★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 662.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
参院選まで様子見…猛暑でイカれたか、不気味すぎるマーケットの沈黙(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/662.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 7 月 15 日 00:15:17: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年7月11日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年7月11日 日刊ゲンダイ2面

参院選まで様子見…猛暑でイカれたか、不気味すぎるマーケットの沈黙
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/374633
2025/07/11 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


必死の全国遊説(C)日刊ゲンダイ

 トランプ関税通告を食らっても、石破首相の「交渉継続」という勝手な楽観論を受け入れたのか、株価はほとんど無反応。実質賃金の低下が続き、倒産件数も急増なのに、刹那の対策しか打ち出せない政治を傍観のマーケット。為替で株価が振れる刹那が続くアベノミクス後遺症。

  ◇  ◇  ◇

 米国のトランプ大統領からの「お便り」が連日、世界をおののかせている。懸案の相互関税をめぐり、赤沢経済再生相の押しかけ訪米で打開を狙った日本に対しては、〈2025年8月1日から、われわれは米国に輸入される全ての日本製品に対し、全ての部門別関税とは別に、わずか25%の関税を課します〉などと通知した。

 野村総研エグゼクティブ・エコノミストの木内登英氏の試算によると、すでに課されている自動車関連などの追加関税がGDPに与える影響はマイナス0.47%。新たな相互関税25%のインパクトはマイナス0.63%。全体でGDPを0.85%も押し下げるという。ところが、株式市場はほとんど無反応。世界的な猛暑で投資家もイカれたのか。不気味すぎる沈黙である。

 米国の株・債券・ドルがそろって売られる「トリプル安」に慌てたトランプは、4月に発動した相互関税を90日間停止。仕切り直しの相互関税の第1弾として日本を含む14カ国に通告したのは、延期期限が目前に迫った8日午前1時過ぎ(日本時間)だった。当初から1%も上乗せされたのに、日経平均株価は依然として3万9000円台をキープ。きのう(10日)は反落し、前日比174円92銭安の3万9646円36銭で取引を終えたものの、総じてしっかりしている。一体どうなっているのか。

 石破首相は参院選の応援演説で「国益を懸けた戦いだ。ナメられてたまるか」「言うべきことは、たとえ同盟国であっても正々堂々と言う」と吠えている。石破がにおわせる「交渉継続中」という楽観論を受け入れたのか。

TACO期待からの失望売り

 経済評論家の斎藤満氏は「トランプ氏が先週、〈30%か35%、あるいは我々が決める数字を支払ってもらう必要があると伝える〉と脅したことから、市場ではやれやれムードが広がっている」と指摘し、こう続ける。

「TACO(Trump Always Chickens Out=トランプはいつもびびってやめる)と決めつけている雰囲気も少なからずある。しかし、TACO期待が外れたら、一気に失望売りに転じるリスクと隣り合わせです。石破政権は米国筋から〈トランプ関税は違法性が高く、いずれ引っ込めざるを得なくなる〉と入れ知恵され、政権の命運がかかる参院選(20日投開票)もあって妥協を避け続けてきましたが、筋読みを誤ったと言っていい。25年の米国の関税収入は通年で3000億ドル(約43兆円)を超える見通しです。24会計年度(23年10月〜24年9月)の関税収入が770億ドル(約11兆円)でしたから、トランプ政権はホクホク。目玉公約の大型減税実施などによる3.4兆ドル(約490兆円)の財源不足の手当てに、関税収入を当てこんでいる。楽観シナリオで事は進まないでしょう」

 トランプ関税をめぐる違法性は司法の場で争われている。国際貿易裁判所は5月末、主要部分について違法で無効だと判示。関税措置を取り消す行政命令を出すよう命じられた政権は、それを不服として即日控訴。連邦控訴裁は審理時間を確保するため、貿易裁の決定について一時的に効力を止める命令を出した。政権は最高裁まで争う構えだ。そうなれば少なくとも、司法の最終判断が下されるまでトランプ関税は効力を持ち続ける。違法確定にも備え、別の枠組みでの強行も検討しているという。

与野党ともインフレ増税をあてにした対症療法


皇帝気取り(C)ロイター

 足元の日本株堅調の背景には円安もある。先週のトランプ吹っ掛け以降、円安が進行。一連の対日要求が円売り要因となっているからだ。トランプは対米貿易黒字の削減や、消費税を含む非関税障壁の撤廃のほか、財政膨張につながる防衛費拡大を求めている。どれをとっても日本経済への下押し圧力だ。円安はインフレ加速の燃料にほかならない。

 にもかかわらず、物価高対策が最大争点の参院選で各政党が掲げる公約は、右を見ても左を見ても対症療法ばかり。自公与党の一律2万円給付なんてケチくさいバラマキだし、立憲民主党や日本維新の会が訴える一時的な「食料品の消費税ゼロ」だって短期的な効果しかない。いずれも物価高抑制にはならない。しかも、財源はインフレ増税による税収上振れ分を当てにしたものが大半。どの口も「暮らしを守る」と言いながら物価上昇を容認しているのだから、ふざけているにもホドがある。

「自民党は公約で実質1%、名目3%の賃金上昇率を達成し、30年度におよそ100万円の賃金増加を目指すとしていますが、不可能です。そもそも前提がデタラメ。国税庁の民間給与実態統計調査(23年分)によると、平均給与は460万円。毎年3%ずつ賃上げしても、5年間で100万円増は実現しない。4%以上は必要ですし、この20年で賃上げ3%を5年連続で達成したことは一度もない。選挙用キャンペーンなのがミエミエ。与野党とも『物価上昇を上回る賃上げ』を訴えますが、行き着く先は、『賃金と物価の悪循環』です。賃上げによる人件費増加分は価格転嫁され、物価は際限なく上がり続ける。インフレ増税ばかりでなく、社会保険料負担も増大する。低所得層ほど可処分所得が減り、経済格差が拡大してしまう。いま日本経済に最も有効な処方箋は追加利上げです。円高誘導で輸入物価を下落させ、インフレを抑え込む。購買力を引き上げ、内需を喚起すべきです」(斎藤満氏=前出)

異次元緩和導入12年の地獄

 実質賃金は3年連続マイナス。直近でも5カ月連続で前年割れだ。帝国データバンクの調査によると、今年上半期の倒産件数は急増。前年同期比で116件増えて5003件となり、12年ぶりに5000件を突破した。トランプ関税の対外交渉を主導するベッセント財務長官が「日本は参院選を控えており、合意するうえで国内的な制約があるのだと思う。当面様子を見る」と言っていたが、マーケットも刹那の対策しか打ち出せない政治を傍観か。

 政治評論家の本澤二郎氏はこう言う。

「本当に油断ならない政治状況です。経済無策の石破政権が倒れれば、将来世代にツケを回す財政出動派の安倍シンパが幅を利かせるでしょう。野党の物価対策も財源があやふやなものばかり。いくら見渡しても、有権者が一票を投じるべき政党も政治家もいない。異常な事態です。ハチャメチャもいいところ。戦後80年。日本の民主主義はこの程度なのかと泣けてきます」

 自民党応援団の大企業を潤わせる異次元緩和の導入から12年。庶民を円安物価高地獄に引きずり込み、光明が差す兆しすらない。それどころか、アベノミクスの後遺症は再び病巣となって暮らしをむしばんでいる。事実上の政権選択選挙である参院選でマトモな政党を押し上げないと、お先真っ暗だ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[247253] kNSCqYLU 2025年7月15日 00:17:27 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[187] 報告

2. 赤かぶ[247254] kNSCqYLU 2025年7月15日 00:18:56 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[188] 報告
https://x.com/mFmdq9wiY497709/status/1943653278081855827

孝雄🐾れいわ新選組応援❣れいわしかない\(^o^)/
@mFmdq9wiY497709

最初からイカれてるから😂

3. 赤かぶ[247255] kNSCqYLU 2025年7月15日 00:32:34 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[189] 報告

日本の輸出産業からは“悲鳴”が…“トランプ関税”で深刻な影響 日本に25%課すと通知【サンデーモーニング】

2025/07/13 TBS NEWS DIG

7月7日、トランプ大統領は日本に対し、関税を25%に引き上げるという書簡を送り、波紋が広がっています。一方で発動は8月1日まで延期したトランプ氏。その狙いに迫ります。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

4. 赤かぶ[247256] kNSCqYLU 2025年7月15日 00:36:50 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[190] 報告
<▽34行くらい>

トランプ大統領 関税交渉めぐり「日本が急速に方針変えつつある」

2025/07/14 TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領は日本との関税交渉をめぐり、日本が「非常に急速に方針を変えつつある」と話しました。

トランプ大統領
「日本は国の開放という点では大いに劣っていると思う。知っての通り、彼らは何百万台もの日本車をアメリカで売っている。一方で、我々はアメリカ車を日本に全く売っていない。日本が受け入れないからだ。日本は我々の農産品もほとんど受け入れない。ただ、彼らは非常に急速に方針を変えつつある」

トランプ大統領は13日、「日本はアメリカの車や農産品をほとんど受け入れない」と不満を示した一方、日本が「急速に方針を変えつつある」との認識を示しました。

日米の関税交渉で何らかの進展があった可能性がありますが、具体的には説明しませんでした。

トランプ大統領は先週、日本に対して8月1日から25%の関税を課すと通告し、強い圧力をかけていました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

5. 新共産主義クラブ[-10315] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年7月15日 00:44:33 : knorjb3PYE :TOR SFROVDRCNmZ1bFE=[7] 報告
<▽30行くらい>

トランプ米大統領は、今月中に、私用で英国に出掛けて、しかもそこで英国首相と面会するという。

これほど重要な外交事案が積み重なっている時期に、米国大統領が私用で外国へ行くはずがない。

重要な外交事案について、トランプ米大統領には意思決定権がなく、ロンドン・シティの銀行家達が決めていて、彼らの代理人たる英国首相から伝えられるということの重要な傍証になっている。

市場もそれまで待つしかない。
 

◆ 米大統領、7月下旬にも訪英報道 所有するゴルフ場へ
(2025年07月09日 23時10分 共同通信)

【ワシントン共同】英スカイニューズ・テレビは9日、トランプ米大統領が7月下旬か、8月上旬に英北部スコットランドを訪問する計画があると報じた。自身が所有するゴルフ場を訪れる予定だが、日程は未確定だとしている。

 トランプ氏は2月、スターマー英首相と会談した際、英国に国賓として招待するチャールズ国王の書簡を受け取った。その後、9月に訪英予定だと述べていた。

https://www.47news.jp/12837403.html


◆ President Trump to meet Starmer and Swinney on Scotland visit
(By Angus Cochrane, BBC Scotland News,
Published 14 July 2025, 13:10 BST)

Sir Keir Starmer and John Swinney will meet Donald Trump when the US president
visits Scotland later this month.

President Trump is expected to travel to his golf resort at Menie in
Aberdeenshire.

Number 10 said Sir Keir had accepted an invitation to meet during the
"private" trip to Scotland.

The Scottish government said Swinney's meeting would be an "opportunity to
promote the interests of Scotland".

Police Scotland confirmed last week that is was preparing for a presidential
visit.

https://www.bbc.co.uk/news/articles/cly8p102n8ro
 


6. 赤かぶ[247257] kNSCqYLU 2025年7月15日 01:00:15 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[191] 報告
<■104行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

トランプ関税通告で右往左往 国民にウソの説明も?「今後も繁栄」 報復か降参か【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年7月14日)

2025/07/14 ANNnewsCH

 トランプ政権が各国に通知した関税の新たな税率を巡って波紋が広がっています。そして「なめられてたまるか」と石破茂総理大臣の発言に、自民党内からも問題視する声が出ています。

■30%トランプ関税にEU反発 報復否定せず

フランス マクロン大統領のSNSから(13日)
「あらゆる手段を動員し、実効性のある対抗措置の準備を加速させるべきです」

 トランプ大統領がEUに「来月1日から30%の関税を課す」と発表したことを受けて、EU加盟国の首脳から反発する声が相次いでいます。

スペイン サンチェス首相のSNSから(12日)
「EUは世界最大の貿易圏を構成していて、その力を生かして公正な合意を目指すべきです」

 EUはイギリスが早々にアメリカと合意したことにならって、幅広い製品に対する関税を一律10%にする方向で交渉を進めてきました。

 しかし、書簡で発表された関税率は4月に提示された「20%」を大きく上回る「30%」でした。

仏紙「ルモンド」(電子版)
「顔面への平手打ちのような衝撃を与えた」

 EUのフォンデアライエン委員長は「14日まで」としていたアメリカへの報復関税の発動猶予を来月1日まで延長する方針を明らかにしました。残された時間で交渉による解決を目指していますが、決裂した場合には強硬な対抗措置も辞さない構えです。

「必要であれば、対抗措置で対応できます」(13日)

 これも、その一環なのでしょうか。同じくトランプ大統領の書簡を受け取ったインドネシアとEUは、包括的経済連携協定の締結で合意したと発表。これは発効後に、お互いの関税を大幅に引き下げる計画で、アメリカに依存せず他国との貿易を広げようという狙いがうかがえます。

■トランプ関税通告で右往左往 国民にウソ?

 この1週間で、トランプ政権が書簡を送った相手は25の国と地域に及びます。その対応はさまざまです。

 ブラジル、カナダ、メキシコのように「報復」の可能性を否定しない国もあれば、マレーシアやカザフスタンは「報復しない」ことを明言しています。中には、こんな国もあります。

「私たちの関係が今後も繁栄し、未来のランドマークを描けることを願っています」

 これはアルジェリアの大統領府が「トランプ氏からの書簡」としてSNSに公開したもの。しかし、トランプ氏が投稿した“本物”と見比べると前向きな表現にあふれていて、「貿易不均衡」や「懲罰的措置」を強調する本来の厳しい内容とは正反対でした。つまり、“捏造(ねつぞう)”という報道もあります。

 トランプ関税が国内経済に悪影響を与え、それによって高まる国民の不満を抑えたい、そんな思惑があったとみられます。

■「なめられてたまるか」石破総理発言で波紋

 一方、日本は…。

石破茂総理大臣
「これは国益をかけた戦いです。なめられてたまるか」(9日)

 この発言に、自民党内からも問題視する声が出ています。

自民党 佐藤正久参院議員のSNSから
「この発言、確実にトランプ大統領に伝わる。より交渉のハードルを上げてしまった感。赤沢大臣では上書きできない」

 野党も…。

立憲民主党 小沢一郎衆院議員(事務所)のSNSから
「トランプ大統領に直接言うべき。選挙向けの内弁慶のくだらないパフォーマンスはやめるべき」

 自民党の森山幹事長は、13日のテレビ番組で「8月1日までに(アメリカと)合意するように党として後押しする」とコメント。ただ、参院選が終わってから10日余りと、残された時間は多くありません。

(「グッド!モーニング」2025年7月14日放送分より)

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

7. 赤かぶ[247258] kNSCqYLU 2025年7月15日 01:01:54 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[192] 報告

8. 赤かぶ[247259] kNSCqYLU 2025年7月15日 01:04:18 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[193] 報告

9. 赤かぶ[247260] kNSCqYLU 2025年7月15日 01:05:24 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[194] 報告

10. 赤かぶ[247261] kNSCqYLU 2025年7月15日 01:07:04 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[195] 報告

11. 赤かぶ[247262] kNSCqYLU 2025年7月15日 01:08:45 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[196] 報告

12. 赤かぶ[247263] kNSCqYLU 2025年7月15日 01:09:39 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[197] 報告

13. 赤かぶ[247264] kNSCqYLU 2025年7月15日 01:10:11 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[198] 報告

14. 赤かぶ[247265] kNSCqYLU 2025年7月15日 01:10:52 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[199] 報告

15. 赤かぶ[247266] kNSCqYLU 2025年7月15日 01:12:20 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[200] 報告

16. 赤かぶ[247267] kNSCqYLU 2025年7月15日 01:12:56 : uBMUSMbU1Q : ckhCLk4zQTZmbTI=[201] 報告

17. 阿部史郎[1950] iKKVlI5qmFk 2025年7月15日 05:34:23 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1013] 報告
たとえ自公政権が終わったとしても、
日本の政党のほとんどが
中国共産党と繋がっているので、
何も変わりません。

それは話題になっている「参政党」も同じ。
rapt-plusalpha.com/126086/

日本の凋落を止めることが出来るのは、
日本人だけです。
rapt-plusalpha.com/125554/

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

18. 2025年7月15日 09:51:34 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1401] 報告
トランプは日本はアメリカ車を買わないというけど、買わないよあんなもんw
だって、左ハンドルで運転しにくいしデカくてぶつけやすいし、使い勝手が悪いよ。
買ってほしけりゃ欧州を見習え。ルノーは戦後右ハンドルの軽自動車を作って日本に売ったんだよ。これがヒットした。そして日本人は同じもの自分で作るんだな。それがスバルのR360。
日本の狭い国土、細い道。そういうものを研究してから車を作れっていうんだ。アメ車が売れないのは一にも二にも努力不足。日本のせいにするなってんだ、バカトランプ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ