★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 862.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
高市早苗氏の“戦意”を打ち砕く…多くの国民からの「石破辞めるな」と自民党内にそびえる「3つの壁」(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/862.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 27 日 01:10:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 



高市早苗氏の“戦意”を打ち砕く…多くの国民からの「石破辞めるな」と自民党内にそびえる「3つの壁」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376665
2025/08/26 日刊ゲンダイ


石破おろしは「石破首相VSウラ金議員」の構図(C)日刊ゲンダイ

「石破おろし」を仕掛けた連中には大誤算に違いない。世論は「石破辞めるな」が多数ということがハッキリしてきたからだ。大手メディアが22〜24日にかけて実施した世論調査では、軒並み「石破首相は辞める必要がない」が、「辞めるべきだ」を上回っていた。

 読売新聞が22〜24日に実施した世論調査では、「辞任するべきだと思わない」が50%、「辞任するべきだと思う」は42%だった。

 毎日新聞の調査(23、24日)でも「辞任する必要はない」43%、「辞任すべきだ」39%。

 共同通信の調査(23、24日)も、「辞任は必要ない」が57.5%と、「辞任するべきだ」の40.0%を大きく上回っていた。

「石破辞めるな」の声が強いのは、石破おろしが「石破首相vsウラ金議員」という構図になっていることを、国民も分かっているからだ。

 毎日新聞の調査で「辞任する必要はない」と答えた人の理由でもっとも多かったのは、「国民より権力争いを優先しているように見えるから」の31%だった。

 また、自公が衆参両院で過半数を失った責任を問うた読売新聞の調査では、「石破首相の責任は大きい」50%に対し、「『政治とカネ』の問題を抱えた自民党議員の責任は大きい」が81%と圧倒的多数だった。多くの国民は「ウラ金集団」安倍派の跳梁跋扈にウンザリしているということだ。

麻生派の支持獲得は困難?


麻生元首相は小渕優子・元経産相推し?(C)日刊ゲンダイ

 世論調査の結果に愕然としているとみられているのが、「ポスト石破」にヤル気満々となっていた高市早苗・前経済安保相だ。このままでは、総裁選の前倒しは実施されない可能性がある。

 たとえ総裁選が実施されても、高市陣営の中心メンバーは、安倍派議員になるのは確実なだけに、国民の支持を失う恐れがある。政界関係者がこう言う。

「途中で派閥を抜け、裏金づくりとは無関係とはいえ、高市さんの印象は“安倍派”です。安倍派議員に担がれたら、同じ穴のムジナとみられるだけでしょう。しかも、9月10日から、5100万円もの裏金をつくっていた大野泰正・元参院議員の裁判もはじまる。裏金問題が再燃するのは必至です」

 高市氏にとって痛いのは、頼みにしている麻生元首相から支援を受けられるかどうか、分からないことだ。「週刊新潮」によると、麻生氏は小渕優子・元経産相を担ぐ構想を持っているという。麻生派40人の支持を得られなければ、総裁選で勝利することも難しくなる。

「加えて、野党との関係です。衆参とも過半数を割った自公政権は、野党の協力を得ないと法案も予算も通らない。しかし、極右の高市さんには、野党も協力しづらいでしょう。プライドが高いのか、高市さんは頭も下げませんしね。総理になっても政権が行き詰まると分かれば、党内の支持も広がらないのではないか」(前出の政界関係者)

 世論調査では、どの調査でも、自民党支持者ほど「石破首相は辞める必要はない」の割合が大きくなっている。安倍派に対する自民党支持者の嫌悪感は相当なものだ。「ウラ金集団」に担がれている限り、高市氏が総理総裁になるのは難しいのではないか。

  ◇  ◇  ◇

 国民不在の内輪モメはいつまで続くのか……。●関連記事【もっと読む】『自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず』で詳報している。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[249895] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:12:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1114] 報告

2. 赤かぶ[249896] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:13:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1115] 報告

3. 赤かぶ[249897] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:14:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1116] 報告

4. 赤かぶ[249898] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:15:09 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1117] 報告

5. 赤かぶ[249899] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:17:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1118] 報告

6. 赤かぶ[249900] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:19:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1119] 報告

7. 赤かぶ[249901] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:20:26 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1120] 報告

8. 赤かぶ[249902] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:22:47 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1121] 報告

9. 赤かぶ[249903] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:23:38 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1122] 報告

10. 赤かぶ[249904] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:24:36 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1123] 報告

11. 赤かぶ[249905] kNSCqYLU 2025年8月27日 01:25:20 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1124] 報告

12. たぬき和尚[2174] gr2CyoKrmGGPrg 2025年8月27日 04:16:52 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1656] 報告
<■123行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
まず偉そうな上から目線から嫌われているよね。ウヨでも嫌っている人はいるんじゃないのか?
応援団は櫻井よしこだけだろ? 常連だったBSフジプライムニュースも、反町が消えてガンガン推してくる奴がいなくなりメディアの高市プッシュは火が消えたようになっている。

高市と言えば忘れられないのが、2002年に出演したサンデープロジェクト。
田原にド詰めされて涙目になり絶句したあの一件である。


 8月18日放送の「サンデー・プロジェクト」にて、田原総一朗さんが、私に対しておっしゃった言葉について、25日の番組で謝罪がありました。

 18日の放送では、「満州事変以降の戦争は、日本にとって自存自衛の戦争だったと思うか?」との田原さんの問いに対して「セキュリティーの為の戦争だったと思う」と私が答えた途端、田原さんがまくしたて始めました。「下品で無知な人にバッジつけて靖国のことを語ってもらいたくない」「こういう幼稚な人が下品な言葉で靖国、靖国って言う」「靖国神社に行ったら、下品な人間の、憎たらしい顔をしたのが集まっている」
 全国ネットの生番組で突然「下品」といった言葉で罵倒され、あまりの出来事にしばし茫然。数分前に「国立追悼施設新設の是非」について私が行なった説明の中に下品な言葉遣いでもあったのかしら・・と思いを巡らしながらも怒りが込み上げ、怒鳴り返したいのを我慢して座っているのが精一杯でした。その後、この件では反論のタイミングも得られないままに番組が終了。

 翌日、電話で田原さんから「下品という表現は申し訳なかった。高市さん個人の事を言ったのではなく、国会議員が集団で靖国神社に参拝することは良いと思わないし、今日も右翼から電話があったが、靖国に参拝される方の中に下品な人が多いということを言いたかった」とお詫びが有り、後日、「サンデー・プロジェクト」のプロデューサーが議員会館に足を運んで下さいました。「私たちには、個人の人格攻撃になる言葉を放送したという『放送責任』というものがありますから、次回の番組できちんと謝罪します」とのことでした。
 プロデューサーの誠実な人柄に接し「十分に名誉回復していただけますね」と念を押した上で、改めて私の戦争についての考え方もご説明しました。下記の内容です。

(戦後教育を受けた私の「現代人としての価値観」や「現在の国際法」に照らして考えると、他国の領土・領海・領空内で行なう戦闘行為の殆どは(同盟国への防衛協力の場合等を除く)、「侵略行為」である。しかし、「日本にとって」「自存自衛の戦争だったか」ということなら、そうだったと思っている。その問いは「当時における戦争の位置付け」を問われたものと理解したから。欧米列強の植民地支配が罷り通っていた当時、国際社会において現代的意味での「侵略」の概念は無かったはずだし、国際法も現在とは異なっていた。個別の戦争の性質を捉える時点を「現代」とするか「開戦当時」とするかで私の答え方は違ったものになったとは思うが、私は常に「歴史的事象が起きた時点で、政府が何を大義とし、国民がどう理解していたか」で判断することとしており、現代の常識や法律で過去を裁かないようにしている。)

 その後、プロデューサーから、「25日の番組では、高市の考え方も改めて紹介した上で、『無知』『下品』をいった表現について謝罪をする」「(私が25日に出演しないことから)当番組は欠席裁判はしないこととしている」旨、ご連絡をいただきました。

 果たして25日、「サンデー・プロジェクト」の放送時間には、私は地元で教育問題の学習会でパネリストをしていた為、ビデオで放送を拝見しました。
 田原さんから、「先週の放送で高市さんへの反論の中で、下品という言葉を私は使いました。これは誠に不適切で、このことで高市さんの人格が傷つけられたとしたら、誠に申し訳ないと思います」とお詫びがありました。その後、アナウンサーから番組としてのお詫びがあり、私の考え方についての説明がありました。
 ここまでは良かったのですが、その直後に田原さんが言った言葉が問題でした。まさにプロデューサーが言った「欠席裁判」で、私には反論の場も得られませんので、このページを使って反論したいと思います。

 田原さんはこうおっしゃいました。「ちょっとここで反論したい。植民地政策がまかり通っていたが、第1次世界大戦が起こりまして、ウイルソン大統領が植民地政策はやめようと、その直後にワシントン条約で植民地を作るのはやめようということになった。満州事変、日中戦争はこの後のことなんです(後略)」

 田原さんは、誤った認識をもって一方的に私を再批判されたものと考えます。

 第1に、1921年11月から1922年2月まで米国の招請によって開催されたワシントン会議は「海軍軍縮」「太平洋・極東問題」がテーマではありましたが、「植民地」は議題にも上がっていません。

 第2に、第1次大戦後の講和会議においても「植民地の存在」は全く否認されていません。

 第3に、田原さんが「ワシントン条約」とおっしゃったものは、多分、ワシントン会議の期間中に締結された条約や決議のことを指すのだと思いますが、領土云々に該当しそうなのは「海軍軍備制限に関する条約」と「中国に関する9国条約」くらいでしょうか?  しかし、この2条約も「植民地を作るのはやめよう」といった条約ではありません。

 「海軍軍備制限に関する条約」は、当時、米英日の3大海軍国が建艦競争をしており、各当事国の財政負担が大変なものになっていたことから、建艦制限をし、太平洋に新たな海軍根拠地を建設出来ないようにしようとしたものです。特に、米国の納税者の声を受けて米国が動いたもので、港湾設備や造船技術で米国を上回っていた日本への牽制でもありました。
 しかし、この条約においてさえ、米国、英国、日本が「太平洋で現在領有する島についての現状維持」のみならず「将来獲得する島」まで制限外としました。千島列島、小笠原諸島、琉球諸島、台湾等も制限外に当たります。

 「中国に関する9国条約」では、東アジアの混乱を招く不安定要素の多い中国に関して統一と保全を促進し、関係国間では商工上の機会均等や門戸開放などが約されました。

 まだ第1次世界大戦中だった1917年の石井・ランシング(日米)協定では、米国はしぶしぶ「領土が接近する国家間には特殊な関係が生ずることを承認し」「日本が支那において特殊利益を有することを承認」していました。しかし、米国は日本の極東での影響力増大を食い止める為、9国条約をもって、中国における経済活動や鉄道利用などで締結国すべてが平等となる状況を作ろうとしました。
 条約は、「近いうちに中国に安定政権が誕生し、近代国家として統一されるであろう」ことを期待して締結されたものの、ワシントン会議から3ヶ月後の1922年5月には張作霖が東三省(満州)独立宣言をし、中国は「北京」「広東」「奉天」の3政府に分裂、「主権」「独立」どころか国家としての体をなさない状態になってしまいました。この時すでに満州は、条約に言う「支那中央政府」の支配の及ばない実質的自治地域になっています。
 翌年、臨城事件が起きて、被害に遭った各国からは9国条約の取り消しを求める声が上がり、北京外交団では各国による共同警備案が討議されました。ワシントン会議で予測できなかった中国共産党の台頭と共産主義の浸透、混乱と排他主義により、条約締結国の期待は裏切られました。また、ワシントン会議に参加していなかったロシアが、外蒙古に侵入し、極東における共産主義浸透を早めたことも想定外の出来事でした。
 中国の分裂と混乱、世界の保護貿易主義傾向で資源や市場を獲得できなくなった日本の経済安全保障への懸念、地理的に隣接するロシアの極東軍事力の増大、様々な要因の中で追い詰められていった日本の「当時における大義」はやはり「自存自衛だった」と言わざるを得ません。(その後の戦闘行為の中で発生した個別の戦時国際法違反事例を正当化はいたしません。米国が原爆投下で犯した「非戦闘員の殺戮や非軍事施設への攻撃」といった事例は、各国とも経験しているはずです)

 繰り返しになりますが、田原さんがおっしゃった「植民地を作るのはやめよう」という内容の「ワシントン条約」なるものは存在しません。もしも、当時そんな条約があったとしたら、第2次世界大戦後独立したアジア諸国を植民地としていたヨーロッパ諸国は条約違反を犯していたことになってしまいますから、説明がつきません。
 いずれにしましても、公共の電波を使って「不正確な言葉と情報」を発信して、その場にいない私の考え方を批判されたやり方は、フェアーでなく、メディアの正しい在り方とは思いません。
(高市のHPに掲載されている2002年8月27日のコラムより)

13. 阿部史郎[2062] iKKVlI5qmFk 2025年8月27日 05:39:16 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1125] 報告
【投資詐欺は終わらない】
NISAの対象が全世代に拡大へ。

国民から搾取しようと彼らも必死です。

昨年8月には日経平均が大幅に下落し、NISAに手をつけていた人たちが大損を被る事態になりました。
https://t.co/cHBGf7xupU

真に将来を良くできるのは神様だけです。
https://t.co/QM4pgHVtAq

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

14. 罵愚[1569] lGyL8A 2025年8月27日 06:29:58 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1413] 報告
 戦後の政界って、80年間、ずっ〜と "保守 Vs 革新"の構図でやってきたのだが、ここにきて、単純な二項対立では表現できなくなってきている。国民の持つ価値観の多様化ってやつが政治の世界にも割り込んできているってことかなぁ? めったやたらと弱小政党が増えて、幼稚園の運動会みたいなのが、テレビの政治番組に出てきたりする。聞いててもつまらないから、テレビのスイッチを切る。
 "国民の持つ価値観の多様化を政界も受け入れている"なんてきれいごとならいいけど、構想力も表現力もない“小僧っ子の大道芸”が横行しているだけのことで、戦後民主主義の終焉が近づいているようにもみえる。

 ひとつの時代終わり…戦後民主主義の時代が終わって、なにか、あたらしい時代がはじまるのなら、それは、それで面白いから、もうちょっと長生きしてみようかな? とも思う。



[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理

15. ノーサイド[5696] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月27日 06:39:15 : z7zkPEUHfg : Wk5NU3A3cUtzR1k=[27] 報告

高市早苗が首相になって日本がどうなるかは未知数だが、石破政権がこのまま続けば日本が奈落の底へ突き落とされることは確かだろう。

    

16. 罵愚[1570] lGyL8A 2025年8月27日 07:10:16 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1414] 報告
 まずはじめに事実確認をしておかなくっちゃぁいけないのは、"戦後80年間、"保守 Vs 革新の構図"って言うけれど、そのほとんどは圧倒的な議席を持つ保守自民党政権の統治する時間だった。ごく例外的に、短期間の革新政党内閣が実在したけれど、記憶がかすかに残るだけで、実績なんてものが残る期間じゃぁなかった。

 現実や事実を受け入れることができないで、脳内空想空間に閉じこもる ★阿修羅♪ の政治論議が、夢物語になってしまう原因でもある。困ったもんだと思う。

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理

17. 罵愚[1568] lGyL8A 2025年8月27日 07:21:01 : dLV7KORD0A : TkxhRUl1ZEs1Yk0=[1415] 報告
 いっぽうで、その自民党政権の…政権内部のなかで利権の引っ張り合いが横行して、政治が利権のたたき売り、議会が利権の競売場になっているのも事実だろう。
 ""自民党を底支えする保守層というけれど、保守主義を支持しているんじゃぁなくって、利権に群がっているのも現実なんだなぁ…

[18初期非表示理由]:担当:掲示板を『自分の意見をできるだけ多く繰り返し書く場所』と考えているhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/616.html#c93こと、かつ管理人の依頼を無視するhttp://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/615.html#c41ことにより全部処理
18. ノーサイド[5697] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月27日 07:28:15 : z7zkPEUHfg : Wk5NU3A3cUtzR1k=[28] 報告
>>16

保守 VS革新の対立があることを国民に見せることがその眼目でね、実際には対立などなくその実態は自民党と社会党の談合政治だったわけよ。(大笑)

    
  


19. スカイ[154] g1iDSoND 2025年8月27日 07:32:38 : TlH4rm1G4c : b1R6TU9HUnFkUmc=[114] 報告
自民党にはネットでも世論操作させる株式会社があったはずだ。
それを稼働させているのだろう。

日本のメディアは官僚や国際金融資本家に支配されている。
ギリシャより財政が悪いと言った馬鹿総理は、彼らに都合がいい。
それでメディアは売国総理を持ち上げている。

20. たぬき和尚[2176] gr2CyoKrmGGPrg 2025年8月27日 10:33:00 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1658] 報告
>ネットでも世論操作させる株式会社

それが「dappi事件」で名前が出たワンズクエストという会社。
社長は「自民党の金庫番」といわれる自民事務方の大物の親戚である。
立民の小西議員他に訴えられた裁判で敗訴している。
その後なぜか消息が途絶えたままである。統一教会のように自民の深い闇の一部である。

21. 伝法寺隼人[83] k2CWQI6blLmQbA 2025年8月27日 12:13:03 : rcv3bLm2rA : a1BwNjZvRzdURi4=[34] 報告
いまさら複雑な歴史の話などどうでもいい。

誰にでもわかる、わかりやすい話で行こう。

たとえば料理のような女向きの仕事でも、プロの料理人は男だ。

日本国の総理大臣として、わざわざ女を選ぶ必要がどこにあるのか。

しかも保守派を自任する人たちがだよ。

リベラル派の真似して、女首相で表紙を変えようなどと考えちゃダメ。

それもだよ。飛び切りの美人ならともかく、便所掃除のオバサンみたいなのを

連れてきて総理になってくださいだと。

なんだねこの表紙は?!となる。

世界中に恥さらしじゃないのか。

国益を追求する人たちが、逆に国益を損じることをやろうとしている。

絶対に見過ごすことはできない。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ