http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/568.html
Tweet |

@ロシア、原油安でウクライナ紛争解決へ意欲的に トランプ氏指摘/Reuters によるストーリ
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2-%E5%8E%9F%E6%B2%B9%E5%AE%89%E3%81%A7%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E7%B4%9B%E4%BA%89%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%B8%E6%84%8F%E6%AC%B2%E7%9A%84%E3%81%AB-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B0%8F%E6%8C%87%E6%91%98/ar-AA1Eeyss?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=90e46c57b27a45d6b718e85c114cd615&ei=11
[モスクワ 6日 ロイター] - トランプ米大統領は、ロシアとウクライナは紛争を解決したいと考えており、ロシアのプーチン大統領は最近の原油価格の下落を受けて、和平により傾いていると指摘した。大統領執務室で5日、記者団に語った。
「原油価格が下がっている現在、紛争解決に向けて良い状況にあると思う。ロシア、ウクライナの双方が解決を望んでいる」と主張した。
ロシア経済を支える原油の価格は、今年に入ってバレル当たり15ドルほど下落している。
トランプ氏は、プーチン大統領が第二次世界大戦での対ドイツ戦勝80年の記念日に合わせ5月8ー10日に72時間の停戦を実施すると表明したことについて言及。「大したことではないように聞こえるかもしれないが(紛争)初期の頃を考えると進展だ」とした。
2022年にロシアとドイツを結ぶガスパイプライン「ノルドストリーム」が爆破された件について、調査を命じるかどうか記者から質問されると「ロシアが爆破したとの声もあるが、誰が爆破したのか多くの人が知っていると思う」とし、ロシアの関与に懐疑的な見方を示した。
Aトランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?/日刊ゲンダイ
公開日:2025/05/06
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/371294
トランプ米大統領が慌てた米国債の金利上昇(価格は下落)。相互関税を発表したときは「いまこそ、われわれが発展する番」と高らかに宣言したのに、発動(4月9日)からわずか13時間ほどで、多くの国に対し「90日間の延長」を決めた。金利上昇は、それほど大問題だったのか。そもそも「金利」は…
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。