★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 822.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
合意文書交わさず口約束がアダに…見えない自動車関税の引き下げ時期で、国内大手7社の損失は2カ月で2000億円に(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/822.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 15 日 03:50:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 



合意文書交わさず口約束がアダに…見えない自動車関税の引き下げ時期で、国内大手7社の損失は2カ月で2000億円に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/376081
2025/08/13 日刊ゲンダイ


“今のうち”に乗っかる史上最高高値(C)日刊ゲンダイ

 ダブル更新だ。12日の東京株式市場は、日経平均株価が取引時間中も終値も昨年7月以来となる史上最高値を更新した。株価上昇の要因は、トランプ米政権の関税措置への不透明感が薄らいだことだ。

 連休前の8日、訪米した赤沢亮正経済再生相は「相互関税」を巡る日米間の合意内容の食い違いについて、米閣僚から日本政府の要求通り税率を軽減するとの言質を取ったと説明。この修正と同じタイミングで、日本政府が重視する自動車関税も日米合意に基づき、トランプ大統領が27.5%から15%へ税率を引き下げる大統領令に署名すると確認したとしている。

口約束に口約束を重ね

 市場は赤沢氏の言い分を好感し、合意内容が反映されることへの安堵感から自動車など輸出関連銘柄に買いが殺到。史上最高値更新につながったわけだが、自動車関税の行く末には不安もよぎる。

 赤沢氏の説明はしょせん口だけの約束に過ぎない。米側は修正時期を明かさないまま。先の関税交渉と同様、合意文書を交わさず、口約束に口約束を重ねているだけだ。

「トランプ政権は各国との関税交渉を同時並行的に進め、おのずと交渉国の優先順位が生じる。トランプ大統領の最大の関心事は中国貿易。11日には対中追加関税の一部停止期限を再び90日間延長する大統領令に署名しましたが、合意済みの日本の修正は後回し。興味を失っていても不思議ではない」(外交関係者)

 日本車は今も米国に27.5%の高関税を課せられ続け、引き下げ時期が遅れるほど、メーカーの負担は膨らんでいく。日経新聞の試算によると、トヨタやホンダなど大手7社は1日遅れるたび計約30億円の損失が生じ、1カ月で約1000億円程度に上るという。

日経平均の史上最高値更新も「今のうち」株高


言い分に好感だが、しょせんは口約束に(C)日刊ゲンダイ

 加えて米国の関税交渉を主導するベッセント財務長官は悠長なものだ。日経の単独インタビューに応じ、日本の自動車関税引き下げ時期について「英国は約50日かかった。それより長くなるかも短くなるかもしれないが、ひとつの基準となる」と語っていた。仮に60日かかれば自動車メーカーの損失は約2000億円ほどに拡大してしまう。自動車産業は裾野が広いだけに、日本経済全体へのダメージも計り知れない。

 自動車関税の負の影響を考えれば、株価上昇は過熱気味だ。マーケットは今後の混乱を見越し、買うなら今だけ。日経平均の史上最高値更新も「今のうち」株高に過ぎないのではないか。

「関税負担を転嫁する値上げに自動車大手は及び腰です。関税コストの負担が1日30億円もの損失に結びついています。販売台数の落ち込みを懸念しているのでしょうが、ドイツや韓国などライバル国の自動車の関税も日本と同水準。日本車の米国シェアを考慮すれば販売の条件は対等、あるいは有利です。値上げしても勝算はあり、米国の消費者に関税コストを負わせた方が、よりトランプ氏の愚かさに気づいてもらえるはずです」(経済評論家・斎藤満氏)

 いい加減な口約束のツケを払わされるのは自動車各社だ。手をこまねいている場合ではない。

  ◇  ◇  ◇

 パレスチナ自治区に対し、「国家承認」する動きが相次いでいる。ガザ住民のジェノサイドに拍車がかかる恐れがあるのに、日本政府はアメリカの顔色をうかがい、国家承認に及び腰。●関連記事【もっと読む】『パレスチナ「国家承認」に石破政権が二の足…背景にチラつくトランプ関税の影』で詳しく報じている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[249307] kNSCqYLU 2025年8月15日 03:54:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[524] 報告

2. 赤かぶ[249308] kNSCqYLU 2025年8月15日 03:56:11 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[525] 報告

3. 赤かぶ[249309] kNSCqYLU 2025年8月15日 03:56:56 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[526] 報告

4. 赤かぶ[249310] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:01:08 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[527] 報告
<■96行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

お盆に株価最高値更新のワケ 関税の不透明感和らぎ円安で輸出企業の業績期待…「FOMO相場」買いが続く投資家心理も

2025/08/12 FNNプライムオンライン

連休明けの日経平均株価が、2024年7月につけた史上最高値を更新しました。
フジテレビ・智田裕一解説副委員長と見ていきます。

青井実キャスター:
史上最高値ということでお盆期間に出たんですが、これはどう説明しますか?

智田裕一解説副委員長:
お盆は市場に参加する人が少ないので、ちょっとした取引で株価全体の値動きが大きくなるという傾向があるんですね。

青井実キャスター:
なぜ史上最高値を記録したのか、3つの要因を智田さんに挙げていただきました。「日米の関税修正」、「米中の関税が延期された」、そして「円安が進行している」、この3つだということですが、これがどう影響したということですか?

智田裕一解説副委員長:
日米と米中、関税を巡る不透明さが和らいで、安心感が広がったと。さらに円安が進んだことで、輸出企業の業績拡大への期待感が強まったということになります。

青井実キャスター:
これまでトランプ関税、トランプ大統領の発言で、見ても分かるように大幅下落しました。就任して4月に下落したということで、ここからグイっと上がったんですが、この辺りの見立ては?

智田裕一解説副委員長:
このところ、市場ではFOMO相場と呼ばれる環境が強まったとされていたんですね。FOMOというのは「Fear Of Missing Out」、“取り残されることへの恐怖”という略語なんですね。

青井実キャスター:
投資家が取り残される?

智田裕一解説副委員長:
投資家が相場の上昇に乗り遅れまいとする心理状態になって、今買わないでどうするの?と、買いが続く、これがFOMO相場です。

宮司愛海キャスター:
私たちの生活にどういうふうにつながってくるかが気になるんですが、例えばどうなりますか?

智田裕一解説副委員長:
株価が上昇すると、企業が市場を通じてお金を集めやすくなります。そうすると事業を広げて成長しやすくなる。そうすると、景気が良くなって従業員の賃金アップにつながる可能性があります。ただ、企業が収益を賃上げに回す環境が確実に実現していかないと、株価は上がっても暮らしは上向かないということです。

SPキャスター 山口真由氏:
トランプショックを経ても世界的に株高は続いていて、アメリカでもS&Pは最高値を更新しています。この背後に個人投資家の世代交代があるのではないかと。要するに、金融危機を知らない若い世代が強気で投資を続けてて、ある種の過剰評価、ドットコムバブルと同じにおいがするという人たちもいます。

青井実キャスター:
そういう意味で、心配な要素はどのあたりでしょうか?

智田裕一解説副委員長:
今言われた、アメリカ経済の先行きがまずありますよね。トランプ関税によってアメリカの物価高などが今後どうなっていくか、これが不透明な部分もあって、世界経済を引っ張るアメリカの景気が落ち込んでいくと、せっかく上向いてきた株価が下向きになってしまう可能性があるのが1つです。

青井実キャスター
もうひとつ、政局の行方。政局不安というのも影響が?

智田裕一解説副委員長:
そうですね。自民党総裁選もにらんで石破政権の行方が不透明という状況の中で、市場関係者が気にしているのが、少数与党での政権運営が不安定になっていることなんですよね。政策を打ち出して景気を上向かせていくサイクルをうまく回していくことができなければ、株価もなかなか上がりにくいということにつながります。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

5. 赤かぶ[249311] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:06:37 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[528] 報告
<▽35行くらい>

関税交渉 赤沢大臣訪米で急展開 今後の懸念は5500億ドルの対米投資【NIKKEI NEWS NEXT】

2025/08/14 テレ東BIZ

2025年8月13日放送のBSテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」より、特集の一部をYouTubeで配信します。
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nikkeine...

▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...

日米の間では、15%に決まった相互関税をめぐっては、一律なのか、上乗せする品目があるのか、さらに、自動車関税でも食い違いがあった。赤沢経済再生担当大臣の訪米により、アメリカ側のミスであることが明らかになったが、まだ懸念材料は残る。それが最大5500億ドルの対米投資だ。今後日本はどのように対応していくべきなのか?政治・経済アナリストのジョセフ・クラフト氏とみずほ証券の小林俊介氏にトランプ流ディールの本質を読み解いてもらう。

【ゲスト】
ジョセフ・クラフト(政治・経済アナリスト)
小林俊介(みずほ証券 エクイティ調査部チーフエコノミスト)

6. 赤かぶ[249312] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:19:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[529] 報告
<▽39行くらい>

連日最高値更新の日経平均株価 史上初の4万3000円台 「投資家心理がやや楽観的になりすぎている」との声も

2025/08/13 TBS NEWS DIG

日経平均株価が連日最高値を更新し、史上初めて4万3000円台に乗せています。証券会社から中継です。

午前の取引は4万3301円で終了し、史上初めてとなる4万3000円台をつけました。ただ、市場関係者からは「投資家心理がやや楽観的になりすぎている」との声も聞こえてきます。

「日本もいいですけど、アメリカの株も高値更新ですから」
「アメリカの利下げ(観測)が多分、一番大きいんですよ」

きょうの値上がりのきっかけは、昨夜、発表されたアメリカの消費者物価指数です。懸念されていたインフレが確認されず、FRBの早期利下げ観測が広がりました。

また、きのうもトランプ関税の不透明感がやわらいだとして、日経平均株価は最高値をつけています。

ただ、市場関係者からは「▼企業業績は好調とは言えず、▼ここまで値上がりするのはやや不可解だ。▼いまの相場は楽観的すぎる」との指摘も聞かれます。

今後、トランプ関税で不透明感は増さないか、そして、企業の業績は本当に改善していくのかが焦点となります。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

7. 赤かぶ[249313] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:23:58 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[530] 報告

8. 赤かぶ[249314] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:24:42 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[531] 報告

9. 赤かぶ[249315] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:27:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[532] 報告

10. 赤かぶ[249316] kNSCqYLU 2025年8月15日 04:31:02 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[533] 報告

11. 阿部史郎[2028] iKKVlI5qmFk 2025年8月15日 05:26:55 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1091] 報告
今の日本は人間だけの力で限界が来て、滅びに向かっている
今神様に立ち返らないのは、あまりにももったいないのです
rapt-plusalpha.com/120689/

この小さな島国が大国となったのも、神様の力があったから
rapt-plusalpha.com/125554/

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

12. にゃん太郎[254] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年8月15日 07:00:45 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[152] 報告
えらいこっちゃ。損失2ヶ月2000億円というと
自動車企業傘下の中小企業が危なそう。

実は米国側が合意文書を作ると提案したところ赤沢大臣はあえてそれを断ったとか。
何を考えて文書にしなかったのか?

13. スカイ[145] g1iDSoND 2025年8月15日 08:19:23 : TlH4rm1G4c : b1R6TU9HUnFkUmc=[105] 報告

【関税交渉】合意文書なき"前代未聞"の関税交渉...81兆円は誰が払うのか?

藤井厳喜の『ワールド・フォーキャスト』

https://www.youtube.com/watch?v=lpmbPz2ly6Y

14. モブキャラ[455] g4KDdYNMg4ODiQ 2025年8月15日 10:50:07 : GDZwiyo7iU : Nm10R3ZMUHRTcVU=[2118] 報告
三国志の魯粛と孔明を思わせる。
15. ペンネーム新規登録[680] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年8月15日 13:32:02 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[931] 報告
双方何の裏もなければ国家賠償法訴訟みたいのへの流れなんだろうけど、なぁ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ