★阿修羅♪ > 国際35 > 902.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
米中間選挙まで1年 トランプ大統領の支持率 就任時より低迷/nhk
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/902.html
投稿者 仁王像 日時 2025 年 11 月 03 日 07:11:55: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

米中間選挙まで1年 トランプ大統領の支持率 就任時より低迷/nhk
2025年11月3日 アメリカ
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014966151000

アメリカで4年に1度行われ、今後の政治の行方に大きな影響を与える連邦議会の中間選挙まで、3日であと1年となります。
トランプ大統領の支持率はことし1月の就任時から比べて低迷していて、共和党が連邦議会の上下両院で確保している多数派を維持できるのか、注目されます。
アメリカで4年に1度、大統領選挙の合間に行われ、連邦議会の上院や下院、州知事などを選ぶ中間選挙まで3日であと1年となります。

中間選挙は政権に対する審判とも位置づけられ、今後の政治の行方に大きな影響を与えますが、トランプ大統領の支持率の各種世論調査の平均値はことし1月の就任当初は50%を超えていましたが、3月に不支持が支持を上回り、今月2日時点では44.4%と低迷しています。
トランプ大統領が前の民主党のバイデン政権の経済政策を批判し、インフレの抑制を約束して当選したにもかかわらず、関税措置の影響も受けて、物価の高騰が続いていることが影響しているとみられています。

これに対し、民主党では、富裕層や大企業への課税強化や最低賃金の増額などを主張する左派の勢力が「反トランプ」を掲げて存在感を示しています。
ただ、民主党が穏健派や無党派層の支持を得にくくなる可能性も指摘されていて、トランプ大統領や共和党は民主党全体を「過激な左派」などと主張し、批判を繰り返しています。

中間選挙は歴史的に政権与党が苦戦することが多く、共和党が上下両院で確保している多数派を維持できるのか、注目されます。
政権の「インフレへの対処」に不満 世論調査
アメリカの政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス」によりますと、トランプ大統領の政策について、各種世論調査の支持率の平均で「支持しない」と答えた人の割合がもっとも高かったのが「インフレへの対処」です。

今月2日時点で支持すると答えた人は35.9%に対し、支持しないと答えた人が60.7%となっていて、物価高への対策が十分ではないと有権者が不満を募らせていることがうかがえます。
このほか、
経済政策については支持するが40.8%、支持しないが54.7%
外交政策は支持するが42.1%、支持しないが51.6%
移民政策は支持するが48.4%、支持しないが48.3% となっています。

一方、ロイター通信などが先月に実施した、来年の中間選挙に関する世論調査によりますと、4割の人が、投票する上で重視するのは「生活費の問題」だと答えました。
続いて多かったのが「民主主義の保護」で28%、「移民政策」と回答した人は14%となっています。
生活費の中で、連邦議会に優先的に取り組んでほしい課題については「医療費」と答えた人が31%、「食費」と「住居費」がそれぞれ22%でした。

支持する政党にかかわらず、日々の暮らしのコストが有権者の関心事になっているとロイター通信は伝えています。
恣意的な区割り改定の動きも
来年行われる中間選挙のうち、連邦議会下院は435議席すべてが改選されます。
選挙区の区割りはアメリカで10年に1度行われる国勢調査の人口データに基づいて改定されていて、多くの州では2022年の中間選挙の前に見直しが行われましたが、共和党のトランプ大統領は来年の中間選挙を前に、自分たちの党にとって有利になるよう働きかけています。

このうち南部テキサス州ではことし8月、トランプ大統領の意向を受けて州議会で多数派の共和党が区割りの改定を行うための法案を可決させました。
また、南部ノースカロライナ州でも先月、州議会が区割り改定案を承認するなど、複数の州で同様の動きがあり、共和党が有利になるよう見直された選挙区の数は全米で最大7つに上るとみられています。

一方、野党・民主党もこれに対抗する構えを示し、人口がもっとも多い西部カリフォルニア州では民主党にとって5議席上積みできる可能性がある区割りの改定案が提案されているほか、シカゴがある中西部イリノイ州などでも区割りを改定する動きが出ています。
与党・共和党と野党・民主党の議会下院での議席の差は今月時点で6議席で、区割り改定の動きが来年の中間選挙の大勢を左右する可能性も指摘されています。

こうした恣意的な選挙区の区割り改定は、アメリカの選挙制度が抱える問題点だとこれまでも指摘されてきましたが、与野党の対立が深まる中、今回の一連の動きについても無党派層の有権者などからは「民意の反映を妨げる」と批判の声が高まっています。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. evilspys[1921] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年11月03日 10:10:28 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18900] 報告
〖トランプと参政党が支持される理由〗「ディープステート陰謀論」の真実を会田弘継が解説/ポリコレ推進の知られざるウラ側/エリート支配と階級格差の拡大/アメリカ民主党の金持ち政党化〖政策超分析〗
PIVOT 公式チャンネル
2025/10/29
https://www.youtube.com/watch?v=783OEGqYyBc&t=844s

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際35掲示板  
次へ