★阿修羅♪ > 国際35 > 649.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
アメリカは革命前夜の臨界状態、余剰になった高学歴エリートたちの報復が始まる/ジーザス・メサ
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/649.html
投稿者 仁王像 日時 2025 年 6 月 11 日 05:09:05: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

アメリカは革命前夜の臨界状態、余剰になった高学歴エリートたちの報復が始まる/ジーザス・メサ
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AF%E9%9D%A9%E5%91%BD%E5%89%8D%E5%A4%9C%E3%81%AE%E8%87%A8%E7%95%8C%E7%8A%B6%E6%85%8B-%E4%BD%99%E5%89%B0%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E9%AB%98%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%BE%A9%E3%81%8C%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B/ar-AA1GqGVL?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=743ad6ce75db45608587ce9711e1a752&ei=13

<2010年に「ネイチャー誌」で2020年以降アメリカの政治不安が急激に高まると予測した歴史動態学者ターチンは、トランプは問題の原因ではなく「症状」だと言う>
バラク・オバマ米大統領(当時)が1期目半ばだった15年前は、ソーシャルメディアが急速に広がり、世界金融危機から徐々に回復しつつある時期だった。当時、米コネチカット大学のある教授がこんな警告を発した――アメリカは今後10年間、政治的に不安定さを増す時期に突入するだろう。

当時はへそ曲がりの戯言に聞こえた。世界経済もアメリカの政治秩序も、冷戦後の楽観主義にしっかりと支えられているように思えた。保守派のポピュリスト運動「ティーパーティー」の台頭のように、わずかなひずみは見え始めていたが。

だが環境学者から歴史家に転身したピーター・ターチンには、自らの主張を裏づけるデータがあった。

ターチンは2010年、学術誌「ネイチャー」で「歴史の定量分析から複雑な人間社会が周期的に、しかも予測可能な形で政治的不安定性の波の影響を受けることが明らかになった」と述べ、2020年頃に政治的な不安定性が急激に高まるだろうと予測。その要因として経済的格差、「エリートの過剰生産」と政府債務の増大を挙げた。

2020年からアメリカの政治的不安定は加速した、と言うターチン Courtesy of Peter Turchin

2期目のドナルド・トランプ米政権が始まった現在、アメリカはかつてないほどの分断に引き裂かれ、国家機構に対する不信感は過去最高の水準に達し、鋭い政治的対立が表面化している。ターチンのかつての予測が驚くほど当てはまっているようだ。

ロサンゼルスでトランプによる移民取り締まりの強化に反発する市民が暴徒化し、現地に州兵が派遣されて緊張が高まるなか、ターチンが本誌の取材に応じた。彼はアメリカの政治的混乱と、10年以上前からアメリカを危機に向かわせてきた、より根深い構造的要因について語った。

ターチンは2010年にネイチャー誌に発表した分析の中で、アメリカの有権者にみられる幾つかの「前兆」を指摘していた。賃金の停滞、富の格差の拡大、高学歴な人材が溢れてエリートが職に就けない状態、そして増大する財政赤字だ。

アメリカは、1970年代には既に転換点を迎えていたとターチンは主張する。「一見ばらばらに見えるこれらの社会的指標は、実は互いに関連しあっている」と、当時彼は記していた。

「今はこれらすべてが深刻化している」とターチンは本誌とのインタビューで述べ、実質賃金の停滞やAIが専門職の人々にもたらす影響、制御不能になりつつある財政支出などをその例として挙げている。

ターチンの予測は「構造的人口動態理論(SDT)」として知られる枠組みに基づいている。経済的不平等、エリート間の競争や国家の能力といった歴史的要因がどのように相互に作用して政治的不安定性のサイクルを引き起こすのかをモデル化した理論だ。
[画像]
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1GqM67.img?w=720&h=527&m=6

このサイクルは古代ローマからオスマン帝国に至るまで、帝国か共和国かを問わず繰り返されてきた。

「構造的人口動態理論を用いることで、歴史的な動向を分析し、それを現在に当てはめて考えることができる」とターチンは述べる。「これは予言ではない。繰り返し、不気味なほど定期的に繰り返される循環をモデル化したものだ」

ターチンは、アメリカでは約50年ごとに暴力的な混乱が繰り返される傾向があるとし、例として1870年、1920年、1970年と2020年頃に社会的混乱が高まったことを挙げた。こうした混乱が繰り返される理由について彼は、世代が進むにつれて過去の混乱の記憶が薄れていく傾向のためだろうと述べている。

「二世代も経てば混乱の記憶は薄れて、エリートは自分たちに都合のいいように各種制度を再編し始め、それによって再び社会の緊張が高まる。その繰り返しだ」。

現在の状況と最もよく似た時期の一つが1970年代だとターチンは指摘する。1970年代はアメリカだけでなく西側全域で、大学キャンパスや中流階級から過激な運動が台頭した。

たとえば米ミシガン大学の学生組織として始まった極左組織「ウェザーマン」は政府機関や銀行を爆破した。西ドイツの「ドイツ赤軍派」やイタリアの「赤い旅団」も誘拐や暗殺を行った。

これらの運動を起こしたのは「持たざる者」たちではなく、必要以上に高学歴で社会的地位が追いつかず、政治的に疎外されている人々だった。

「そうした構造が再び表面化するリスクが現実にある」とターチンは言う。

ターチンのモデルについては、その決定論的なトーンを疑問視する声もある。だが彼は、自分は具体的な出来事を予測しているのではなく、あくまでリスク要因と構造的なストレスの段階を予測しているにすぎないと強調する。

多くの政治アナリストや歴史家が、現代アメリカの政治的混乱が始まったのは2016年にトランプが米大統領選で勝利した時だと指摘しているが、ターチンはその何年も前から警鐘を鳴らしていた。トランプがNBCの人気リアリティ番組の司会者として知られていた頃だ。

「知っての通り、2020年代のアメリカに政治的不安定性が到来することを、2010年に予測した。歴史的なパターンと定量的な分析がそう言っていた」と、ターチンは本誌に語った。「この予測に至った構造的要因は三つある。大衆の困窮、エリート層の過剰生産、そして国家の能力低下だ」

彼のモデルによれば、トランプの台頭はアメリカの政治危機の原因ではなく「症状」だ。野心的で学歴も高いが権力から排除された「対抗的なエリート階級」が選んだ破壊装置だという。トランプは権力から排除されたエリートではないが、ワシントンのアウトサイダーで「既存秩序の敵役」を演じるポピュリストだからだ。

「エリート層の内部では競争はさらに激化しており、エリートにふさわしいポストの不足がその原動力になっている」と、彼は言う。これまでエリートの象徴だった法曹界ではかなりの仕事が急速にAIに置き換わられている。USAIDで数千のポストを削減した米国政府開発庁(DOGE)による政府リストラもこの傾向を加速させていると指摘する。

この理論に呼応するように、ミシガン州のウェイン州立大学の社会学者ユッカ・サボライネンは、ウォール・ストリート・ジャーナルに寄稿した最近の論考で、アメリカは「過激化した知識階級」を生み出すリスクに直面していると警告した。

「社会がエリート志望者を過剰に生み出し、ポストが不足する時、地位獲得競争は激化する」とサボライネンは書く。「野心的だが挫折した人々は幻滅し、過激化していく。制度に組み込まれるのではなく、それを破壊しようとするようになる」

DEI(多様性・公平性・包括性)の否定や学術研究プログラムの解体、公的機関への予算削減といったトランプの政策は、1970年代のような不安定性を再燃させる可能性があると警告する。

過激化した知識階級は「批判的思考、倫理観から制度を裁く思考法、そして社会構造に問題の原因を求める視点を身につけている。これはかつての急進主義者たちに見られた特徴と一致する」」

現在はコネチカット大学の名誉教授であるターチンは、アメリカの制度は「革命的状況」に突入したと考えている。制度の限界を超え、不満と対立が爆発寸前まで高まっていた状態だ。

「2020年以降、歴史は加速した」と、自身のニュースレター「クリオダイナミカ(歴史動体学)」にも書いている。彼と同僚のアンドレイ・コロタエフは、2020年に向かって西側の民主国家における反政府デモや暴動が増加したことを突き止めた。政治不安はこの時期に沈静化する、と予測されていたにもかかわらず、だ。

「そして、歴史は加速した」と彼は綴った。「アメリカはパンデミック下のロックダウンや白人警官によるジョージ・フロイド殺害事件などの直撃を受けた」

2020年の大統領選挙でのトランプの敗北と翌年1月6日の連邦議会襲撃事件を経て社会は落ち着きを取り戻した、と見なした専門家は多かったが、ターチンはそれらが混乱の終わりを意味するとは考えなかった。

「不安定の構造的要因である富の集中、大衆の困窮、そしてエリートの過剰生産と対立は依然として高温で動いている」とターチンは続けた。「アメリカは革命前夜のような臨界状態にあり、本格的な革命に進むか、統治エリートの手腕で回避されるかのいずれかだった。そして今や、どちらの道をたどったかは明らかだ」

彼によれば、こうしたストレスは孤立した現象ではなく、長年にわたり蓄積され、フィードバックループの中で再生産されてきた構造的な圧力だ。「残念ながら」と彼は本誌に語った。「それは今なお勢いを増している」
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 全世界の皆様へ・・[397] kVOQoopFgsyKRpdsgtalpQ 2025年6月11日 18:11:34 : rU95xOWu8g : ZnliWXV6Q3E4TWs=[944] 報告
とりあえず、スイマセン!!

凶暴でヒトゴロシ好きな、根の腐った皆様がすむ、
国内限定で、皆●殺しになるように・・・
・・・内戦してください!!

さんざん、他国民を出汁にして、
金儲けしたお国の、クズの皆様・・・デ●ス!!

今度は、あなたたちの番・・・デス!!? 
 
と、お伝えして、
容赦なく、腐った皆様参加で、
虐●殺・テ●ロ・木っ端みじんの絨毯爆撃・・・

あらゆる方法で、そうして?クサイね?!!

いつ、やるんですか?? 
・・・昔、レーガンは言いました!!
・・・いまで、唱〜(タイム・イズ・ナウ・・・?)

根の腐ったナシぐり濡れ衣、
主権者もどきの奴隷の皆様!!
よろし●お願いします。

2. [4345] iKQ 2025年6月11日 18:12:01 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[848] 報告

 エリートは いらないという社会になるのかもね〜〜〜

 韓国は 優秀な学生を作って 国は栄えたのだが 出生率は 0.9だよね〜〜

 2人の 優秀な親から 一人の 優秀な子供を育てるのがやっとだよね〜〜〜

 ===

 ベーシックインカムで 悠々と 子供2人を育てられる社会を作るべきだろう

 

3. [4350] iKQ 2025年6月11日 19:35:15 : 98JSTOY8rw : Y1BVNkdjbG9YLkk=[853] 報告

 愛は 団塊の世代なんだが〜〜 1990年のバブル崩壊までは

 夜24時まで 働いていた そして 土日も働いた

 今の会社員の 2倍働いていたのだよね〜〜〜

 愛は 自動車会社や 製鉄会社などの 基幹コンピュータを動かしていたのだ

 あの当時は 給料も うなぎ上りに良くなっていた時代だ〜〜

 ===

 そりゃ〜〜 そうだ 二倍働くので 生産性も2倍だったのだから

 日本の会社は 儲かっていた

 ===

 1990年以降は 我々が 汗水たらして働いて築いた 世界一の貯金を

 30年間で 少しづつ 使っていったようなものなのだ

 いまや その貯金も なくなりつつあるのだから 

 ===

 今後 日本人は つつましやかに 控えめに 生活するべきなのに

 東京に住んでいる 日本のトップは いまだに 贅沢をしている様だ

 自民党の おじさんたち 君たちは 働いたことが無いだろうに

 大きな顔をして 使いたいだけ 使ってますよね〜〜

 

4. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[185] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年6月12日 12:48:56 : GnoheoBwhw : LkJMOVpZR3RoUUE=[142] 報告
革命童貞の悪メリカに革命が起こせる訳が無い
起こった事にされても、それは革命ではない
ニューヨーク占拠運動や賭乱腐原理の議会占拠、BLMの時もそう言われていた
悪メリカと穢下劣は産業革命以来の罪を清算し悪として裁かれなければ
人類に進歩は無い
その際には下っ端の植民地にも相応の制裁が下るべき

5. カッコ悪い[2] g0qDYoNSiKuCog 2025年6月12日 14:28:06 : wHz0tjbCVA : eE4wUmhpbldOcEk=[2413] 報告
どこもかしこも
いばるのとパワハラしか能のない偉いさん管理職ばっか
そして現場呉の状況業務などなんもわかってない
そんなエリートさんばっかで
この中ここまでつぶれてきた
6. 2025年6月12日 21:04:03 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[636] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

何時もの、、創価の朝鮮部落民達の日本人に成りすましての投稿は、、バレている

文章の中に、、日本人らしさなど、、微塵も感じられないし、、本性が出ているから

という事で、、駄目リカだけでなく、、エリート・天才? 中身は、、、

銭ゲバ、、人間性の欠片も無い連中が暴走して、、こうなったという話。

本当に賢い人間は、、そういう枠組みから離れるか、、自分の道を最初から

見出している。

兎角この世は〇〇〇〇〇、、、、、、というあの言葉を思い出す。

情に〇〇〇〇〇、、流される、、〇〇〇〇〇? 角が立つ、というあの言葉ですよ

ま、、今は、、今迄の腐った物が出て来て、、色々と〇〇の時?

ほら、、日本でも蒲田行進曲が商店街?で流れていた時と同様のパッパラパーが

出だした頃を連想させる?

od yishama? の曲が流れた動画、、あの曲で、、何故か蒲田行進曲を思い出した。

訳の解らない時代、、、だった。



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

7. バカは所詮バカ[27] g2@DSoLNj4qRRoNvg0o 2025年6月13日 12:10:14 : voWEMf7X9o : Q0p5SE5DT2JMM2c=[1] 報告
6のバカはあまりにもバカすぎで呆れてしまう。コイツは幼稚園生か。まともな義務教育も受けていたのだろうがどんな仕事をしているのだ。まさか闇バイトか。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際35掲示板  
次へ