★阿修羅♪ > 国際35 > 842.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
続く英欧潰し(田中宇)豹変したトランプの真意。米露が画策する英欧自滅と世界覇権の終焉
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/842.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2025 年 10 月 02 日 22:49:56: KqrEdYmDwf7cM gsSC8YKzgqKBaYKigWo
 

田中宇の国際ニュース解説 無料版 2025年10月2日 https://tanakanews.com/

■要約

トランプ米大統領がウクライナに対し好戦的な姿勢に豹変したのは、米覇権を動かしてきた英欧エリートを自滅させるための策である。その戦略は、ウクライナ戦争の主導役を米国から英欧に押し付け、米国は手を引くというものだ。諜報面で米国に依存する英欧は、米国から有償で兵器を買わされても、兵器庫の情報がロシア側に漏れて破壊されるため勝てず、国力を浪費させられる。ロシアはこの英欧の自滅を歓迎している。

一方、トランプは世界覇権から米州主義に転換し、中南米での影響力確保に傾注している。モルドバのように欧州で新たな戦争の火種が生まれても、米国は加わらない。この一連の動きの本質は、米露が組んで英欧を潰し、米覇権を終わらせて世界を多極化させることにある。しかし、英国系のマスコミがこの構造を報じないため、多くの人々は覇権転換に気づかないままでいる。


■本文

トランプ米大統領が9月23日、ウクライナとロシアを和解させる従来の姿勢を豹変し、好戦的な姿勢をとり始めた。
トランプは「ウクライナは、EUから支援してもらえば(負けている戦争を挽回して)ロシアから全ての領土を奪還できる」とか「NATO諸国は、露軍機が侵犯してきたら(たとえそれが先日のポーランドの事態のようにNATO・ウクライナ側の偽旗作戦だった可能性があっても)どんどん迎撃しなきゃダメだ」「ロシアは経済が崩壊寸前だ。表向きだけ強そうに見せている"張り子の虎"だ」といった発言を連発した。

https://www.zerohedge.com/geopolitical/trump-says-nato-should-shoot-down-jets-breach-nato-airspace
Trump Says NATO Should Shoot Down Jets That Breach NATO Airspace

https://news.antiwar.com/2025/09/23/trump-claims-ukraine-can-retake-all-territory-captured-by-russia-may-be-able-to-go-further/
Trump Claims Ukraine Can Retake All Territory Captured by Russia, May Be Able to ‘Go Further’

突然の姿勢転換に、米露双方の分析者たちは説明に苦労していたが、裏を知っていれば簡単な話だ。米覇権放棄と多極化をこっそり推進する隠れ多極派のトランプは、米覇権を動かしてきた英欧のリベラル派エリート(英国系)を自滅させるため、就任以来の9か月かけて、ウクライナ戦争の米欧側の主体を米国から英欧に移した。
トランプの米国は、ウクライナ戦争の主導役を英欧に押し付け、米国は手を引いた。その移行作業がおおむね完成し、英欧が露敵視の主役を継承する準備を進めたので、トランプは8月にアラスカでプーチンと首脳会談して裏の親密さを確保し、表向きだけ米露が敵対に戻ることを決めたうえで、今回の豹変になった。

https://tass.com/world/2021077
Europe fears Trump to blame it for Kiev's military failure

https://edition.cnn.com/2025/09/24/politics/ukraine-trump-putin-pressure
Trump’s new Ukraine stance is meant to pressure Putin, officials say, despite lack of sanctions or military aid

ウクライナ戦争は開戦後の早い時期から、ロシア側がウクライナNATO側の兵器庫の場所を探知し、攻撃して破壊してきた。米欧NATOは兵器の無駄遣いを強いられ、防衛費を浪費した。これは米英覇権崩壊・隠れ多極主義的な構図だった。米諜報界に、ウクライナのどこに兵器庫があるか露側に教える勢力(隠れ多極派、リクード系)がいた。

https://korybko.substack.com/p/the-five-most-likely-motives-behind
The Five Most Likely Motives Behind Trump's Flip-Flop On Ukraine

https://responsiblestatecraft.org/trump-ukraine-russia/
Trump's latest line on Ukraine isn't a 'shift,' it's a hand-off

トランプは大統領に返り咲いた後、米国をこの自滅構造から引き抜き、ウクライナ戦争の主導役を英欧に押しつけた。英欧やウクライナが米国から得る兵器類は、それまでの無償(や割引価格)から有償(定価販売)に切り替わった。
英欧は従来から、軍事力の根幹である諜報の人材もデバイスも少なく米国依存だ。英欧は、戦争の主導役になった後も諜報面で米国の言いなりにしか動けないので勝てない。英欧が米国から兵器類を買ってウクライナの前線に出しても、兵器庫の情報が露側に漏れ、使う前に何割かが破壊されてしまう。

https://sputnikglobe.com/20250924/eu-defense-in-crisis-why-europe-is-falling-behind-russia-1122846427.html
EU Defense in Crisis: Why Europe is Falling Behind Russia

反露に転換したトランプが「ロシアは張り子の虎だ」と言い出したのに対し、言われたロシアは大統領報道官が「我が国は、虎じゃなくて熊だと言われるんですけどね。張り子の熊という言い方はないんですが・・・」と、冗談で返して受け流している。
ロシアとしては、トランプが英欧に戦争の主役を背負わせて英欧の自滅が加速するのは大歓迎だ。

https://www.zerohedge.com/geopolitical/russia-mocks-trumps-paper-tiger-remark-says-ukraine-cannot-take-back-territory
Russia Mocks Trump's 'Paper Tiger' Remark, Says Ukraine Cannot Take Back Territory

欧州において、英仏独やEU当局はロシア敵視が強いが、ハンガリーやスロバキアは与党が親露な傾向で、ウクライナ経由のパイプラインなどでロシアから石油やガスを買い続けている。英仏独EUは覇権放棄なトランプと齟齬があるが、ハンガリーやスロバキアは親トランプでもある。
だがトランプは最近「欧州は、敵であるロシアの石油ガスを買ってはならない」と言い出し、ハンガリーやスロバキアを困らせている。
トランプは「欧州は、ロシアでなく米国から石油ガスを買え」とも言っている。これを見ると、トランプの策は守銭奴なだけにも見えるが、米国の石油ガスはロシアのよりずっと高い。ハンガリーやスロバキアは、米国やEU当局の反対を押し切ってロシアの石油ガスを買い続けると予測される。トランプの策は、守銭奴の目くらましを伴いつつ、ハンガリーやスロバキアを、セルビアみたいな反米親露な国に押しやっている。

https://www.rt.com/business/625258-us-replace-russia-energy-eu/
US ‘ready to displace’ all Russian gas and oil in EU - energy secretary

ウクライナに隣接する旧ソ連のモルドバ(ルーマニア民族の国)では、親EU派(反露派)の与党と、親露派の野党が鋭く対立してきた。9月28日に議会選挙があり、親EU派の与党が辛勝したが、与党は在外投票所でニセの投票用紙を詰め込む不正をやった可能性がある。この不正は、選挙前から親露派が予測・指摘していた。
モルドバ与党の政府は、選挙前に2つの野党を非合法化して選挙から締め出す野党潰しもやった。選挙不正をしなかったら親露派の野党が勝って政権交代になり、ウクライナの近傍に親露な国が出現していた。
露敵視なEUは、モルドバが親EUから親露に転換するのを許さず、モルドバ与党に選挙不正をやらせて親露への転覆を阻止した。EUが自画自賛する民主主義の実体はこんなもんだと露側が非難している。

https://www.moonofalabama.org/2025/09/moldovas-pro-eu-party-wins-vote-due-to-manipulation-and-eu-interference/
Moldova’s Pro-EU Party Wins Vote Due To Manipulation And EU Interference

https://tass.com/politics/2022769
Moldovan authorities rule out dialogue with Russia

モルドバには、沿ドニエストル共和国とガガウジア(ガガウズ)自治区という、人々がロシア語(やトルコ系のガガウズ語)を使い続ける強硬に親露な2つの地域がある(他のモルドバはルーマニア語=モルドバ語)。
沿ドニエストルはソ連崩壊時にモルドバと別の国として独立しようとしてモルドバと戦争になり、停戦維持のために今も約千人のロシア軍が駐屯している。
2つの州では今回の選挙で、投票所に向かう橋を投票日に親EUな当局が封鎖し、親露で野党支持な住民が投票に行けないようにしたり、選挙前にガガウジアの親露政治家が投獄されたりしている。

https://korybko.substack.com/p/moldovas-jailing-of-the-gagauz-leader
Moldova’s Jailing Of The Gagauz Leader Is Meant To Predetermine The 2028 Presidential Election

https://tanakanews.com/240516nistria.php
沿ドニエストルへの道

選挙妨害されたモルドバの親露派は、今回の選挙結果を認めず、今後も親EU反露な政府と対立し続ける。政府側の部隊が親露派を弾圧し、親露な沿ドニエストルやガガウジアの半独立状態を破壊する可能性がある。
モルドバの政府軍と、隣接するウクライナの軍隊が反露連合を組み、親露な沿ドニエストルやガガウジアを挟み撃ちするかもしれない。すでにウクライナ側のオデッサに英仏軍の特殊部隊が入っていると指摘されている。
モルドバやウクライナ、英仏の軍勢が、沿ドニエストルの露軍と交戦する可能性がある。沿ドニエストルで欧露の戦争が始まりうる。だが、そこにトランプの米国は加わらない。

https://korybko.substack.com/p/svr-revealed-that-british-and-french
SVR Revealed That British & French Troops Are Already In Odessa

https://korybko.substack.com/p/five-reasons-why-the-latest-moldovan
Five Reasons Why The Latest Moldovan Elections Were So Important

トランプは、米国から遠いウクライナでなく、近くの中南米や米国内での戦いに傾注している。麻薬戦争のかたちをとってベネズエラの反米左派政権を潰す策略も、米軍がベネズエラ本土の麻薬組織の拠点への空爆を準備している。

https://news.antiwar.com/2025/09/28/report-us-could-start-bombing-venezuela-within-a-few-weeks/
US Could Start Bombing Venezuela Within a Few Weeks

アルゼンチンでは、親トランプなミレイ大統領の与党が選挙で負けそうなので、投資家が懸念して金融市場から資金が逃避し、国債金利が急騰する金融危機に陥った。トランプの米政府がアルゼンチン国債を買い支え、金利を引き戻した。
トランプは、米国の戦略を世界覇権から米州主義(孤立主義)に転換し、米国の影響圏(地域覇権下)とみなす中南米で、反米な政権を潰し、親トランプな政権を擁護し始めている。

https://www.zerohedge.com/markets/milei-admits-market-panic-mode-argentine-capital-exodus-accelerates
Milei Admits "The Market Is In Panic Mode" As Argentine Capital Exodus Accelerates

https://www.zerohedge.com/geopolitical/bessent-signals-big-beautiful-bailout-argentina-vote-confidence-milei
Bessent Signals Big Beautiful Bailout For Argentina In Vote Of Confidence For Milei

トランプが米州主義に傾注するほど、ウクライナは英欧任せになり、ロシアが英欧を自滅させていく流れが続く。トランプはこっそり親露だから、本質は、米露が組んで英欧を潰している。英欧(英国系)が潰れていくと、米(実は英)覇権が消失し、世界は多極型のみになる。
マスコミは英国系なのでこの動きを無視し、マスコミを軽信する人々は覇権転換に気づかないまま何年も過ぎている。米覇権低下と多極化が始まったイラク侵攻から、すでに22年が過ぎているが、ほとんどの人は転換に気づかないままだ。私の分析は妄想扱いされている。
マスコミは無意味になり、ロスチャイルド家は権威あるエコノミスト誌を売却してしまう。FT紙も、無知な日本の勢力に売りつけられている。

https://www.zerohedge.com/economics/rothschild-family-exploring-sale-their-stake-economist-magazine
Rothschild Family Exploring Sale Of Their Stake in The Economist Magazine

書きたかったことの半分ぐらいしか書いていないが、長くなったので配信する。



この記事はウェブサイトにも載せました。
https://tanakanews.com/251002gagauz.htm
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. てんさい(い)[1585] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2025年10月02日 23:32:29 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[605] 報告

NotebookLM自動生成動画解説・音声解説
2. うりわり[181] gqSC6ILtgug 2025年10月03日 17:20:40 : IFFUDRJu2E : ZEZHS2h1aWRxOEU=[5] 報告
そもそも米国ファーストと言いながら
他国の戦争に首を突っ込、アレ? モンロー主
3. 2025[52] glGCT4JRglQ 2025年10月04日 00:20:36 : hOZSeqFwkI : blUzQ29ZMm1zelk=[2210] 報告
<▽43行くらい>

 田中 宇氏の分析は「妄想」ではない。

 トランプがらみの世界政治状況について宇氏のような分析・認識を妄想だとする人たちは既存世界が抱え続けて来た問題、即ち

「なぜ地球上の人間は少数の金持ちと大多数の
 搾取され続ける者たちとに分かれているのか」

という、これ以上ないという根本的な疑問を直視していない。
...

 トランプの政治的行動を「ジャイアン」とか「独裁者」とか評する者たちは、故意に
そう評しているのかどうかわからないが、「世界政治」を「町内会人事」と同列
に論じているのである。

 現在までの「世界政治」はその実態を我々に開示していない。
従って我々は「世界政治」が本当にはどういうダイナミズム、力関係、戦略に
よって行われて来たのかを知らない。
世界政治を変えようとするなら「世界政治の方法」を知らねばならない。
世界政治の方法は町内会政治や会社の人事争い社内抗争とは違う。


 トランプは <「少数の金持ちと大多数の貧乏人」構造> を変革することを目的として行動している。
「少数の金持ち」は富豪であるが故に金の力で思うが儘に世界の構造を自分側
に有利な構造に作り上げて来た。
この構造をすべて改造・終了しなければ変革はできない。

 その為には「少数の金持ち」に対抗できる「金持ち」でなければ、まず一歩を
 も踏み出す事はできない。金がなければ大統領選に出る事はできない。
 したがってトランプは金持ちである。
 更に、
 その為には少数の金持ち達が「政治行動として行ってきた嘘や脅迫」を彼ら
 同様に駆使できる能力がなければならない。
 したがってトランプは態度が「豹変」する。

 2期目のトランプの行動について既存メデイアは「トランプに振り回された」と、あたかもトランプが「馬鹿な独裁者」であるように言っていた。
しかし既存の「支配層」はそんなにノンキではない。
トランプの行動の意味を理解していた。
(表に出ないトランプ暗殺の企てはいくつもあったはずだ。)
現在の英国の状態と、かつて英国(と欧州)が確立していた「少数の金持ち」
の立場が2025年には完全に瓦解した。
そして今現在使われている武器は「少数の金持ち」達が構築してきた「経済」、
つまり株や関税である。

 トランプ(とその集団)は過去のあらゆる「少数の金持ち」が使って来た
ツールを使っている。
数百年あるいはそれ以上かかって構築された「支配」のツールを逆手に使うこと
を計画するにはどれだけの時間がかかっただろうか。
...

 トランプ、プーチン、その他の政治家は生まれた時のままのその人物だとは思われないが、そういう事は既存メデイアは一切いわない。しかしインターネット上ではすでに当然の事として語られ認められている。
 という事はどういう事か?
彼ら「将棋盤上の駒」を動かしているちからがある。
もちろん田中宇氏もそういう事に言及しない。
が、いずれ人間の目には「見えない世界」が確固たる存在を示す時が来る、と私は思っています。

4. 偽装皇帝[118] i1WRlY1jkuk 2025年10月04日 09:02:14 : 26yoYpJi4o : NlFmV2daQmlPZlE=[118] 報告
<■53行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

現今の世界情勢を概括する適当なスレッドが無いので、このスレッドを借りて、「混沌堂主人雑記」所載の引用記事を孫引き引用する。「マイケル・ハドソン研究所」の記事のようだ。
私は、この記事でまとめられているプーチンの世界認識を実に正確だと思っている。トランプは、まあ、基本的にはDS(ユダヤ・イスラエルと世界金融支配層)の手下だろう。

(以下引用)

マイケルハドソン研究所  より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・

ヴァルダイクラブ総会におけるプーチン演説のハイライト

木曜日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は第22回ヴァルダイ討論クラブ年次総会本会議で演説を行った。

ヴァルダイ討論クラブ本会議におけるロシア大統領ウラジーミル・プーチンの主な発言:

ヴァルダイクラブ総会におけるプーチン演説のハイライト

木曜日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は第22回ヴァルダイ討論クラブ年次総会本会議で演説を行った。

ヴァルダイ討論クラブ本会議におけるロシア大統領ウラジーミル・プーチンの主な発言:

ソ連、そして後のロシアは二度、NATO加盟の意思を表明したが、その両方で「完全に」拒否された

プーチンは2000年にクリントンが拒否した事実を想起し、ロシアのNATO加盟は非現実的だと述べた

プーチンは欧州に対し、米国の世論が政治方向の急激な転換をもたらした事実を警告し、その影響は伝染する可能性があると指摘した

ロシア指導者は西側覇権の押し付けに対し、ロシアの諺「バールには、別のバール以外に対抗する手段は無い」で応じた

世界の誰も「海の向こう」で作られたルールに従う準備はできていない

現在の国際情勢では、あらゆる事態に備える必要があり「賭け金は極めて大きい」

世界の多極化は既に現実となっている

世界を支配したり、他者に「どう呼吸すべきか」を指示できる力は決して存在しない

西側諸国が全てを支配しようとする試みは、負担過多を招き内部安定を損なう

ロシアがNATOを攻撃するなんて馬鹿げている

ロシアは欧州の軍事化を注視しており、その対応は極めて説得力を持つだろう

他国に指図する権力は世界に存在しない

トランプ政権下ならウクライナ紛争は回避できたかもしれない

西側はウクライナ人を気にかけず、単なる消耗品と見なしている

他国にとってウクライナ情勢は支配圏拡大と利益獲得の手段だ

21世紀の安全保障問題は、国家間の共同作業によってのみ解決できる

国連の潜在能力は今まさに顕在化しつつある

世界には共通基盤が必要だ。それは文明が数世紀かけて築いた国家的価値観である

ロシアは米国との関係を全面的に修復することを求めている

ロシアと米国の関係には矛盾があるが、これは正常なことだ

多極化と多中心主義は、長期にわたって我々の現実となる

ロシアは他国に対して人種差別的な態度を取ったことは一度もない

ロシアは「制裁」と偽って課される懲罰的措置において世界記録を保持している

ロシアは他国との共同作業に準備ができている

ロシアは数多くの激動を経験したが、歴史的蓄積のおかげで複雑な国際情勢への対応力が高い

ソ連は第二次世界大戦におけるナチズム打倒に決定的役割を果たし、ロシアはこれを誇りに思っている

BRICS新興経済国グループやその他の地域組織は、21世紀の外交精神のもとで成長を続けている

欧州はウクライナ紛争を絶えずエスカレートさせており、他に目的はない

軍事的問題への非軍事的解決策は新たな意味を獲得し、技術の発展と共に新たな効果を生み出している

一部の主要な欧州社会は自らの政治エリートに失望している

ロシアは世界で最も戦いに鍛えられた軍隊を有している

ロシアは自国の武装勢力に誇りを持っている

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
抜粋終わり

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際35掲示板  
次へ