★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 402.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
進次郎農相が教えてくれない“備蓄米ガチャ”の実態…即日完売で争奪戦確実も実は「当たり」「ハズレ」あり(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/402.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 5 月 31 日 21:22:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 



進次郎農相が教えてくれない“備蓄米ガチャ”の実態…即日完売で争奪戦確実も実は「当たり」「ハズレ」あり
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/372556
2025/05/31 日刊ゲンダイ


もっと美味しそうに食べればいいのに(C)共同通信社

 どえらい人気だ。随意契約で放出する備蓄米の引き渡しが、29日始まった。受け付け開始から、わずか3日。午後には早速、楽天グループが先陣を切って、特設サイトで販売を始めると、瞬く間に売り切れた。店頭では来週、アイリスオーヤマやイオン、ドン・キホーテなどが販売を始める見通し。小泉進次郎農相の大宣伝効果で、争奪戦は必至だが、今回の備蓄米には「当たり」と「外れ」があるのをご存じだろうか。

 29日から放出されているのは2022年産の古古米(約20万トン)である。申し込みが確定したのは61社。申請数量の最多は、イオンの関連会社・イオン商品調達とコスモス薬品の各2万トンだ。1キロ400円(税抜き)で販売すると公表していたファミリーマートや、セブン-イレブン、ローソンのコンビニ大手3社は“落選”した。農水省の応募条件を満たさなかった可能性があるようだ。

 残る約10万トンの21年産の古古古米は、きょうから中小スーパーや地域の米穀店を対象に随意契約を受け付ける。安いコメの争奪を巡る狂騒は当分、続くのは確実だ。あれだけTVが連日連夜、進次郎農相と一緒に「5キロ2000円、今度は1800円」と騒ぎ立てれば、消費者も「いっちょ試してみるか」という気にもなる。

 しかし一概に備蓄米と言っても、さまざまな種類が存在するのだ。

人気産地のブランド米もあれば、トホホな場合も…


引き渡しスタート(C)共同通信社

 備蓄米の倉庫は全国300カ所に点在する。玄米のまま保管されたコメは産地も銘柄も数量も、てんでばらばらで、人気の新潟県産コシヒカリもあれば、全国的には無名の銘柄もある。「どの倉庫も温度と湿度を一定に保ち、厳しく品質を管理しているのに、場所によってコメの食味は異なる」(コメ卸関係者)との声もあるほどだ。

 過去3回の一般競争入札では産地・銘柄・数量・委託先の倉庫会社・包装の種類に至るまで対象が細かく分類され、一つ一つ指定して札を入れる流れだった。3月半ばに実施された初回(15万トン)の入札対象は24道県産の計41銘柄に及び、ロット数は469に達していた。

 JA全農が9割以上を落札したが、その一つ一つをカキ集めて精米してからブレンドし、袋詰めにするとなれば、そりゃあ手間がかかる。店頭に並ぶまで時間を要するのも当然だ。農水省の備蓄米担当者が言う。

「今回の随意契約はスピード重視。申し込み段階で指定できるのは数量と産年、引き渡し希望地のみ。産地や銘柄などは選べず、引き渡す際に初めて知ることになります」(農産局貿易業務課)

 業者によって人気産地のブランド米が混ざっていることもあれば、トホホな銘柄だけの場合もあり得る。つまりは玉石混交の運任せ。数キロ単位にブレンドして小分けし、店頭に並べばなおさらで、購入する1袋ごとに食味は大きく変わるだろう。古くは福袋、最近の言葉を借りれば「備蓄米ガチャ」だ。

 進次郎農相は29日、自身の発案で備蓄米の試食会を省内で開催。21〜24年産米のおにぎりをほおばり「どれもおいしい」とアピールした。「当たり」を用意されたのか、それとも単なる味オンチなのか。

  ◇  ◇  ◇

 新たに放出される備蓄米「古古米」「古古古米」は果たしておいしいのか? 創業90年の老舗米穀店に聞くと…関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[244109] kNSCqYLU 2025年5月31日 21:24:58 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[878] 報告

2. 赤かぶ[244110] kNSCqYLU 2025年5月31日 21:29:05 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[879] 報告
<■77行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

随意契約の備蓄米 店頭販売始まる 「5kg2160円」の安さに長蛇の列【スーパーJチャンネル】(2025年5月31日)

2025/05/31 ANNnewsCH

 随意契約で売り渡された政府の備蓄米、古古米の店頭販売が31日、始まりました。高騰が続くコメの値下がりにつながるのでしょうか。

■「5kg2160円」の安さに長蛇の列

一番乗りした人
「(Q.きょうは何時ごろからお並びに?)きのう夜8時」

 実に13時間も並ぶ人も現れた備蓄米の店頭販売。イトーヨーカドー大森店では500袋限定で販売。午前9時から配られた整理券は50分足らずでなくなりました。

備蓄米を購入した人
「うちの近所だとやっぱり4500円以下ではないですから。やっぱり2000円台というのは魅力ですよね」

 31日に店頭に並んだのは、随意契約で安く売り渡された備蓄米です。先陣を切って生活用品大手の「アイリスオーヤマ」と総合スーパー「イトーヨーカドー」の2社、合わせて3つの店舗で販売されました。

 仙台市にあるダイシン幸町店では雨が降る肌寒い天気となり、整理券より先に使い捨てカイロを配布しました。

 31日はいずれの店舗も2022年産の古古米を5キロ、税込み2160円で販売。全国平均のおよそ半分の価格で店頭に並びました。

午前4時半から並んだ人
「(Q.家計にとっては?)助かりますよ。すごく助かる。ありがたい」

備蓄米を購入した人
「(Q.どうですか、手にした瞬間は?)最高ですね」

 ユニディ松戸ときわ平店では65袋限定で販売。開店3時間前の午前6時ごろには整理券がなくなりました。

スタッフ
「こんなに反響があるのかと、びっくりはしています」

購入した人
「感謝して味わいながらいただきたいと思っています」

 一方、こちらは…。

買えなかった人
「いやダメだった。並べなかった。一番先頭、何時ぐらいに来たか分かります?」
「(Q.きのうの夜8時です)じゃあ無理ですね。無理無理」

 来月1日、流通大手の「イオン」とディスカウント店「ドン・キホーテ」の運営会社が販売を始めます。果たして全国の消費者に行き渡るのか。そして、何よりコメの価格が下がることが期待されます。

アイリスオーヤマ管理本部 田中伸生本部長
「今回の政府備蓄米が、価格変化の一石になれば」

 自民党の森山幹事長は31日、5キロ3000円から3200円程度が適正な価格だとの考えを示しました。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

3. 赤かぶ[244111] kNSCqYLU 2025年5月31日 22:11:37 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[880] 報告

4. 赤かぶ[244112] kNSCqYLU 2025年5月31日 22:13:33 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[881] 報告

5. 赤かぶ[244113] kNSCqYLU 2025年5月31日 22:14:27 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[882] 報告

6. 赤かぶ[244114] kNSCqYLU 2025年5月31日 22:15:10 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[883] 報告

7. 赤かぶ[244115] kNSCqYLU 2025年5月31日 22:19:28 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[884] 報告
<■167行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“瞬殺”で完売相次いだ備蓄米ネット販売 小泉大臣“古古古米”試食の現場では 30日から申し込み開始も中小スーパーから落胆の声【news23】

2025/05/30 TBS NEWS DIG

29日、大手小売りへの引き渡しが始まった備蓄米ですが、早速、ネット販売では“売り切れ”が相次ぎました。30日からは中小のスーパーなどに向け、4年前の備蓄米=古古古米の申し込みが開始されますが、夕方発表された予想外の条件に落胆の声があがっています。

■備蓄米の販売が開始も…「現場の状況とはかけ離れた条件」

小泉進次郎 農水大臣
「町のお米屋さんの枠も作り、中小のスーパーにも枠を作り、その中でどれぐらい手が挙がっているかを見たいと思う」

中小の事業者にとって、待ちに待った“備蓄米の販売”。しかし、現場からはこのような声が上がっていました。

スーパー
「いやー、だめでしたね」

コメ店
「現場の状況とはかけ離れた条件だったかなと」

■小泉大臣「古古古米」を“生産年を知らず”試食かと思いきや…

職員
「では試食会を始めます。大臣まずは召し上がっていただきたいと思います」

5月29日、小泉農水大臣が記者を集めて行ったのは、30日から中小の事業者を対象に随意契約を開始する「古古古米」、2021年産の米を含む備蓄米の試食会です。

4年分の備蓄米を、どの年のものか隠した状態で試食しました。

小泉進次郎 農水大臣
「率直に、僕はどれ食べてもおいしくいただけます」

Q.大臣が令和3年(2021年)産と思うのは?

小泉進次郎 農水大臣
「ちょっと他よりも少し硬さを感じたのは、この赤い(印がついた)のなんですが…正解を見ます。…合ってた」

古古古米を的中させた小泉大臣ですが…

Q.古古古米を食べたのは初めて?

小泉進次郎 農水大臣
「そうですね、今日初めてです」

一方、この試食会の直前に各テレビ局のキャスターと1対1の形式で試食が行われました。

山形純菜キャスターも、生産年を隠した状態で試食してみました。

山形純菜キャスター
「全部おいしいですね」

小泉進次郎 農水大臣
「普通にいただけましたか。それでは正解を。こちら(赤)がお米屋さんや中小スーパーの1800円の(ものです)」

このとき、小泉大臣は「赤が古古古米」だと正解発表していました。しかし、その後の試食会で…

小泉進次郎 農水大臣
「ちょっと他よりも少し硬さを感じたのは、この赤い(印がついた)のなんですが…正解を見ます。…合ってた」

■備蓄米の契約条件に中小スーパーから落胆の声

5月30日から始まる、中小スーパーや町の米店を対象とした備蓄米の申し込み。小泉大臣は5キロ1800円で店頭に並ぶとしています。

ようやく訪れたチャンスに意気込んでいたのは、横浜市の「スーパーセルシオ」。

スーパーセルシオ和田町店 鶴田英明 店長
「今まで取り扱えなかったコメなので、それが取り扱えるのはチャンスだなと」

利用客も…

利用客
「(味が)落ちても安ければ買います。それくらいみんな困っています」

こうした中、夕方、中小スーパーなどへのオンライン説明会が行われました。しかし…

スーパーセルシオ和田町店 鶴田英明 店長
「年間1000トン以上の小売り事業者みたい、対象は。おそらく対象外になるのではないかな」

Q.率直に聞いて?

スーパーセルシオ和田町店 鶴田英明 店長
「残念ですね」

農水省が説明した、備蓄米を買える中小の小売業者は、年間1000トン以上の取り扱い実績が必要だということが判明したのです。

「スーパーセルシオ」は要件に当てはまりませんでした。

1000トン以上という数字は、専門家によると、10前後の店舗数を持つチェーン店などに限られるといいます。

新潟市のスーパー「ichiman」でも…

ichiman 高井栄二朗 店長
「(うちが年間で)20トンちょい。全然足りないです。なので、備蓄米は入らない確定」

■「まったくもって非現実的」引き渡し量に米店も困惑
 
一方で、精米能力を持つ米店は取り扱い実績の制限はありませんが、国から引き渡されるのが「最低10トンまたは12トン」ということで、これがネックになっているといいます。

山菊米殻店 雨間瑞秀さん
「最低ロットが10トンですから、30キロの紙袋でいうと334袋。置くところもないし、前の道に10トン車が入ってこれませんし、まったくもって非現実的です」

品質もわからない古古古米を10トン以上購入するのは、リスクが高すぎると話す雨間さん。

山菊米殻店 雨間瑞秀さん
「まずフォークリフトを持っている業者じゃなきゃ無理ですし、うちにフォークリフトありませんから。それを手降ろしとなると、340袋、何時間かかるんでしょうかね?

精米設備もありますし、お米屋さんに任せようって思ってくれたのかと、一瞬思ったんですけど、いざ蓋を開けてみたら10トンかと…10トンの精米はできませんね」

■いつ、どこで買える?「アイリスオーヤマ」は6月から販売開始 

一方、2022年産の備蓄米“古古米”の、大手小売りへの引き渡しが30日から始まりました。

「政府備蓄米」と書かれたシール。その手前を流れるのは米が詰まった袋。シールが貼られ、ダンボールに詰められていきます。…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

8. 赤かぶ[244116] kNSCqYLU 2025年5月31日 22:23:12 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[885] 報告

9. 赤かぶ[244117] kNSCqYLU 2025年5月31日 22:25:14 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[886] 報告

10. 赤かぶ[244118] kNSCqYLU 2025年5月31日 22:40:46 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[887] 報告

11. 赤かぶ[244119] kNSCqYLU 2025年5月31日 22:44:27 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[888] 報告

12. 赤かぶ[244120] kNSCqYLU 2025年5月31日 22:45:39 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[889] 報告

13. 赤かぶ[244121] kNSCqYLU 2025年5月31日 22:48:37 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[890] 報告

14. 赤かぶ[244122] kNSCqYLU 2025年5月31日 22:51:29 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[891] 報告

15. 赤かぶ[244123] kNSCqYLU 2025年5月31日 23:00:26 : gmRI8owhhl : WHNGdWkvYlNSbGM=[892] 報告

16. 減らず口減らん坊[1370] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年6月01日 06:33:03 : Fidlu95Src : QjE5bnFrUzgwbjI=[165] 報告
団塊老害無能無能、バブル老害無能無能、これらは当然のことだ
而して、進次郎存在害無能無能、だな
存在そのものが有害無益だわ
17. 佐助[10168] jbKPlQ 2025年6月01日 07:14:47 : a3AOnCDtQU : V0tGMmNpM1FiSy4=[3] 報告
必死に進める「亡国への道」

一時的な国民の喝采を浴びるための派手なパフォーマンス財務省自民党によるトリックの小泉進次郎農水大臣たちが進める「亡国への道」。

日本の農政改革(コメ農家が受ける損失)と民営化そして経済成長のない消費税,材料や物価上昇が消えることはない。民営化や80歳年金などの亡国への道に騙されてはならぬ。過去に自民党による農林中央金庫が提出した何十兆円も返還出来ぬ米国債を買わされ消えたことを忘れてはならない。

備蓄米は必ずしも一般の店頭に並ぶブランド米と同等の品質ではない。
備蓄米が放出されても、コメ農家の生活向上や流通根因の課題が解決されないままでは、効果が限定される。
備蓄米放出によって市場価格全体が下がるとコメ農家の生活水準はさらに悪くなり改善しない。

18. フォーマルハウト[28] g3SDSIFbg32Di4Nug0WDZw 2025年6月01日 07:20:36 : Auy0UtII9g : SGxxRW4zbk5hWk0=[2] 報告
背に腹は代えられない。古古米で十分。

品不足に、5キロ4,000円台は高すぎる。どうしてこうなった?その理由は知っておきたい。

全国JAの倉庫にズラズラーとうず高く積まれた米袋がユメに出てくる。

19. ZUS[200] gnmCdIJy 2025年6月01日 07:59:21 : VxUhH2oyBk : dEN3YTguMmtuNy4=[213] 報告
>>15

この岸博幸は自民党から立候補だとよ吐き気がする
前から自民の犬だとは思ってたが本当に最低な野郎だ
さらに最悪なのがコイツがクソ竹中平蔵の手下ということだ

20. 黒雪だるま[23] jZWQ4YK@gumC3A 2025年6月01日 08:32:11 : x9GjACWCHk : OGRNRjBudTQxb2M=[23] 報告
貧民が奪い合う姿を見てほくそえんでるんだろうね。
結局対処療法しか出来ない無能、根本解決をする気もない売国奴。
どうせ輸入米に着手して農協解体してまたキャッシュバック貰う気なんだろう。
上の方でバカッターのヤカラが評価出来るっつーてるが、全く評価できねーっつーの。
カスゴミの雰囲気造りでまた移民党の売国国賊世襲税金寄生虫に票を入れようと考えている、真の国賊売国民が居るんだと思うと、忸怩たる思いだ。
一部の世襲上級国民に騙されて騙されて、搾取され翻弄されて死んで行く愚か者どもの多い事にがっかりだ。
21. サヨナラ自民党[87] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年6月01日 09:15:05 : 4pJdackMaf : UDJQVHJ1NUdKMnM=[24] 報告
親父と一緒でパフォーマンスが大好きなチン痔瘻。
それを好意的に報ずるメディア。
そして好意的に受け取るB層、三流国民。
「一億総ゆで蛙状態」といったところですかな。
22. 第n次嫌々期(仮)[3116] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年6月01日 09:24:10 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14541] 報告
客寄せパンダとして使われているな。
やはり便宜供与であると言わざるをえない。
23. 2025年6月01日 09:30:57 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3336] 報告
近頃頻繁に浮かぶ考えは全体的に民衆が馬鹿になっているということ。カロリーは同じなのに、小麦の八倍も高い米を必死に買い集める様は滑稽だ。

スマホではAiphoneが中高生で主流らしい、みんなが持っている、ゲームがうまく動かないが理由とか。コスパとかアプリ(ソフト)の自由度とかは無視され、簡単で用意された環境に安住する傾向がある。トランプを大統領に選んでしまったりする原因に通ずるものがある。

何も考えない禅の境地も善し悪しだ。ジジイの繰り言かな。

24. ノーサイド[4858] g22BW4NUg0ODaA 2025年6月01日 12:45:10 : tN1Obb5VKs : T0FSUDg2NmZUOUU=[43] 報告

>備蓄米「当たり」「ハズレ」あり

そこまで進次郎に要求してもな。(大笑)
   

25. ペンネーム新規登録[576] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年6月01日 14:50:23 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[827] 報告
ブレンドの手間等思いもよらない一般国民にJA全農への疑惑の目を向けさせる手の込んだ流れではあるよなぁ。
26. T80BVM[1524] VIJXgk9CVk0 2025年6月01日 16:14:00 : c74XfkxJOI : ekw3Yk4xZkE3WXM=[10] 報告
>進次郎農相が教えてくれない

まーたクソみたいな表現だなw
例え知ってても言うワケないし、知らなければそのまんまだし
そんなもんだろ、大臣なんて
珍次郎にしろ、石ブタにしろ、ド腐れ厄人の操り人形なのだから

そういや、ハニートランプさんは「金本位制に戻すぞ」とか、一時期喚いていたらしいなw
で、ダメリカの金も、ジャップのビーチク米も同じようなもんだ
どんな品質の金や米が、どこにどのくらいあるか、総量はどのくらいか、そんなことは大臣にも大統領にもわかりゃしないのだ
ダメリカの金なんか、現物はあってもタングステン鋼に金メッキされているとか、それが市場で流通しているとか、それすらないとか、諸説あってオモシロイ
そもそもダメリカって国は、自国民とか他国民とかお構いなく、騙す・脅す・殺す で成り上がってきた、超非人道的ク〇国家なのである
よって、極論するが、ダメリカ政府にマトモな金など1gもあるわけがないwww

まとめ
「中出し孕ませ婚の珍次郎」は、存在自体がセクシーなのであるw
地球規模ともいえる上級連中のドタバタ劇場を、近目から遠目から、生温かく過激に楽しみましょう

おしまい

27. にゃん太郎[154] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年6月01日 16:18:38 : gXRmGkQzTk : Q1AuRVdPVi5PSjY=[207] 報告
食べ比べは事前に答えが教えられてた疑惑が画像で明らかになってる、正月番組でお馴染みの一流芸能人のGAKUTOを呼んでればよかったと漏らしていたそうです。
28. 乳良〜くTIMES[1207] k_uXxyYjMTIzMTY7gq1USU1FUw 2025年6月01日 17:58:58 : OtHh0IcQFU : YkxJMGhLR1VucFE=[7] 報告
>>23に共感。

業務スーパーで売っているラーメン・うどん玉、パスタなら、カロリー当たり価格が米の数分の1。

1960年代に「貧乏人は麦を食え」という言葉が話題になったが、円安にも関わらず

小麦製品がかなり安いのだから、

米の生産が効率化されて価格が安くなるまで、庶民は「麺類でカロリーを摂取」してはどうか。

私は1人暮らしでご飯を炊くと、「余った」ご飯の保存が面倒なので、先月からご飯を食べたい時は外食

するか、大阪府・奈良県・京都府・兵庫県に210店程展開しているDiscount Super のサンディで税込

¥75のおにぎりを買って、茶を濁している。

コロナ禍が約3年続いたのと同様、今回の米不足は流通体制だけでなく、生産段階の改善もされるまで

何年も続くと、覚悟するべきだと思う。

備蓄米を放出しても、ネット上で秒速売り切れするのを見れば、「焼け石に水」というか、

「その場しのぎ」でしかないことは明らかだ。

「正しい政策」が行われたら米不足が解消されると思っている人は、トランプ大統領や斉藤元彦知事に

投票したような「愚人」だと、断定して差し支えない。

29. 代理投稿1[78] keOXnZOKjWWCUA 2025年6月01日 18:33:41 : ZFZHYmRTRUo3YS4=[1168] 報告
二重投稿削除に伴うコメントコピペ

1. 2025年6月01日 11:47:03 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[5964]
産地銘柄によって味も違う、そんな備蓄米が同じような値段で売られ当たりと外れがあるのも何か納得いかない、それも手に入れられる人と買うこともままならない地域の人もいる、第1、2、3回の前江藤大臣の時の備蓄米は高い値で農協がほとんど落札している、それらはどう売られるのか、国民の主食の米がこんなに不公平で普通に買えない状態にしたのは独裁政党の自民党、農水省の怠慢としか言いようがない。

2. 2025年6月01日 14:00:16 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2559]

もともと備蓄米として納入するとわかっていれば
玉石のうちの「玉」の米なんか入れてないのでは?
納入業者も農協だったりすれば
農協は直販農家と違って玉も石もブレンドしてしまうのが特色だから
ここでも玉石混交説はなりたたないだろうし

30. ケメコ[5] g1CDgYNS 2025年6月01日 18:35:17 : 8pKh4md53c : NTZmNnBlczJtdk0=[179] 報告
法律の一つに
食糧法(正式名称が「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」)
がある。 内閣は法に基づき行政を行わなければならないのにこれが全く行われていない。 
価格高騰の原因の究明と対策は急務であるはずなのにこれが国民の納得できる形で全く行われていない。 何か対処療法的なものでお茶を濁しているだけ。
小泉農林水産大臣の行っているものは一過性のもので根本的なものではない。
いい加減、与党には見切りをつけるべきだろう。
31. ちばどの[604] gr@CzoLHgsw 2025年6月02日 02:16:09 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[748] 報告
<△26行くらい>
  災害時等に供給すべく準備しているとされる備蓄米の放出は、あくまでも行政サービスの一環の筈だ。だが結局は行政実務の多くが民間委託されてしまっているように、市場が儲けるべく公共物を流す構造が普遍化している。公金や公共物を市場に流し関係者の懐が潤うべく任務を果たすのが自民党という政党であることは最早周知の事実だが、これはまともな国であれば立派な汚職だ。
  そもそも備蓄米は公費で準備されたもので、商品化すること自体行政サービスではなくなる。当初入札システムで行うことは国民の誰も思いもせず国会も承知していなかった筈で、例えば災害時に簡易ベッドや簡易トイレが供給されるように福祉サービスの一環と誰もが見做した筈だ。備えてあった簡易ベッドや簡易トイレを商品化し入札に掛ける行政サービスが有る筈はないが、今回の備蓄米放出も当然ながら公費で揃えた非常用の物を放出するなら誰かが儲けることは有ってはならない。これは最初から企図されたものかと今となっては不信感しかないが、そもそも市場の米価格の急激な上昇から既に仕組まれたのではないかとさえ思える展開だ。備蓄米とはいえ白米や玄米であり非常時に停電や断水は付きものだから白米や玄米はネズミではあるまいし食うことは出来ず、少しの水で蘇る即席ご飯なら納得だが、米や玄米そのものが災害時に役に立つとは思えない。かつ備蓄も民間事業者に委託し相当な報酬を公金で払っていたようだ。農水省の地下倉庫にでもあると思いきや民間企業が持っていた。これでは商品化した際に利益が国庫に戻るとは到底思えない。
  とにかく行政サービスの顔をした商売が今や永田町と霞が関の結託で当然の如くに慣行化している。米が5キロ二千円であろうと儲けは出る。政官トップ集団が結託し公共物を私財化し利益を挙げるのは汚職である。
  
32. 931オコメ[1] OTMxg0mDUoOB 2025年6月02日 18:38:46 : Mt7RDrqqcA : cHNXV21oazNOdk0=[1] 報告
祭り
バカ祭り
貧乏人松山市
33. 秘密のアッコちゃん[1605] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年6月02日 19:45:24 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1043] 報告
<■74行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<正論>自衛隊から警職法の呪縛を解け
同志社大学特別客員教授、笹川平和財団常務理事・兼原信克
2025/6/2 8:00
https://www.sankei.com/article/20250602-VZ32DCAS7RKORP3I7NFFRWCJCI/
「自衛隊は、国際法上、軍隊である」。
政府は、憲法9条2項の規定にもかかわらず、戦後一貫してこの立場を公に貫いてきた。
軍隊は、武力をもって戦争を抑止することが本務であり、仮に抑止が壊れて戦闘に移る場合には、国家、国民への被害を最小限にするために、襲いかかる敵軍を可及的速やかに撃退することが求められる。
そのために多くの兵員と予算が割り当てられ、核兵器から通常兵器まで、陸海空から宇宙、サイバーの次元まで、科学技術の粋を尽くした兵器が与えられる。
■自衛隊員の命危うくする
戦闘時に軍隊にかかる制約は、国際人道法の制約のみである。
国際人道法には主として民間人、捕虜及び傷病兵の保護等のためのジュネーブ条約系の法規と、戦闘方法を規律するハーグ条約系の法規がある。
それ以外に軍隊の行動を制約するものはない。
正当な軍事目標であれば、敵軍人であれ、兵器であれ、基地であれ、有無を言わさず破壊することが許される。
これが軍事の世界である。
ところが日本では自衛隊法上、防衛出動が下令されない限り、自衛官はすべからく警察官として行動することが求められる。
軍隊は国家対国家の武力衝突を担当するが、警察官はあくまでも犯罪者個人を生け捕りにするのが仕事である。
しかし、これはおかしい。
軍の武力行使における比例原則とは、国家対国家の関係で、襲いかかる敵軍を押し戻すために必要な武力行使の程度を指す。
警察活動の比例原則とは、国家権力対犯罪者個人の関係で、個々の警察官に犯罪者による抵抗の程度に比例した武器使用が許されるという話だ。
前者が国際法上の自衛権行使で、後者が刑法上の正当防衛等である。
混同することは許されない。
警察官の武器使用には厳しい憲法上の制約がかかる。
警察官職務執行法は武器を用いて犯罪者を傷つけてよい場合として正当防衛、緊急避難、重犯罪者の場合を挙げている(7条)。
この警職法7条の縛りが、敵国軍隊というプロフェッショナルな戦闘集団と向かい合っている自衛隊員をも縛っている。
その呪縛が多くの自衛隊員の生命を危うくしている。
■「警察官」として制約の矛盾
昨年2024年開催された
「日本戦略研究フォーラム(JFSS)」
主催の台湾有事シミュレーションに参加した折、台湾有事勃発時の先島住民の本土疎開を下令された統幕長役の元自衛隊最高幹部は、直ちに戦闘行為が許容される防衛出動を下令してほしいと訴えた。
目の前に人民解放軍が、自衛隊の殲滅を狙ってうようよしているのに、海上警備行動で出撃すれば警職法に縛られる。
それでは中国軍に容易に殲滅され得る。
何故このようなことになっているのか。戦後、連合国軍総司令官となったマッカーサー元帥のもと、日本の完全非武装化を企図して憲法9条2項が起草されたが、1950年に朝鮮戦争が勃発した。
米軍が朝鮮半島に主力を移した後、旧帝国陸軍は警察予備隊として、旧帝国海軍は海上保安庁の一部として動員された。
自衛隊が正式に発足するのは1954年である。
こうして自衛隊は、治安を司る警察組織を母体として生まれ、警察が手に負えない治安問題を担当することとされた。
正式な防衛出動が下令され、戦闘行動に移らない限り、行動は全て警察活動の延長として武器使用に関わる警職法の縛りがかかるとされているのである。
■手足縛られた安全保障
また戦後の国会における安保論争は、左派に代表される反米平和主義に色濃く染められていた。
その実態は東(ソ連)につくか、西(米国)につくかというイデオロギー上の路線闘争でしかなかった。
社会党、共産党は、自衛隊の活動拡大に繋がる事には全て反対であった。
同時に自民党内にも安保は米国任せでいいという甘えが生まれた。
日本をどう守るのか、国民の命をどう守るのかという安全保障問題の一丁目一番地の議論はなおざりにされてきた。
戦後、日本の安全保障を自分の問題として考えた首相は、吉田茂、岸信介、中曽根康弘、橋本龍太郎、小渕恵三、小泉純一郎、麻生太郎、安倍晋三の8人のみである。
特に岸首相の60年安保闘争後、自民党と社会党が夜の酒席で手を握る悪しき国対政治が蔓延した。
しばしば日本の安全保障より政局の安定が優先された。
自社の合意は、公証人≠務める内閣法制局によって国会答弁に書き換えられて
「国是」
と呼ばれ、
「国会の総意」
と呼ばれ、あたかも憲法の上位規範のように扱われた。
その結果、自衛隊が犠牲となり、手足を縛られ、日本の安全保障は大きく害された。
自衛隊に対する警職法の縛りはその典型である。
国家公安委員長の要請に基づく警察支援の場合を除き、その他の自衛隊の出動から警職法の縛りを外すべく自衛隊法を改正すべきである。
自衛隊は、首相の戦略指導の下、防衛大臣の定める部隊行動基準(ROE)に従い、国際人道法に従って行動すればよいのである。
それが普通の軍隊である。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ