http://www.asyura2.com/25/holocaust8/msg/163.html
Tweet |

https://x.com/Tamama0306/status/1977525054893416734
(タマホイ)
【気候変動詐欺】 気象庁、捏造疑惑で歴史的気温データの大量削除を実施
昨年8月、英国気象庁が架空の観測所であるローストフトで気温データを
捏造していた事実を我々は報じた
数値は相関性の高い近隣観測所から集計されたとされていたが、
市民調査員レイ・サンダースの調査により、半径40マイル以内にそのような観測所は
存在しないことが判明した
当時、当紙はこの問題を決定的な証拠と呼び、気象庁が最終的にその算出方法を
明らかにしない限り「データが捏造されたと結論づけるのが唯一の現実的な結論だ」と報じた
説明は一切なされないまま、気象庁は突然の措置として、
2010年の閉鎖時点まで遡るローストフト観測所の全歴史データを記録から削除した
同様のデータ削除はネア・ドゥルム観測所とペイズリー観測所でも発生している
この措置は、気象庁がかつて稼働していたが現在は閉鎖された多数の観測所における
気温傾向を推定する試みに深刻な疑念を投げかけている
サンダース氏は気象庁が直面する問題の規模を軽視する姿勢を示していない
適切な精査を受けた気象庁は「虚偽データの捏造を立証できず、
それらを完全に削除せざるを得なかった」のである
存在しない観測所からの気温データを捏造する慣行は英国に限らない
米国ではNOAAが、報告サイトの30%以上からデータを捏造したとして告発されている
データは周辺観測所から取得され、算出された平均値には推定値を示す「E」が付記される
気象学者アンソニー・ワッツは、こうしたいわゆる「幽霊観測所」データの追加により、
NOAAの月次・年次報告書は「現実を反映していない」と指摘する
同氏はさらに、このような証拠が法廷で提出されれば却下されると付け加えた
気温測定と推定は極めて不正確な科学である
英国気象庁やNOAAのような気象機関が犯す重大な過ちは、その信頼性を盾に、
粗雑な数値では到底得られない精度を主張することで、
政治的なネット・ゼロ幻想を推進している点だ
ローストフト問題の本質は、英国気象庁が広く宣伝してきた相関性の高い観測所
という説明を裏付けられないことにある
気象庁の公開データベースでローストフト近隣として提示された4観測所は、
残念ながら全て閉鎖済みだ
サンダースがさらに調査したところ、稼働中で相関が良好な観測所は、
35マイル(約56km)離れたクラス4の粗悪観測所クロマー
(最大2℃の不自然な誤差の可能性あり)と、41マイル(約66km)離れた
クラス2のウェイボーンのみであった
相関が良好とはいえ、ローストフトの月間推定値を摂氏0.1度単位で算出するには遠すぎる
気象庁は保持情報ではないとして、いかなる計算においても
相関良好観測所の名称開示を拒否している
サンダースはこの説明に「何だって?一度も?一日たりとも?」と驚愕の声を上げた
「そんな説明を信じる人がいるなら挙手を!」と叫んだ
観測所名開示を求める情報公開請求に対し、気象庁は「不当な要求」であり
公共の利益に反すると回答している
公共の利益にかなわないのは、ローストフトの月別気温データが数日前まで
以下のように提示されていた事実かもしれない
(年と月の後の左側2列は、日ごとの最高・最低気温に基づく月平均値を主張している)
これらの数値を推定するあらゆる見せかけは、以下の公表により消滅した
同様の整理がネアーム・ドリウムとペイズリーでも行われ、
以前の「公開」請求は「閉鎖」に変更された
一方、気象庁は「地域別」長期平均気温データ提供のため、
存在しない約100観測所のデータを捏造し続けている
ソーシャルメディアで拡散するデータ改竄批判に対応した全面的な説明を、
気象庁に求める政治的圧力が高まっている
サンダース氏は気象庁が緊急に対処すべき核心的問題を明確に指摘する
「合理的な観察者が、データが実在せず単に政府機関によって
『捏造』されたものではないと、どうして知ることができるだろうか?」
彼は既存の公表データの不正確性を「公に宣言」するよう求め、
「他の機関や研究者が信頼できないデータを使用し誤った結論に
達することを避けるため」と述べた
テレグラフ紙への寄稿を受けて最近マット・リドリーに送られた説明文よりも、
切実に求められる説明がより高い水準であることを願う
この科学ジャーナリストは気象庁の温暖化誇張を批判し、
ついでに「気象学者が活動家に恥ずかしいほど騙された」と指摘していた
気象庁は、でたらめなコンピューターモデルの使用と、
捏造・誇張された気温測定値について、そろそろ正直に認めるべき時だ
5:01 PM Oct 12, 2025
(元記事)
「Met Office Deletes Huge Chunks of Historic Temperature Data After Fabrication Claims」
(The Daily Sceptic 2025/10/5)
https://dailysceptic.org/2025/10/05/met-office-deletes-huge-chunks-of-historic-temperature-data-after-fabrication-claims/
-------(引用ここまで)-----------------------------------
この問題は1年近く前に投稿しましたが、やはり“幽霊”観測所だったようですね。
英気象庁が黙ってデータを削除したということは、でっち上げを認めたということです。
こうやって、インチキデータで気温を吊り上げ、地球温暖化を煽るわけです。
日本でも同じような不正をやっている可能性があります。
(どなたか、調べていただけると助かります)
(関連情報)
「サイエンス・ショック: 英国気象庁は存在しない100の観測所の気温データを 「捏造」している
(Daily Sceptic)」 (拙稿 2024/11/7)
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/618.html
|
|
|
|
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
|
|

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。