★阿修羅♪ > 医療崩壊13 > 629.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
「百日咳」大流行のナゼ…4週連続で過去最多を更新、1週間で患者数が1.5倍に(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/629.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 5 月 02 日 17:05:06: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


「百日咳」大流行のナゼ…4週連続で過去最多を更新、1週間で患者数が1.5倍に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/371282
2025/05/02 日刊ゲンダイ


訪日客は増加の一途(観光客でにぎわう東京・原宿竹下通り、4月)/(C)共同通信社

 急激な勢いで感染が広がっている。

 国立健康危機管理研究機構は30日、全国の医療機関から4月14〜20日に報告された百日咳の患者数が前週から600人以上増え、1884人だったと公表した。1週間で約1.5倍だ。全数把握を開始した2018年以降、1週間の報告としては4週連続で過去最多を更新した。

 百日咳は感染力が非常に強く、激しい咳が続く細菌性の感染症だ。特に生後6カ月以下の乳児が感染すると重症化して死亡する恐れがある。大人にも感染するものの症状が軽いことがほとんどで、気づかぬうちに子供に感染させてしまうことがある。

 感染者数の急増を受け、全国保険医団体連合会(保団連)は先月25日、厚労省に百日咳の対策を求める要望書を提出。生後間もない子供の感染を食い止めるため、妊婦にワクチンを接種させ乳児に抗体を移行させる「母子免疫ワクチン」の推進などを国に要請した。現場の医師の間でも、警戒感が高まっている。

 なぜ、百日咳は大流行しているのか。

「新型コロナ対策の影響で百日咳の免疫を持つ人が減り、流行していると考えられます。加えて、薬の効かない耐性菌が増えていることなども影響しているようです」(昭和医科大学医学部名誉教授・二木芳人氏=臨床感染症学)

インバウンドも影響か

 増え続けるインバウンドが影響している可能性もある。日本政府観光局によると、今年3月の訪日外国人客が349万7600人と、3月としては過去最多だった。国際イベントの大阪・関西万博も開催中で、「現場の医師からは人流が増えたことで百日咳の流行に拍車がかかった可能性を指摘する声が聞かれる」(保団連地域医療対策部の担当者)という。

「国内では麻疹(はしか)患者も増加しており、海外からウイルスが持ち込まれている状況です。百日咳も同様に、海外からの旅行者を通じて感染が拡大している可能性が否定できません。いずれにせよ、百日咳に最も有効な対策は、積極的なワクチン接種です」(二木芳人氏)

 WHO(世界保健機関)によると、世界の百日咳患者は年間1600万人に上る。国内で広げないためにも、一人一人の対策が重要だ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[242128] kNSCqYLU 2025年5月02日 17:05:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3407] 報告

2. 赤かぶ[242129] kNSCqYLU 2025年5月02日 17:08:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3408] 報告
<■69行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ

2025/04/02 TBS NEWS DIG

子どもに多くみられ、激しいせきが続く「百日せき」。今年の患者の数がこの時期としては過去最多となったことがわかりました。いったいなぜ今、患者が増えているのでしょうか?

苦しそうにせきをする7歳の男の子。おさまったように見えても、また。男の子は去年、「百日せき」に感染しました。

「百日せき」は、激しいせきが平均で2〜3週間続く感染症です。特に乳児は重症化し、死亡するおそれもあります。

国立健康危機管理研究機構によりますと、全国の医療機関から今年報告された患者の数は4100人。現在の方法で調査を始めた2018年以降では、この時期として過去最多となったことがわかりました。すでに去年1年間の患者数4054人を上回っています。

40代の男性は1月下旬からせきが出始め、2か月以上おさまりません。2週間ほど前についた診断名は「百日せき」。一時は呼吸困難になるほど症状が重く、まだ、せきは残るといいます。

百日せきと診断された男性
「本当に苦しくて、涙が出るぐらいのせきっていうんですかね。ずっと空気が出続けちゃう」

一緒に暮らす6歳と13歳の子どもも「百日せき」と診断され、治るまで1か月近くかかったといいます。

百日せきと診断された男性
「夜ね、やっぱりせきで起きちゃうんですよ。子どもの方がやっぱり夜に寝られないのはかわいそうでした」

いったいなぜ増えているのでしょうか。

日本小児科学会はきょう、抗生物質の効かない菌が確認されていると発表、注意を呼びかけました。

さらに、都内の小児科クリニックの医師は、コロナ禍の感染対策により、患者数が一時的に抑えられていたことが増加の背景にあるとしています。

クリニックばんびぃに 時田章史 院長
「やっぱり一番問題なのは赤ちゃんが感染すると、激しいせきとともに呼吸困難になって、かなり命にも関わるということで、生後2か月になったら早めのワクチン接種が一番大事ですね」

また、ワクチンによる抗体がなくなる小学生くらいの子どもの感染が一番多いということで、追加の任意接種を検討してほしいとしています。

クリニックばんびぃに 時田章史 院長
「特に赤ちゃんがいるご家庭、これから赤ちゃんが生まれることがわかっているご家庭の年長さん以上の方は、百日せきの入った3種混合ワクチンの接種をおすすめしたいと思います」

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

3. 赤かぶ[242130] kNSCqYLU 2025年5月02日 17:13:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3409] 報告

4. 赤かぶ[242131] kNSCqYLU 2025年5月02日 17:16:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3410] 報告

5. 赤かぶ[242132] kNSCqYLU 2025年5月02日 17:22:32 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3411] 報告

6. 赤かぶ[242133] kNSCqYLU 2025年5月02日 17:25:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3412] 報告

7. 赤かぶ[242134] kNSCqYLU 2025年5月02日 17:26:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3413] 報告

8. 赤かぶ[242135] kNSCqYLU 2025年5月02日 17:29:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3414] 報告

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊13掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊13掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
医療崩壊13掲示板  
次へ