http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/776.html
Tweet |

「今だからこそ『薬剤師がワクチンを打つこと』を冷静に議論すべき」
(日刊ゲンダイ 2025/7/30)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/health/375425
国民民主党の田村麻美参議院議員は6月17日の参院厚生労働委員会で、感染症危機発生時にワクチン接種の担い手として薬剤師を加えることを検討するよう求めました。それに対し、政府は「有事に必要な打ち手を確保できるよう厚生労働省で検討していく」とし、担い手追加の明言は避けました。
新型コロナウイルスのワクチン接種が全国的に進んだ2021年、多くの自治体で「ワクチンを打つ人手が足りない」という声が上がりました。そこで一時的に浮上したのが、薬剤師を“打ち手”に加える案でした。
当時、私を含め多くの薬剤師が、打ち手不足に備えてワクチン接種に係る研修に参加しました。しかし、そのときは実現に至りませんでした。
2022年に政府の検討会が公表した報告書では、感染症発生時に医師、看護師以外にワクチン接種の担い手となることが適当な職種として、歯科医師、救急救命士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士の5職種が挙げられています。ちなみにアメリカ、カナダ、イギリスなど多くの国では、薬剤師がワクチン接種を行うのはごく一般的なことです。地域のドラッグストアで、インフルエンザや新型コロナのワクチンを薬剤師が接種している姿は日常の風景。専門の研修を受け、接種技術と緊急時対応を身につけた薬剤師が、医療アクセスのハブとして機能しています。
薬剤師は、ワクチンの薬理作用、副反応、保管・取り扱い、さらには接種後のフォローまで精通しています。あとは“注射という技術”を研修で補えば、打ち手としては十分な能力を持ち合わせているのではないでしょうか。もちろん、安全性は最優先です。注射技術の研修、急変時対応の訓練、法制度の見直しなど、課題はたくさんあります。パンデミックが一段落した今だからこそ、冷静に考えるべきだと思うのです。
「薬剤師がワクチンを打つこと」は、果たして非現実的なのか? いや、むしろ医療資源の限られた今、現実的かつ必要な議論だと私は思うのです。
--------(引用ここまで)-----------------------------------
これだけひどいワクチン被害が出た以上、もう国民がわれ先にと
ワクチン接種に殺到することはないはずです。
それにもかかわらず、打ち手が足りない、薬剤師も打ち手に加えるべきだ、
といった議論するのはなぜか。
それは、政府がワクチン強制接種の準備を進めているからでしょう。
十分な警戒が必要です。
(関連情報)
「コロナワクチンで心筋炎になった子供をもつ父親が、薬剤師が副作用の説明をしなかったと激高
(連新社)」 (拙稿 2022/8/22)
http://www.asyura2.com/22/iryo9/msg/638.html
「モデルナ社ワクチンの安全説明書が丸ごと空白 薬剤師の動揺が興味深い (連新社)」
(拙稿 2022/1/8)
http://www.asyura2.com/21/iryo8/msg/228.html
「ワクチン接種バブルでボロ儲け 打ち出の小槌ならぬ、打ち手の小槌」 (拙稿 2021/11/28)
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/755.html
「集団接種に臨む「打ち手」の方々へ −あなた自身が訴えられる可能性は本当にゼロですか?
− (ただの医者じゃない)」 (拙稿 2021/7/27)
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/125.html
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。