http://www.asyura2.com/25/holocaust8/msg/133.html
Tweet |

https://x.com/Parsonalsecret/status/1967282120591819011\
(橋 羚@闇を暴く人。)
岐阜のこの保育園はクラスに30人の外国人がいて「他文化教育」として
イスラム教のモスクの祈りの仕方を教えて粘土ではモスクを作っている。
友達が「モスクで遊んでた」と言ったら別の子が→
「モスクは遊ぶ場所じゃないお祈りする場所」と。
だから舐められるんだぞ?
美辞麗句を羅列しただけで、これはタダの侵略だろ。
10:39 AM Sep 14, 2025
------------------------------------------------
「ハロー!ネイバーズ『“幼児への多文化教育”の可能性』」 (NHK)
https://web.archive.org/web/20240529160205/https://www.nhk.jp/p/marutto-gifu/ts/N5ZVM8KM5L/blog/bl/p957eO1lxq/bp/p7PGZwYazr/
公開:2024年5月7日(火)午後7:12 更新:2024年5月7日(火)午後7:12
中国、インドネシア、バングラデシュ、パキスタン、エジプト…。 外国ルーツの子どもたちが数多く通う「黒野こども園」(岐阜市)。 イスラム教の断食など、日本とは違う慣習をどう伝える? モスクの訪問など、独自に行っている多文化教育とは…?
--------------------------------------------------------
「認定こども園(私立) 施設案内」 (岐阜市)
https://www.city.gifu.lg.jp/info/shisetsu/1010601/1010641/index.html
「黒野こども園 施設案内」 (岐阜市)
https://www.city.gifu.lg.jp/info/shisetsu/1010601/1010641/1010644.html
-------(引用ここまで)--------------------------------
昨年のニュースですが、すでに、幼児への多文化教育と称して、イスラム教改宗教育が
行なわれていることに驚愕します。
アラーを唯一の神と崇めるイスラム教徒の子供が、お寺や神社に行って
お参りの仕方を学ぶわけもなく、これは一方的な改宗洗脳教育です。
教育基本法により、国公立の学校では特定の宗教教育・活動は禁止されていますが、
この幼稚園は私立なので問題はないということでしょうか?
しかし、この幼稚園を市が認定しており、全く問題なしとは言えないでしょう。
イスラム教徒向けの幼稚園なら、はっきりとそう掲げるべきです。
これは静かな宗教・文化侵略です。
自分の子供が通っている幼稚園や学校で、おかしな改宗教育が行われていないか、
十分に注意しましょう。
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。