★阿修羅♪ > 国際35 > 795.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
NATO加盟国は「ロシア産原油禁輸を」 トランプ氏が欧州に要求 /朝日新聞
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/795.html
投稿者 仁王像 日時 2025 年 9 月 14 日 05:04:26: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

NATO加盟国は「ロシア産原油禁輸を」 トランプ氏が欧州に要求
/朝日新聞
ワシントン=青山直篤2025年9月13日
https://www.asahi.com/articles/AST9F4KFBT9FUHBI01NM.html

 トランプ米大統領は13日、SNSへの投稿で、北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対して、ロシア産原油の購入を停止するよう求めた。ロシアによるウクライナ侵攻をめぐって和平への自らの仲介が思うように進まないなか、NATO各国にもさらなる対ロ圧力をかけるよう要求した。

 投稿ではNATOの欧州加盟国を念頭に「勝利に向けた貢献が(本来求められる)100%を圧倒的に下回っている」と非難した。トランプ氏は事態の打開をめざし、8月中旬にロシアのプーチン大統領との直接会談に臨んだが、ロシアが和平交渉や停戦に応じる気配はなく、むしろウクライナへの攻撃を激化させている。欧州側にロシア産原油の購入をやめさせてロシアの資金源を断ち、プーチン氏に妥協を迫る狙いがあるとみられる。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 新共産主義クラブ[-9965] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年9月14日 21:20:49 : X8Q6uErvCU :TOR L3FiSnRTWldFOW8=[11] 報告

 スイスの一国平和主義、秘密遵守主義が、世界の平和を妨げている。

◆ スイスの商社とロシア産石油を巡る不透明な世界とのつながり
(スイス公共放送協会の国際部 2023/06/16 09:00)

 石油取引の重要な拠点であるスイスでは、旧来の取引企業が数多く市場から撤退した。代わりに参入したのが不透明な「ポップアップ」商社だ。これらの商社の売買の動きは、スイスに拠点を置く一部企業と驚くほど似ている。このような新興取引業者の背後に誰がいるのか、そしてスイス人や企業が関与しているのかを突き止めるのはほぼ不可能だ。

 ロシア産原油は今もなお、しかも意図的に世界市場に出回っている。欧米による制裁の抜け穴によって、一度精製された原油は世界のどこにでも出荷できる。しかも、一度精製されてしまえば、罰則なしで欧州に再輸入できる。

 原油の輸入禁止と価格上限を規定する規則は、順守することも、それを守らせることも困難だ。

 スイスの場合は独自の制裁機関がない。

https://www.swissinfo.ch/jpn/business/48595488


2. ペンネーム新規登録[789] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年9月15日 10:02:40 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[1040] 報告
冬前に西欧国民の厭戦気分を煽る狙いだろうかなぁ。
ホントに戦争をやめさせたいのなら、まず欧州を止めるというのは理に適ってる。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際35掲示板  
次へ