http://www.asyura2.com/24/health19/msg/116.html
Tweet |

https://ameblo.jp/kazumimi1215/entry-12772920284.html
澤江昌範さん投稿より
〜 欧米のがん治療 〜
『 何もしない 』が主流
日本ではがんで死ぬ人の数・割合とも年々増加しているが、欧米ではいずれも減り続けている。
その原因は様々だが、主な要因に標準治療( 手術・化学療法・放射線治療 )以外の「 代替療法 」が進んでいることが挙げられる。
さらに、最も多いのは『 何もしない 』ことだ。
🔷スウェーデン
早期前立腺がんの患者223人を、全く治療せず10年間、経過を見た。
その間に124人が死亡。
しかし、癌だったのは、わずか19人。
研究者たちは
「 手術による前立腺全摘は標準的治療とは言えない 」
と結論づけている。
🔷カナダ
肺がんの治療で最も多いのは「 無治療 」で、割合は22%。
手術は6%、抗がん剤は5%だ。
最近の研究では「 何もしない患者が、最も治りやすい 」ことがわかってきたと言う。
🔷ドイツ
ゲーテ大学医学部の2014年の調査では、ヨーロッパのがん患者の40〜50%が何らかの民間療法を用いており、ドイツではがん患者の60%が補完療法(アロマetc…)を利用していると言う結果
▲上へ ★阿修羅♪ > 不安と不健康19掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 不安と不健康19掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。