結果次第では“女性初の総理大臣”が誕生するかもしれません。

 そんな“女性初の総理大臣”について、全回答者に「アリだと思うか、ナシだと思うか」を聞いたところ、「アリ」が694人(95.9%)、「ナシ」が30人(4.1%)となり、9割を超える高校生が「女性初の総理大臣はアリ」と考えていることが明らかになりました。
同社によると、「アリ」と回答した理由の多くを占めたのが、「男女平等であるべきだから」「男女差別なしが一番いい」「男女平等の社会になってきているから」「男女平等がうたわれるこのご時世、男女で格差ができてしまうのはおかしいと思うから」「男女平等社会の実現には、総理大臣も性別にとらわれずに決まるべきだと思う」といった“男女平等”を訴える声だったといいます。これを受け、同社は「『男性だから』『女性だから』という区別をすることに意味をなさないと感じているようで、仮に女性の総理大臣が誕生しても、何もおかしなこととは思わないようです」と分析しています。

 また、「多様性が進んでいるため」「今は多様性の時代だから」「多様性を尊重するため」「多様性の社会に変わってきている中で、必ずしも男性ではいけないとは思わないから」「ジェンダー平等の一歩に近づけるから」といったコメントも寄せられ、「多様性」「ジェンダー」の観点から女性総理の誕生を支持する高校生も多いことがうかがえます。

 他にも、「女性だろうが男性だろうが、国をよくできる人がなればいいと思うから」「真っ当なことをしてくれるなら誰でもいい 政治に性別は関係ないと思う」「女性だから能力が劣るわけではないと思うから」といった、「実力があるなら男性でも女性でも関係ない」という意見や、「今まで女性の総理大臣はいなかったから、どんな感じに変わるか見てみたいから」「とにかくやってみないと男性と比較対象にならないから」「総理大臣は男性、という固定観念をなくした方がいいと思うから」「女性が政治の先頭を切るのを見てみたい」「前例がないから一回やってみてもいいと思うから」など、「女性総理が実際に誕生したらどうなるのか?」への興味や願望が垣間見えるコメントも集まったということです。

 一方、「ナシ」と回答した高校生から最も多く寄せられたのは、「女性は感情的になりやすいから」「女性の立場でしか喋らないときもあるし、感情的な生き物だから」といった声。生物学的に感情的で偏りがちな思考を不安視する高校生も一定数いるようです。同社は「総理という立場になった女性が、国政を度外視にして感情的になることは考えにくいですが、『もしそうなったら』と考えた結果、そのリスクの少ない男性の方が安心と考えたのかもしれません」と分析しています。

 さらに、「外国から女性総理だとなめられそう」「外国に対してうまくやっていけるか分からないから」「強い女の人ならいいけど丸めこまれそう」など、昨今の世界情勢などを踏まえ、アメリカや中国といった大国の男性トップと互角に渡り合うと考えたときに、不安を感じる高校生もいたということです。

 調査結果を受けて、同社は「総じて、女性総理が誕生してほしいと願うわけではなく、“総理大臣=男性”であるルールがない以上、『女性が総理になっても当然のこと』と意外と冷静に判断をしており、女性総理が誕生したとて“驚くべきこと”とは考えていない結果となりました」とコメントを寄せています。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 日政U3掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 日政U3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
日政U3掲示板  
次へ