★阿修羅♪ > 国際35 > 875.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
「アメリカの“痛点”を正確に突く中国」大豆で“反米”、原油で“親ロシア”、首脳会談目前に挑発的な一手/江南タイムズ
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/875.html
投稿者 仁王像 日時 2025 年 10 月 22 日 06:36:12: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

「アメリカの“痛点”を正確に突く中国」大豆で“反米”、原油で“親ロシア”、首脳会談目前に挑発的な一手/江南タイムズ
望月博樹https://www.msn.com/ja-jp/news/other/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE-%E7%97%9B%E7%82%B9-%E3%82%92%E6%AD%A3%E7%A2%BA%E3%81%AB%E7%AA%81%E3%81%8F%E4%B8%AD%E5%9B%BD-%E5%A4%A7%E8%B1%86%E3%81%A7-%E5%8F%8D%E7%B1%B3-%E5%8E%9F%E6%B2%B9%E3%81%A7-%E8%A6%AA%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2-%E9%A6%96%E8%84%B3%E4%BC%9A%E8%AB%87%E7%9B%AE%E5%89%8D%E3%81%AB%E6%8C%91%E7%99%BA%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%B8%80%E6%89%8B/ar-AA1OS0pU?ocid=hpmsn&cvid=68f7f864d5214501852ac362cc7b636f&ei=11

大豆は「反米」、原油は「親ロシア」――米国の「痛点」だけを突く中国
中国の原油輸入の17.5%がロシア産
「トランプ大統領とのAPEC会談を前にした『対抗姿勢』」

大豆は徹底して反米路線を貫き、原油は親ロシアの姿勢を強める。これが今年に入り、中国が貿易で示している基本的な方向性だ。米中貿易戦争のさなか、米国の「痛点」を狙い撃つ戦略ともいえる。
香港メディアの「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)」は20日(現地時間)、米国が主要経済国に対しロシア産エネルギーへの依存度を下げるよう圧力をかけるなかでも、中国のロシア産原油輸入がむしろ増加していると報じた。

20日に公表された税関の詳細データによると、中国は先月、ロシアから829万トンの原油を輸入した。前月比4.3%増で、中国の原油輸入全体の17.5%を占める。
欧州などがロシア離れを進める中でも、ロシアは中国最大の原油供給国としての地位を一層固めた。また、液化天然ガス(LNG)の輸入も増え、前年同期比で1.9%の小幅増を記録している。

この動きについては、中国が米国に対し「圧力には屈しない」との政治的メッセージを送っているとの見方もある。エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)のシュー・ティエンチェン上級エコノミストは「ロシア産原油の購入拡大は、米中会談を前にした中国の『対抗姿勢』とみることができる」と分析した。「トランプ大統領が中国への関税をすべて撤廃し、中国企業への制裁を解除しない限り、中国がロシア産原油を手放す理由はないだろう」と述べた。
米国はロシア・ウクライナ戦争の終結に向け、主要経済国に対しロシア産エネルギーの輸入停止を求めている。

トランプ大統領は先月、ニューヨークでの国連総会で「ロシアが戦争資金を得ているのは、欧州がガスを買い続けているからだ」と批判した。主要なロシア原油輸入国であるインドには「関税爆弾」ともいえる事実上の制裁を科し、協議に乗り出した。トランプ大統領は15日(現地時間)、ナレンドラ・モディ首相がロシア産石油の購入を中止することで合意したと明らかにし、「次は中国にも同じ決断を迫る」と述べた。
しかし中国は意に介していない様子だ。中国当局はロシアとのエネルギー協力を繰り返し正当化しており、林剣(リン・ジェン)外交部報道官は16日(現地時間)、「中国はロシアおよび他国と正常かつ合法的な貿易・エネルギー協力を行っている」と主張し、米国の発言について「典型的な一方的ないじめであり、経済的強圧だ」と批判した。

中国はまた、ロシア産原油だけでなく、大豆輸入でも米国の「痛点」を突いている。先月、中国は1,280万トンの大豆を輸入し、9月として過去最大を記録したが、米国産大豆はほとんど輸入しなかった。かつて米国は中国最大の大豆供給国だったが、貿易戦争以降、中国は南米産への切り替えを進めている。ブラジル産大豆は前年同期比30%増で、中国輸入量の85.5%を占めた。さらに、米国から400億ドル規模の通貨支援を受けたアルゼンチンは輸出税を一時停止し、中国向け輸出を91.5%増やした。

米中の貿易協議が長引けば、中国からの注文を逃した米国農家は収穫期に甚大な損失を被ることになる。SCMPは「中国は輸入大豆への依存度の高さを食料安全保障上の弱点と見なしていたが、現在は貿易戦争の交渉カードとして利用している」と分析している。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. アラジン2[8384] g0GDiYNXg5My 2025年10月23日 15:14:46 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1541] 報告
<△22行くらい>
スレ立て文より。

>トランプ大統領は15日(現地時間)、
>ナレンドラ・モディ首相がロシア産石油の購入を中止することで合意したと明らかにし、

上記はトランプのデマです。

■トランプ米大統領、インドのモディ首相が
ロシア産石油の購入停止に同意したと発言 (2025年10月16日)
https://www.bbc.com/japanese/articles/ckgkd9l0z9ko

>トランプ大統領は記者団に対し、モディ首相から「短期間のうちに」インドが
>ロシア産石油の購入を停止するとの確約を得たと語り、
>これを「大きな停止」だと表現した。

↓↓ 一日でウソがばれる。

■インド、トランプ氏の主張に疑問呈す 
モディ氏がロシア産石油の購入停止に同意との電話は「把握せず」(2025年10月17日) 
https://www.bbc.com/japanese/articles/cp85x57xgkyo

>インドの外務省は16日、ナレンドラ・モディ首相がロシア産原油の購入を停止
>することに同意したと、アメリカのドナルド・トランプ大統領が主張した電話会談
>について、「把握していない」と述べた。

---------------------------------

平気でウソをつく男と会談する意味があるだろうか?
こんなウソをつくから、ブダペストでの米露首脳会談が中止になった。
プーチンもウソつきトランプに呆れ返っただろう。


2. アラジン2[8385] g0GDiYNXg5My 2025年10月23日 16:02:00 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1542] 報告
<■139行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
トランプの高関税の報復として、
中国は大豆の輸入をアメリカからブラジル、アルゼンチンに変更した。
トランプに投票した大豆農家の嘆き。

日本語音声動画ですが、日本語にならない時はyoutube上で見ると自動で日本語になります。

■US Farmers EXPOSE the TRUTH:
China Wins Trade War While American Farmers Go BROKE! (2025/9/14)
米国農家が真実を暴露:中国が貿易戦争に勝利する一方、米国農家は破産状態に!
https://www.youtube.com/watch?v=iYydhZH4em4



●動画解説の日本語翻訳:

貿易戦争が「簡単に勝てる」と言われていた頃を覚えているか?
今まさに経済的破綻を目前にしているアメリカの大豆農家たちに言ってみろ。
2025年収穫分の中国からの注文がゼロとなった今、
最大の顧客と争う結果がどうなるか、彼らは痛い目に遭って学んでいる。

この動画では、トランプ政権の対中関税によって生計を破壊された絶望的な
米国農家の映像に反応する。
我々は残酷な現実を分析する:前回の貿易戦争で米国農業が260億ドルの損失を
被る一方、中国は取引先をブラジルに移し、今や完全な食料自給を目指しているのだ。

●動画コメントの日本語翻訳:

@jessicayoung1190
中国から米国へ、最大の顧客を怒らせるな。

@scysimon
真実は、中国は米国の農家など必要としていないということだ。

@Curios_Cat
「恩を仇で返すな」の完璧な例だ。

@MrEroshan
愚か者に自分が愚かだと説得しようとするのは愚かな行為だ。

@edburley4100
問題は、米国が赤対青のゲームをしていることだ。
本当の戦争は1%対99%なのだから。米国がそれに気づくまで、我々は終わりだ。

@SuhandiWijaya
中国にアメリカが必要? それなのに中国が全ての製品を作ってるんだぜ、笑える。
トランプが吸ってるタコでも欲しいわ😂

@Kaskiskuskeskos
MAGA = アジアを再び偉大にせよ

@asmadiliao2917
大豆の過剰生産能力

@goonhoongtatt1883
本気で中国が報復しないと思ってたのか😂

@geumdon6932
2003-2004年の『大豆戦争』を調べてみろ。米国による価格操作だ。←★★★
中国人は忘れていない。←★★★

@梨子不好吃
世界の食糧生産はアメリカだけじゃないんだぞ😂😂

@marciobraga4745
ブラジル人ですが、アメリカ人よ目を覚ませ。
君たちの資本主義はブラジルみたいにエリートだけのものだ。
強固な社会主義国家である中国こそが幸福への道だ。単純明快だ。

@lordlukman-3265
アメリカは中国を孤立させたかったが、結果はどうなった?😂

@haiyanhutchison1822
おい、アメリカの農家たちよ、お前たちは過剰生産能力に苦しんでいるんだ。

@pbtitan1495
中国は世界をより安全な場所にもしている。
彼らは米国防衛産業へのレアアース鉱物供給を禁輸している。

----------------------------------------動画コメント終了

動画コメントにある、2003-2004年の『大豆戦争』を調べてみた。
中国語サイトなので、日本語翻訳。
なるほど、中国の大豆農家をアメリカが潰したのか。因果応報。

■2003年 米中大豆戦争:資本が設計した食糧虐殺、われわれは敗北 (2025-04-19)
https://www.toutiao.com/article/7493483999747228186/?wid=1761201954502
・抜粋

2003年、中国の大豆産業チェーンで、煙のない戦争が静かに始まった。
これはごく普通の貿易戦争ではなく、巧妙な資本の虐殺である。
米国の4大穀物販売業者(ADM、Bunge、Cargill、ルイ・ドレイファス)は、
先物市場、種子技術、加工独占企業を通じて中国の大豆産業を完全に破壊した。
この戦争の影響は、依然として誰の立場にも表れている。

-------------------------抜粋終了

そして破産したアメリカの大豆農家の土地は大企業が購入する。
資本家は大豆農家が潰れても痛くも痒くもない。

3. アラジン2[8386] g0GDiYNXg5My 2025年10月23日 17:01:51 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1543] 報告
<■165行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>2 追記。

★紹介した下記中国語サイトは「2003年米中大豆戦争」をDuckDuckGoで検索して
クリックすると該当サイトが表示。
しかしその表示サイトのURLをクリックしても該当ページは再表示できない。
なので念のため全文コピペ。
https://www.toutiao.com/article/7493483999747228186/ はサイトのトップページのURLっぽい。

■2003年 米中大豆戦争:資本が設計した食糧虐殺、われわれは敗北 (2025-04-19)
https://www.toutiao.com/article/7493483999747228186/

2003年、中国の大豆産業チェーンで、煙のない戦争が静かに始まった。
これはごく普通の貿易戦争ではなく、巧妙な資本の虐殺である。
米国の4大穀物販売業者(ADM、Bunge、Cargill、ルイ・ドレイファス)は、
先物市場、種子技術、加工独占企業を通じて中国の大豆産業を完全に破壊した。
この戦争の影響は、依然として誰の立場にも表れている。

●最初のステップ:価格の流れ――米国農務省の「裏勝負」

2003年初頭、米国農務省(USDA)は「予言的な」報告書を発表した。
米国産大豆は干ばつの影響で大幅に削減され、
世界の大豆先物価格は即座に1トンあたり450ドルまで急騰する。
中国の大手大豆加工企業10社(生産能力の70%を占める)は、
米国およびブラジルと長期にわたり高額な調達契約を締結したが、
その間、慌てて合意した。

しかし、わずか6か月後、米国農務省(USDA)は突然データを改定し、
米国産大豆は生産量を減少させるだけでなく、生産量を15%増加させたと発表した。
価格は1トンあたり250ドルまで急落した。
高級企業の参入が高水準にあり、デフォルトが低く、資本チェーンは完全に破綻している。
9つの産業チェーンが破綻し、破産清算による清算損害額は12億ドルに達した。

●第二步:第二段階:資本の収穫――12億ドルで中国の大豆産業を外国資本がどう買収するか

破産の運命は長年にわたり決まってきた。ADMなどの4大穀物企業は、
非常に低い価格で破産資産を取得し、技術的および財務的な手段を通じて
中国の大豆加工、倉庫、先物市場を独占している。
さらに腹立たしいのは、ADMが子会社のイーハイ・ジアリ・ホールディングスや、
金鴉魚、ルファなどの地元ブランドを通じて、
中国の消費者を「偽装された国内製品」で次々と獲得し続けていることだ。

●ステップ3:種子のロックの喉―遺伝子組み換え大豆の「生物学的武器」

2003〜2004年、モンサント社や他の企業は、低コストで遺伝子組み換え大豆の種子を
中国に投棄した。
地元の繁殖会社(例えば北京織原産種子産業など)は、コストの不利を理由に
市場から撤退を余儀なくされた。
わずか数年で、中国における非遺伝子組み換え大豆の栽培面積は
1億2000万ムール(メートル?)から1400万ムー未満に急落した。

種子は農業のチップであり、私たちのチップは長年にわたりアメリカによる
「生物学的ロック」に差し込まれてきた。

●第四段階:耕作の崩壊:農民の絶望と食料危機

2003年、大豆価格は1キログラムあたり1.2元まで急落した。
東北地方の農家は1エーカーの土地を失い、大豆の栽培面積は50%以上減少した。
トウモロコシや米などの農作物が代替される。2022年までに、
中国の大豆自給率は2003年の65%から15%に低下し、
年間輸入量は1億200万トンに達し、世界貿易の60%を占める。

輸入大豆1億2000万トンを、外貨損失および食料安全保障リスクとして
400億ドルと引き換えに使用した。

●ステップ5:先物取引の束縛――価格決定力の完全な喪失

アメリカ合衆国はシカゴ先物取引所(CBOT)を通じて、
世界の大豆価格権を確固たる支配下に置いている。
2022年、米国の干ばつが世界的な大豆生産削減の予測を下回った際、
中国産大豆の輸入価格は18%上昇した。成長の権利を失っただけでなく、
価格決定権も確固たるものに縛られてきた。

●トランプの貿易戦争2018:反撃の予期せぬチャンス

2018年、中国とアメリカの関税戦争により、ブラジル産大豆の中国への輸出額が増加した。
中国はロシアおよびウクライナと長期購入契約を締結する機会を得たほか、
2022年にロシアからの輸入が前年比で120%増加した。
国内の加工企業は、設備の現地化の変革を履行するために関税免除の窓口を利用し、
外国資本が抑圧技術に独占的であることを打破する。

貿易戦争の煙が、資本操作の真実を私たちに気づかせてくれた。

●結論:大豆戦争の本質:金融資本の次元的ストライキ

この戦争の本質は、金融資本を実質農業の削減に還元することにある。
アメリカ合衆国は、先物市場で価格変動や種子技術を生産することで資本壁を建設し、
一連の制御システムを構築してきた。

私たちが毎日食べるすべての大豆は、この戦争を黙のうちに目撃する存在である。

●出口はどこにある?

・技术突围:技術の飛躍的進展:中国農科学院が開発した「中庄福6106」のような
地元の遺伝子組み換え大豆品種が、外国ブランドの規制を突破している。

・金融反制:金融対策:大連商品取引所は大豆ミールの選択肢を導入し、
徐々に地域ごとの価格設定制度を構築した。

・政策护航:政策護衛:2023年、中央第1号文書は
「大豆生産能力改善プロジェクト」を提案し、
農家への補助金を1エーカーあたり300元に引き上げ、
2025年までに植栽面積を2000万ムー(メートル?)に回復させることを目指している。

食料戦争は決して終わらなかった。
チェス盤の駒であるだけでなく、ゲームを支配する存在でなければならない。

--------------------------------全文コピー終了

同じく中国語サイトですが、下記記事も有り。上記記事ほど詳しくは無い。

■2003年の米中大豆戦争:4大穀物メーカーは共同で中国を縮小しようとしたが、
穀物貯蔵によって敗れた (2025-10-02)
https://www.sohu.com/a/940776923_121699437

4. アラジン2[8387] g0GDiYNXg5My 2025年10月23日 18:59:39 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1544] 報告
<■71行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ブラジルのインフラを整備する事により、ブラジルからの輸出を容易にする中国。

■《ブラジル》中国と大陸横断鉄道を本格協議=太平洋と大西洋結ぶ物流革命
(2025/5/13)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2257a4dbc0679f2c6cf0e89cb94cfd8edc50292

>ブラジルの輸出額は年間3500億米ドルにのぼり、その3分の1以上が中国向けだ。
>主な輸出品である鉄鉱石と大豆は鉄道輸送との相性が良い。
>リベイロ氏は「鉄道輸送は経済的かつ環境的に優れている」と強調する。 
>この動きの背景には、長年トラック輸送に依存してきたブラジルの輸送構造を
>変革しようという狙いもある。


2003年〜2004年の米中大豆戦争により、アメリカへの信頼感は地に堕ちた。
中国は新たな輸入先を確保するために、インフラ込みで対策する。
↓↓
■China Restarts $60 Billion Railway Project with Brazil and Peru |
This Will Reshape Global Trade!
中国、ブラジル・ペルーとの600億ドル規模の鉄道プロジェクトを再開 |
これは世界貿易を再構築するだろう! (2025/4/30)
https://www.youtube.com/watch?v=3iCz49gxaww



●動画解説の日本語翻訳:

中国は2025年、南米における野心的な鉄道プロジェクトを再開する計画です。
この超大型鉄道は南米3カ国を結び、アジアへの直通貿易ルートを開拓し、
パナマ運河への依存を回避します。

完成すれば、この鉄道は南米の貿易地図を一変させ、
南米のインフラ建設分野における中国の影響力は今後さらに強化されるでしょう。

しかし、米国にとってこれは間違いなく悪いニュースです。
米国が中国への圧力と封じ込めを強め続ける中、この鉄道は中国が封鎖を打破し、
新たな局面を切り開くための鍵となる可能性があります。

では、この「超大型鉄道」はどれほど重要なのでしょうか?
そして、なぜ南米諸国は長らくこの計画を推進できずにいたにもかかわらず、
今になって再開を選択したのでしょうか?

--------------------------------------動画解説終了

中国とブラジルの、ともに発展する道。

5. アラジン2[8388] g0GDiYNXg5My 2025年10月23日 19:12:45 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1545] 報告
ブラジルと中国はBRICS仲間。

https://x.com/trappedsoldier/status/1657722365281972226?cxt=HHwWhMDR7anttIEuAAAA

6. アラジン2[8389] g0GDiYNXg5My 2025年10月23日 21:17:32 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1546] 報告
<■208行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
中国がアメリカを廃止して、大豆を輸入する国はブラジルとアルゼンチン。
そのアルゼンチンは経済破綻国家だが、
なんとそのアルゼンチンに、アメリカが200億ドルの資金援助をするという。

困窮するアメリカの大豆農家を放置して、
中国に大豆を輸出するアルゼンチンを支援するアメリカ政府に、
アメリカの農家は怒る。

ポッドキャスト・レナの日本語音声動画。
日本語にならない時はyoutube上で見ると自動で日本語になります。

■FURIOUS U.S. Farmers Are Under ATTACK - China Ditches $12 Billion
American Soybean Market
激怒する米国農家へ攻撃 - 中国が120億ドルの米大豆市場を放棄 (2025/10/21)
https://www.youtube.com/watch?v=k8mzw7FOj5U



●動画解説の日本語翻訳:

👉 アメリカの大豆収穫期は、本来なら安堵と報奨の季節であるはずだった。
ところが今年は、畑は満開なのに買い手がいない。
ドナルド・トランプ大統領の強硬な関税政策の下、
かつてアメリカ産大豆の最大の買い手だった中国は、完全に手を引いてしまった。

2024年には、大豆はアメリカにとって2番目に大きな輸出品で、
その額は約250億ドルに達し、その半分以上を中国が占めていた。
しかし今はどうだろうか?売上はゼロだ。

中国はアルゼンチンに目を向け、アメリカの収穫が始まったまさにその時に、
アルゼンチンの収穫量の約4分の1にあたる700万トンの大豆を購入したのだ。

そして、ここで意外な展開がある。
中国がブエノスアイレスと大型合意を結んだ一方で、
トランプ大統領は国連でアルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領と会談し、
自身の政治的将来を「全面的に支援する」と申し出たのだ。

ワシントンは24時間以内に、世界市場で米国農家を圧倒したばかりの
アルゼンチンに対し、200億ドルの救済策を発表した。

米国の大豆生産者は激怒している。
農家の倒産件数は5年ぶりの高水準に達し、農村部の所得は激減し、
関税と報復的な貿易障壁の重圧で米国の農産物輸出は急落している。
しかし、トランプ政権は国内のダメージを修復するよりも、
同盟国を支えることに重点を置いているように見える。

一方、ブラジルやアルゼンチンといった国々は繁栄し、
かつて米国が供給していた大豆、牛肉、豚肉、綿花といった世界の需要を満たしている。
米国農務省は現在、農業貿易赤字の拡大を予測している。
これは数十年ぶりのことだ。
関税が輸出をいかに壊滅させたかについては、公の場で議論を避けている。

では、これらすべては米国の農家にとって、
そして「アメリカ第一主義」の貿易政策にとって何を意味するのだろうか?
トランプ大統領の戦略は裏目に出て、
経済力強化の約束は依存と外国の影響という危機へと転じたのだろうか?

このビデオでは、以下の点を分析する。

・トランプ大統領の関税がいかにして米国農家を中国市場から締め出したのか
・アルゼンチンの救済策が深刻な政治・経済上の疑問を提起する理由
・農村への忠誠心と経済現実の間の深まる溝
・アメリカの農業経済と世界貿易への影響の将来はどうなるのか

●動画コメントの日本語翻訳:

@realityfloor9356
ブラジルはトランプ大統領に中国市場を丸ごと譲ってくれたことに感謝している

@shantiharris2996
私はアメリカ人ですが、アメリカ経済はあらゆる分野で崩壊しています

@squirrelblack7395
MAGA(アルゼンチンを再び偉大にする)の略称が分かりました。

@chxnswitch
アルゼンチンを救済する本当の理由は、          ←★★★
チェーンソーを振り回す狂人(私注★アルゼンチン大統領)に ←★★★
大金を賭けたヘッジファンドを救済するためです。     ←★★★
金持ちなら仲間入り、貧乏なら仲間入りはしません。
もっと多くの人がこのことに気づく必要があります。

@nat9909
中国はブラジル産大豆の開発に数十億ドルを投資しました。
ブラジルがより多くの大豆を栽培できるように、貯蔵庫を建設し、設備を購入しました。
ブラジル、アルゼンチン、カナダの間で、中国は大豆を十分以上に供給している。
中国はアメリカ市場に戻ることはないだろう。
どんな「取引」が交渉されても関係ない。

@Dave-Huston-Dublin
アメリカが勝てないもう一つの戦争、貿易戦争だ。
レナ、最新情報をありがとう。ご多幸を祈る。

@persophone4554
なぜアメリカの農家は驚いているのか?
顧客に税障壁、技術ブロック、政治的脅迫をかけて、一体何を期待しているんだ?

@alzack8192
最大の顧客をひどく扱うなんて、一体何を期待しているんだ?当たり前だろ。

@lindsayburrell5328
カナダ人より:意地悪を言うつもりはないが、おそらくこれが建国の父たちが
関税権限を行政府ではなく議会に与えた理由だろう。これだ。
もし彼らが自国の憲法を忠実に守っていれば。うんざりしたんだろうね。

@dumaguetedreamer
悪魔への同情はほとんどない。
アメリカは長年、他国への対応の仕方から、こうなることを望んできた。

@rogerrowsell5926
誰もバカを助けられない。バカに投票した農家は報いを受けた。カナダ

​​@luisrosas3012
農家の皆さん、
もしあなたの主要顧客と労働力を攻撃する男に投票するほど愚かなら、
それはあなたの責任です!!

@gerardshort531
欧米の政治家は因果律を理解できない。

@palmcoast35
アメリカの農家の80%近くがトランプに投票し、今や彼らの事業は崩壊寸前なのに、
ここには同情の声はない。彼らは自滅を選んだんだ😂

@AlanBrock33
これはとんでもないことだ。
アメリカの農家が中国の大豆需要にどれほど依存しているか、人々は気づいていない。
そのような市場が枯渇すると、農家だけでなく、トラック輸送、海運、
そして地元の銀行までもが打撃を受ける。
まるでアメリカの農村部にドミノ倒しのように影響が広がる。

???
アメリカは中国の誠意を全く評価せず、
中国企業への制裁や港湾料金の徴収で中国を攻撃し、
中国の海運業に打撃を与え続けている。

中国について一つ言えるのは、事態が深刻化するまでは、いつもとても優しくて、
まるで小学生のように対応していたことだ。

@realityfloor9356
ブラジルの領土は、アラスカを除けばアメリカ合衆国よりも広い。
アメリカの皆さんがまだ、2億1000万人のブラジル人全員が
リオデジャネイロのファベーラに住んでいて、
国の残りの部分はアマゾン川だけだと思っていた頃、
私たちはすでに世界の穀物市場を独占し、年間3回の収穫を行っていたのです。

------------------------------------動画コメント終了

なぜアメリカ政府が自国の大豆農家そっちのけで、アルゼンチンを支援するのか、
次のレスに続く★


7. アラジン2[8390] g0GDiYNXg5My 2025年10月23日 22:05:21 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1547] 報告
<■176行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
なぜアメリカがアルゼンチンを支援するのか、を暴く
ベン・ノートンの日本語音声動画。
日本語にならない時はyoutube上で見ると自動で日本語になります。

ハビエル・ヘラルド・ミレイ(スペイン語: Javier Gerardo Milei)は
アルゼンチンの大統領。
日本語音声動画で、時々MLE(エム・エル・イー)と言ってるのは
アルゼンチン大統領ミレイの事です。

■The real reason why Trump is bailing out Argentina with $20 billion
トランプがアルゼンチンに200億ドルの支援を行う真の理由 (2025/10/9)
https://www.youtube.com/watch?v=HSt6LWjw0YU



●動画解説の日本語翻訳:

ドナルド・トランプ政権は、アルゼンチンのリバタリアン大統領ハビエル・ミレイを
救済するために、200億ドルの米国政府資金を使用することを計画している。
ベン・ノートンは、選挙干渉、反労働者的な緊縮財政、経済危機、腐敗した企業への
支払い、そしてもちろん、暗号通貨詐欺など、このスキャンダルについて解説する。

●動画コメントの日本語翻訳:

@Anonymous-l5w7v
それはシオニストの手に渡るだろう

@Ella.Sobriquet
それは「政府のお金」じゃない…「納税者のお金」だ

@Buckzoo2030
アメリカは外国には金を出すが、自国民には出さない。

@aromero385
あの男、アルゼンチンの元大統領マウリシオ・マクリは、
アルゼンチンで最も権力があり腐敗した一族の一員だ。

@PJG-n8e
ブラックロック、ブラックストーン、バンガード、ゴールドマン・サックス、
テスラ、マイクロソフト、そしてバンスが土地を買えるように、
農家を破産させる計画にまだ参加している。

@TheWorldBelow360
ベン、よくやった!この愚かさを暴露し続けてくれ!

@GreenIvy3834
ドナルド・トランプ大統領はアルゼンチンという別の国に200億ドルを与え、
その一方でアメリカ国民はバスの下に投げ込まれ、
顔面を平手打ちされたようなものだ。偉大なアメリカはどこへ行ったんだ!

@sunkeyavad6528
これはまたもや、最も純粋な形の古典的な新自由主義の例だ。

@paulking2039
先週、有権者がミレイに石を投げつけていた。真の民主主義が機能しているのだ。
これらの悪徳資本家たちに対する流れは変わった。

@epicuromefistofeles
「真の周期」。
ありがとう、勇敢な兄さん。
反マラビラ派の国からの祝福

@yukitakaoni007
マーガレット・サッチャーは、
自分の発言が正反対になったことで墓を転がして生きているだろう。皮肉なことだ。
人々のお金が最終的に尽きるのは社会主義ではなく、古き良き資本主義だった。
あらゆる非難は告白なのだ。

@pablogeez
あなたは15分で、ここアルゼンチンで1年間に報道されたすべての真実を
合わせたよりも多くの真実を語った。

@SonidosEnArmonia_1992
アルゼンチン人として、この報道は本当に素晴らしい。
自国のメディアでさえ、これほど質の高い報道はしていない。

@peterproud2512
アルゼンチンを救済しながら、アメリカ人の医療保険を削減するなんて…何だって!
😅😅😅😅

@kidd7359
ミリー(ミレイ)は邪悪なヘビーメタルのオースティン・パワーズだ😂😂😂

@picatostesdelinfierno
ベン、アルゼンチンからフォローしてるよ。君のレポート、いつもありがとう。
特に今回のは。
今までどのプラットフォームでも見た中で、間違いなく一番知識豊富なレポートだ。

@absurd..
ここブラジルでは、右翼の人たちが、
ルラが当選したらブラジルはベネズエラの二の舞になる、
ミレイが当選したらアルゼンチンがブラジルの代わりをする、と言っていた。
こんな状況を笑っていられたらいいのに。

@juanleandrosantillan4439
私はアルゼンチン出身です。これは素晴らしいレポートです。
海賊や傭兵が自らの利益を守るために団結するのは当然ですが、
人々の利益を守るためには、反対側にいる人々が団結しなければなりません。
ありがとうございます!

@fundidoarrojo269
ベン、本当にありがとう。大好きです!スペインから称賛を送ります。
ミレイは🤡です。

@lmgaab
ベン・ノートンのチャンネルを知りました。すごいですね。
彼は自分のテーマについて深く調査し、素晴らしい意見を持っています。
さらに重要なのは、ベンが問題を簡潔で明確、そして的を絞って提​​示していることです。
素晴らしい教師であり、レポーターです。
そして、彼は気取らずに人々を鼓舞します。ノートンさん、ありがとう!

@spamfilter32
トランプはアルゼンチンを救済しているのではない。
トランプが救済しているのは、アルゼンチン国債を大量に購入した強欲で無能な
ヘッジファンド・マネージャーたちだ。

@davidanderson-22
ミレイのせいで、リバタリアン党員を決して選んではいけない。

@alteredcarbon3500
アルゼンチンに200億ドル、アメリカ国民に0億ドル。ありがとう、ベン。平和を。

------------------------------------------動画コメント終了

上記動画コメントの、これにつきます。200億ドルは金持ち仲間のための支援。
↓↓↓

>トランプはアルゼンチンを救済しているのではない。
>トランプが救済しているのは、アルゼンチン国債を大量に購入した強欲で無能な
>ヘッジファンド・マネージャーたちだ。

8. アラジン2[8391] g0GDiYNXg5My 2025年10月23日 22:37:05 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1548] 報告
<■50行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>7 追記。

アメリカのアルゼンチン支援の理由。全文コピペ。

■ポール・クルーグマンによると、
スコット・ベッセントのアルゼンチン向け200億ドルのライフラインは
「彼のヘッジファンド仲間」への救済策だという (2025/10/10)
https://www.webull.co.jp/news-detail/13654774393340928

ノーベル賞を受賞したエコノミストのポール・クルーグマンは、
米国財務長官のスコット・ベッセントがアルゼンチンに対して行った200億ドルの
援助パッケージについて、米国財務長官のスコット・ベッセントを非難しました。

これは、米国の戦略的利益を促進する動きではなく、
彼の「ヘッジファンド仲間」にとってのライフラインであると述べています。

・彼の「ヘッジファンド仲間」への救済

クルーグマンは木曜日のニュースレターで、トランプ政権は
「あらゆる種類の人道的目的に役立つ対外援助を提供することを本当に嫌っている」
と述べたが、ハビエル・ミレイ大統領に言及して
「アルゼンチン版のイーロン・マスクを救済したい」と熱望しているようだ。

クルーグマン氏は、
「数十億ドルを貯めるためには何百万人もの子供たちが
死ななければならない一方で、
納税者はベッセントのヘッジファンド仲間を救済するために
さらに数十億ドルを求めている」
と述べた。

クルーグマンは以前、この援助はイデオロギー的な動機によるものだと説明していたが、
今では「皮肉が足りない」と言っている。

彼は、この動きは、億万長者のヘッジファンドマネージャーであり、
ベセントの長年のパートナーでもあるロブ・シトロネの利益を守ることを目的と
しているのかもしれない。
クルーグマンによれば、ベッセントはアルゼンチンの資産に多額の投資をしてきたという。

クルーグマンは、マシュー・クラインの分析を引用して、
「米国の納税者のお金がペソを押し上げているため、ヘッジファンダーは
アルゼンチンの資産を高騰した価格で売却できるようになり、
その後すぐにペソは再び下落するだろう」と述べています。

クルーグマンはまた、実行可能な経済計画がないことを批判し、
「200億ドルの米国融資でさえ、ハビエル・ミレイの失敗した経済戦略を救うという
もっともらしいシナリオはない」と述べた。
その代わり、ベッセントの救済措置の正当化は「大げさな陰謀論」だと説明した。
アメリカの農民はトランプ氏のアルゼンチン救済措置に「非常に腹を立てている」

チャック・グラスリー上院議員(アイオワ州)によると、
トランプ政権によるアルゼンチンへの200億ドルの救済措置は、
米国の救済措置を受けて間もなく、南米の国が中国に大豆を輸送することに
「非常に腹を立てている」米国の大豆農家から激しい批判を集めている。

かつてアメリカの生産者が支配していた市場が、
トランプ氏の関税と中国との貿易戦争により、アルゼンチンによって弱体化しました。

エリザベス・ウォーレン上院議員(D-Mass.)も同様に、木曜日のXへの投稿で、
「ドナルド・トランプは、私たちのドルを使ってアルゼンチンペソを買う代わりに、
アメリカ人が医療費を支払うのを助けるべきだ」と述べ、救済措置を非難した。

--------------------------------------全文コピー終了

アメリカの政治は、金持ちの金持ちによる金持ちのための政治。
あ、日本も同じだね!

9. アラジン2[8392] g0GDiYNXg5My 2025年10月24日 04:42:14 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1549] 報告
<■127行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
ベン・ノートンをゲストに迎えたブレイクスルー・ニュースの日本語音声動画。
日本語にならない時はyoutube上で見ると自動で日本語になります。
ベン・ノートン登場から始まるよう、時間指定済みです。

何故ロシアは中国にガス・石油をを売るのか?
それはヨーロッパとロシアをアメリカが分断したためです。
その目的はアメリカが高価なアメリカ産のガス・石油を
ヨーロッパに販売するためでした。

安価なロシア産を絶たれ、ヨーロッパの経済は破壊された。

それを受け入れたヨーロッパの国々のトップはアメリカに支配された
極右政権であり、彼等は自国の経済破綻を左翼と移民のせいにする。
移民問題は、政権の腐敗から目をそらすためのスケープゴードです。

■Power of Siberia 2 Pipeline: Russia Bets Future Lies with China w/ Ben Norton
シベリア・パワー2パイプライン:ロシア、中国の未来に賭ける(ベン・ノートン)(2025/10/8)
https://youtu.be/FyFNu_erAGQ?si=KVwwWrwhnvdKiQGi&t=281



●動画解説の日本語翻訳:

モスクワと北京は、ロシア産ガスをモンゴル経由で中国へ輸送する
大規模パイプライン「シベリアの力2号」に関する法的拘束力のある協定に署名した。

今週は調査報道ジャーナリストで『地政学的経済レポート』編集長の
ベン・ノートンがアマンダ・イーと共に、この協定の意義、米国と欧州への影響、
そしてこのパイプラインが今後数十年にわたり世界のエネルギー流通を再構築する
可能性について議論する。

中国に対する理解、そして米中関係への認識は、
あらゆる国際政治を規定する要素となっている。
『チャイナ・レポート』は「ピボット・トゥ・ピース」との共同制作による新番組。
毎週、私たちが憎むように教えられながらほとんど知らないこの国について、
プロパガンダを排した独立した視点で解説する。

●動画コメントの日本語翻訳:

@grandwonder5858
中国は貧しい国を豊かな国に変える。
アメリカは豊かな国をガザに変える。

@beantreats
ベン・ノートンの分析はいつも素晴らしい

@BWong1234
この番組を続けてください。
西洋のプロパガンダに代わる良質な選択肢を求めている人は多いのです。❤❤❤

@Kounesta303
ヨーロッパは終わった

@katerinadicamella
世界経済は確実にアジアとアフリカへシフトしている。
それが私たちの未来、世界の未来だ!!

@meis
ベンが新自由主義(偽りの左翼)と極右を一緒に扱った点が気に入った。

@iwanagohome326
ベンは最高だ!
点と点を結び、主流メディアが歪めた全ての出来事の歴史を教えてくれる。
本当にありがとう

@tjtube65
ヨーロッパは自殺行為とも言えるウクライナ戦争に固執している。
驚くべきことだ。

@Raytracer96024
中国🇨🇳🇭🇰🇲🇴🇹🇼🇨🇳とロシア🇷🇺のパートナーシップ万歳

@southernman523
西側の政治的・経済的植民地主義はウクライナで葬られる

@diannafreeland8212
アメリカが人類のためにしていることなど何もない!

@katerinadicamella
❤❤❤ ベン・ノートン 🎉🎉🎉

@rodneychew9893
ロシア資源への貪欲さ、集団的西側マインドセットの優越感、
ロシアの実力への軽視が、西側を今日の損失・怒り・嫉妬の泥沼へと陥れた。
西側は経済的自殺を遂げつつある。

特に彼らの邪悪な主である米国がノルドストリームを爆破しEUを妨害し、
高価なLNG購入を強要している現状ではなおさらだ。

------------------------------------動画コメント終了

アメリカの無法が、ロシアと中国を近づけた。
初期のプーチンは、ヨーロッパと仲良くなりたかったのに。

10. アラジン2[8394] g0GDiYNXg5My 2025年10月24日 06:54:16 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[1551] 報告
<■100行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
中国、ロシアの反対にもかかわらず、国連でイランへの経済制裁は復活した。
しかしイランの石油の9割は中国が輸入している。
経済制裁の目をかいくぐって中国はどのようにイランから石油を輸入しているのか?

マイキー佐野氏の動画。
日本人でここまで中国を公平に分析してる人はいないと思う。
しかし政治家というのはバカがなってはいけないと思った。
どんな制裁を食らっても14億の自国民を守り抜く事はバカではできない。

■なぜ中国は不況でも成長できるのか?
日本人が知らない“裏の仕組み”を大公開【マイキー佐野 経済学】(2025/10/22)
https://www.youtube.com/watch?v=4jMKOt9J13Y



●動画コメント:(日本語です)

@yasuhitokomatsu620
賢すぎる。

@sekky_business
国家ぐるみでインフラ建設を活用した裏技やマネーロンダリングをしているとは驚きです。
同時にアメリカが不正を咎められないとは、
経済制裁や不況をものともしない振り切った戦略はすごいですね。

@テニパラチャンネル
中国の裏技!参考にしておきます。

@門倉利幸
かなり賢いですね! 日本はたしかに出来ない。
アメリカとの関係を気にしてなかなか手出せないところですね。
中国の迂回戦略は秀逸ですね。
中国だからこそ出来る戦略が多いですね。
とはいっても行動力は見習わないと。

@muyu89
日本に戦略的政策があるのか?
不安しかないな

@グラゲーマー
ずる賢いやつは生き残ってく確率は高いのは政治の世界でもそうなんやなぁ
生き残っていくにはずる賢さだったり、頭の良さ?賢さ?みたいなのがあると
正々堂々戦うと確率30%,20%だけど、
ずる賢さがあることで60%,70%とかに上げれたりするんやろなぁ

@crossroad131
国の法律を知り、金融を使う。日本でこんな人います?商社、銀行も?

@おかだなおこ-p9k
中国の制裁国にもインフラ投資しているルートを使って、
石油を実質輸入しているやり方、頭いいーw なんでも捻り出すなあ。
日本もそういうの見習わんとですなw

@nanananamnan
石油代金をインフラ建設費用にすり替えるという手法が画期的というか
かなりずる賢いですね。
ここまで狡猾にされると、疑ったとしても透明性なさすぎて、指摘できないです笑
日本はやらないとして、他の国もやらないしやれないとこも多い気がしますね

----------------------------------------動画コメント終了

「ずる賢い」というレスも有るが、そもそも「イラン制裁」がマチガイだから。
イスラエルの難癖だから。

経済制裁(サイレントキラー)の理不尽さは下記の動画が詳しい。
↓↓
■サイレントキラー:西側諸国の政策がいかにして3800万人の死をもたらしたか
(ランセット誌の制裁に関する新報告書)(2025/9/17)
https://www.youtube.com/watch?v=eSCchNaA5gQ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際35掲示板  
次へ