http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/636.html
Tweet |

日本のロシア産LNG輸入停止、ベッセント氏が要請か…日米財務相会談で「米政府の期待を協議」/読売新聞
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%94%A3%EF%BD%8C%EF%BD%8E%EF%BD%87%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%81%9C%E6%AD%A2-%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E6%B0%8F%E3%81%8C%E8%A6%81%E8%AB%8B%E3%81%8B-%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9B%B8%E4%BC%9A%E8%AB%87%E3%81%A7-%E7%B1%B3%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%AE%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%82%92%E5%8D%94%E8%AD%B0/ar-AA1OyRjr?ocid=hpmsn&pc=EUPP_LCTE&cvid=68f14f5dbb7b44aa8b88ce155e87f010&ei=13
【ワシントン=田中宏幸】米国のベッセント財務長官は15日、米ワシントンで加藤財務相と会談し、ウクライナへの侵略を続けるロシア産エネルギーの輸入を停止するよう日本に求めたことを明らかにした。自身のX(旧ツイッター)に投稿した。日本に対し、液化天然ガス(LNG)の輸入停止を求めた可能性がある。
米財務省は15日、ベッセント、加藤両氏がロシアに対する経済的圧力を強化する先進7か国(G7)の取り組みの重要性について議論したと公表していた。ベッセント氏は投稿で「加藤大臣とは、日米経済に関する重要課題や、日本がロシア産エネルギーの輸入を停止することに対する米政府の期待についても協議した」と明らかにした。
トランプ米政権は、インドや中国などが原油購入を通じてロシアの戦時経済を支えているとみて不満を強めている。9月にオンラインで開かれたG7財務相会合では、中国とインドに対する関税を引き上げるようG7に要請。北大西洋条約機構(NATO)加盟国や欧州連合(EU)にも最大100%の関税を課すよう求めていた。
|
|
|
|
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
|
|

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。