★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK293 > 254.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
貧困な日本の被災者支援体制(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/24/senkyo293/msg/254.html
投稿者 赤かぶ 日時 2024 年 2 月 02 日 16:50:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

貧困な日本の被災者支援体制
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2024/02/post-182f61.html
2024年2月 1日 植草一秀の『知られざる真実』

1月1日に発生した令和六年能登半島地震から1ヵ月の時間が経過した。

これまでに240名の死者が確認されている。

安否不明者も15名いる。

いまも1万5000人以上の被災者が避難生活を強いられている。

2次避難を希望せずに被災地に留まる人もいるが、2次避難を希望しながら、希望を満たす2次避難所が提供されず、被災地にとどまっている人も多数存在する。

被災地から離れた場所に2次避難する場合、3食の提供が基本とされるが、一部の2次避難所では食事が提供されない。

食費が自己負担になることから2次避難を選択できない人も多い。

また、車で避難する場合、駐車スペースが必要不可欠になるが、駐車料金が自己負担になるために車での避難ができないなどの現実がある。

被災者に寄り添う行政対応ができていない。

食事は行政が弁当の手配を行えば解決するもの。

駐車スペースも行政が対応すれば解決する。

問題を解決する意思がないから問題が解決されないだけだ。

地震が発生してからの72時間が人命救出の可否を分ける。

地震発生で陸路が寸断された。

人命救助を実行するには空路で自衛隊や消防のマンパワーを現場に投入するしかない。

地震発生時に東京都に帰省していた石川県の馳浩知事は当日に石川県に帰県するために自衛隊ヘリを活用した。

自分のためにはスピード感のある対応を示したが、被災者の命を救うためにはスピード感のある対応を示さなかった。

「初動の遅れ」は致命的だった。

自衛隊人力を空路から一気に大量投入すべきだった。

陸路が遮断されているのであるから空路を活用するしかない。

しかし、この空路の活用が決定的に遅れた。

地震が発生したのは1年で最も寒さが厳しい時期。

被災者は生命の危機に直面した。

震度5を超える余震が多発した。

被災者の命と健康を守るには被災地から離れた場所で、寝具、食事、トイレが確実に提供される必要がある。

被災者が避難した避難所はキャパシティーを大幅に超える被災者でごった返した。

帰省中の被災者が多数存在したとの事情はあるが、そもそも、日本の災害避難体制があまりにも貧困なのだ。

睡眠を取るためのスペース、寝具、食事、トイレの基本インフラがまったく確保されていない。

大きな災害が発生した際に避難が行われる。

いわば「有事」であるから、被災者が厳しい環境に耐え忍ぶのは当たり前。

こんな感覚が蔓延している。

「被災者がぜいたくを言うな」

などの声が飛び交う。

しかし、これは日本が貧しい国であることを宣言するものだ。

日本国憲法は生存権の保障を定めている。

「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を保障している。

この「生存権」を守ることは国家の責務。

災害は日本のすべての場所で発生する。

災害は地震だけでない。

大きな水害も毎年のように発生する。

巨大な自然災害を回避することはできない。

災害発生時に生存権を確実に保障するために備えておけばよいだけのこと。

日本政府は財政活動で巨大な国費を投入する。

2020年度から23年度までの4年間に補正予算で154兆円もの財政支出を計上した。

その一部を充当するだけで被災者の生存権を守る体制を整備することができる。

被災者の避難に関して「スフィア基準」と呼ばれる国際基準がある。

日本全体で災害が発生した際の避難所の対応が「スフィア基準」を満たす体制を整備すべきである。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[209011] kNSCqYLU 2024年2月02日 16:50:29 : zcdO2xdi0k : a2tkR3lOdEtvTS4=[561] 報告
<△24行くらい>

2. 赤かぶ[209012] kNSCqYLU 2024年2月02日 16:51:07 : zcdO2xdi0k : a2tkR3lOdEtvTS4=[562] 報告

3. 赤かぶ[209013] kNSCqYLU 2024年2月02日 16:53:16 : zcdO2xdi0k : a2tkR3lOdEtvTS4=[563] 報告

4. 赤かぶ[209014] kNSCqYLU 2024年2月02日 16:53:59 : zcdO2xdi0k : a2tkR3lOdEtvTS4=[564] 報告

5. 赤かぶ[209015] kNSCqYLU 2024年2月02日 16:54:54 : zcdO2xdi0k : a2tkR3lOdEtvTS4=[565] 報告

6. 赤かぶ[209016] kNSCqYLU 2024年2月02日 16:55:33 : zcdO2xdi0k : a2tkR3lOdEtvTS4=[566] 報告

7. 赤かぶ[209017] kNSCqYLU 2024年2月02日 16:57:22 : zcdO2xdi0k : a2tkR3lOdEtvTS4=[567] 報告

8. 赤かぶ[209018] kNSCqYLU 2024年2月02日 16:58:40 : zcdO2xdi0k : a2tkR3lOdEtvTS4=[568] 報告

9. 赤かぶ[209019] kNSCqYLU 2024年2月02日 16:59:43 : zcdO2xdi0k : a2tkR3lOdEtvTS4=[569] 報告

10. 赤かぶ[209020] kNSCqYLU 2024年2月02日 17:00:21 : zcdO2xdi0k : a2tkR3lOdEtvTS4=[570] 報告

11. [-412] iKQ 2024年2月02日 18:56:00 : jMrxyyBaao : ZVA5aFpKL1BzdjY=[802] 報告

 二次避難が石川県というのは いただけないね〜〜

 各都道府県が 1000人ずつ 面倒を見れば 5万人が避難できるよね〜〜

 食事・駐車場・風呂 

 もしも 長期だったら 仕事のお世話もすればよい

 ===

 それで  その県に 居ついちゃったら 其れもよしだよね〜〜

 ===

 能登は ものすごく ド田舎で 暮らしも楽ではない

 そこに 仮設住宅なんぞ作っても 将来はないぞ〜〜〜

 

12. [-411] iKQ 2024年2月02日 19:05:10 : jMrxyyBaao : ZVA5aFpKL1BzdjY=[803] 報告

 大昔 堺屋太一が 2000個の 離村をつぶして 離農を勧めるのが

 日本にとって 良い選択だと 言っていた

 まさに 能登の村々は つぶしてもよい村だよね〜〜

 ===
 
 物は 考えようだ

 地震で被災した人 = 宝くじに当たった様な人 = 過分な手厚い手当

 それくらいの 発想の転換が必要なのだが〜〜

 各戸 300万を 600万にしたくらいでは 宝くじとは言えない

 一人 最低でも 無条件に 1000万位出せば 年よりは 喜ぶと思うよ〜〜
 

 堺屋太一 風に考えると それでも 日本としては バランスが取れている

 何にもなくても 離村をする部落は出てくる

 被災を チャンスに 変える位の 柔軟な考え方が必要だ

 
 

13. 乳良〜くTIMES[897] k_uXxyYjMTIzMTY7gq1USU1FUw 2024年2月03日 01:09:04 : y2IJanYg52 : Nkh0Y2xYNWxmM0k=[478] 報告
<▽31行くらい>
「被災者は甘えるな」なんて、酷いことをネットに書く「心ない輩」がいるのか。

阪神淡路大震災の時は私も被災したが、あの頃は未だ、「ネット時代」じゃなかった。

東日本大震災の時は既に、「ネットが当たり前」の時代になっていたから、今回のような被災者中傷発言が

横行していたのだろうね。

「愛」さんがまた書いている通り、災害が起きると救援・復旧が難航する地域を復興しても、もしも再度、

「大災害」が起きた場合に道路や港の損傷により救援・復旧工事が難航することが想定されるのだとしたら、

何十年も未来の「日本の人口半減期」に於いて、「持続可能」な地である可能性は低いのではないか?

京都市に近い地に住む私には、地域コミュニティーが濃密な地の住民って、「住み慣れた街を離れたくない」

という人々の「気持ちは分からんでもない」つもりである。

しかし、東北地方には13年を経た今も「復興が捗々しくない地域」が多数あると聞く。その一方で、

首都圏一極集中は、コロナ禍明けに伴い、復活している。

東名阪以外に「人口減少社会を乗り切れそうな地」として浮かぶのは、

農業大国であり、ウインターリゾートを誇る北海道、

穏やかな海を活かした産業がある、岡山・広島・山口の3県、

観光以外にも産業があり、避寒地としての存在意義が大きい九州各県、それと観光と言えば言わずと知れた、

沖縄県……は大丈夫だと思うが、日本海側の県で生き残れそうなのは、地場産業があり、ロシアとの

関係改善により栄えることが期待出来る新潟県、地政学的に重要である舞鶴、薬と山岳観光の富山県……

くらいしか、無いのではないか?

金沢市民は「雪国だけど、田舎じゃない」と気取っていると聞くが、原発立地県であることは、多くの場合、

「貧しい県」であるメルクマールなのだ。青森県、福島県、福井県、島根県……を見よ。

出生数が80万人割れしたことを考えると、「日本の人口半減時代」は今世紀中に確実に来る。気候や交通が

不便極まりない地域の面倒を、国は見切れなくなりつつある……。

というのが、「復旧の著しい遅さ」の正体である可能性があると、私は思う。

14. はしら[31] gs2CtYLn 2024年2月03日 07:10:19 : E5StpnWzkg : S1FUVGxVU0dtRjY=[9] 報告
カップ麺とかパンじゃなく、せめてお弁当とお味噌汁食べさせてあげて欲しいですね。

今日のニュースで小さい子供がカップ麺食べてたけど、全然箸が進んでなく、美味しくなさそうに食べてたのが可哀想だったよ。

15. [-407] iKQ 2024年2月03日 08:54:27 : jMrxyyBaao : ZVA5aFpKL1BzdjY=[807] 報告

 う〜〜ん

 能登の輪島の西側などは 超過疎な地域が多そうだ

 その地域を 人が住まない地域にして 牧場地域に特定すれば

 河川のメインテナンス 道路のメインテナンス 宅配・電気などなど

 社会インフラを無くする

 ===

 そして 山の木を切って 牧草を植えて 牛を育てる ただ単に 放牧するだけで

 自然に育った牛の肉が供給できるようにすれば 

 アメリカからの 肉の輸入を減少させることができる

 ===

 投資を ゼロにする 試み等というのも 考えてほしいものだ

 過疎地だからできることもあると思うがね〜〜〜

 

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK293掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK293掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK293掲示板  
次へ