★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 878.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/878.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 8 月 29 日 21:35:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376839
2025/08/29 日刊ゲンダイ


全員、沈黙(左上から時計回りに、「5人衆」と称された旧安倍派の世耕、萩生田、松野、西村4氏)/(C)日刊ゲンダイ

 あの勢いはどこへ消えたのか。自民党総裁選の前倒し実施の是非を巡り、朝日新聞が党所属国会議員に実施した調査が話題だ。実に約8割の225人が態度を明かさず、回答を寄せた70人のうち前倒しを「実施すべき」は40人。この中で実名掲載「可」は19人しかいないとは情けない。

 前倒しを求めた40人の現旧派閥の内訳は、麻生派と旧二階派がそれぞれ8人でトップ。次に旧茂木派7人、旧安倍派5人と続く。参院選に大敗し、石破首相の責任を追及すべく両院議員総会の開催を求める署名集めを主導したのは、旧茂木派と旧安倍派の中堅・若手だ。

「石破おろしの中核を担った彼らにしても、多くは事実上のリコールにあたる総裁選前倒しを表立って要求するのが、はばかられたのでしょう」(自民党関係者)

 調査結果からは「石破はやめなくていい」が過半数を占める世論に気兼ねする党内ムードがヒシヒシと伝わる。とりわけ、裏金事件の震源地である旧安倍派は慎重で、実名掲載に応じ前倒し実施を訴えたのは、高木啓衆院議員、山田宏参院議員、西田昌司参院議員の3人のみ。残る2人は実名NGだ。あれ? 幹部だった面々まで態度保留とは、「これいかに」だ。

「裏金議員がよく言うよ」の世論に…

 参院選直後の先月23日、「5人衆」と称された旧安倍派幹部の世耕弘成衆院議員、萩生田光一元政調会長、松野博一前官房長官、西村康稔元経産相が都内で会食。数日後にテレビ出演した世耕氏は会食の際、石破の続投表明に対し「選挙結果を見れば交代しなければいけない」との認識で一致したと明かし、「(自身を含む4人の)豊富な経験を次の政権で生かしてもらえれば政治の安定に寄与できる」と堂々と倒閣を宣言してみせた。

 裏金事件で党を追われた世耕氏の言いたい放題に「他の幹部は困惑しきりだった」(自民党議員)というが、実力者の動向を見定めたい議員もいる中、萩生田氏も松野氏も西村氏も「裏金議員がよく言うよ」の声にひるみ、沈黙しているのか。堂々と石破首相にリコールを突きつけられないのなら、先月末に「スリーアウトチェンジ」と退陣を求めた茂木前幹事長ともども腰砕けのそしりは免れない。

  ◇  ◇  ◇

 石破おろしをめぐる自民党のゴタゴタや、醜悪な内ゲバぶりは、関連記事【もっと読む】【さらに読む】などで詳しく報じている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[250033] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:36:07 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1252] 報告

2. 赤かぶ[250034] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:37:25 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1253] 報告

3. 赤かぶ[250035] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:38:29 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1254] 報告

4. 赤かぶ[250036] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:40:13 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1255] 報告

5. 赤かぶ[250037] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:40:54 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1256] 報告

6. 赤かぶ[250038] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:42:10 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1257] 報告

7. 赤かぶ[250039] kNSCqYLU 2025年8月29日 21:51:15 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1258] 報告
<■153行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

自民議員63%が“態度示さず” どうなる?総裁選の前倒し“多数派工作”活発化する見通しも【Nスタ解説】

2025/08/28 TBS NEWS DIG

自民党の総裁選は前倒しされるのでしょうか。

JNNが自民党全国会議員に独自アンケートを行ったところ、前倒しへの態度を示していない議員が大半で、石破総理側と退陣を求める勢力の間で今後、“多数派工作”が活発化する見通しです。

■自民党総裁選前倒しは 6割以上が態度示さず

高柳光希キャスター:
総裁選の“前倒し”実施には、衆参の国会議員295人と、都道府県連の代表者47人を足した総数342人の過半数172人の賛成が必要となります。

では何をもって「賛成」になるのかというと、▼署名・捺印をした書面が必要となります。さらに、▼原則では議員本人が党本部に提出する必要があるということです。この書面は、議員の氏名を公表した形で提出されます。

この過半数の賛成をもって総裁選の前倒しとなるわけですが、体調不良や海外にいるなどの理由で提出できない方もいると思います。その点はどうなのでしょうか?

TBS報道局 政治部 橋口由侍 記者:
提出するのは本人が原則ですが、代理で持ってくることも可能になっています。

ただ、その場合は選挙管理委員が本人に「この書面は実際のものか」電話をして確認した上で受け取るという、厳格な対応をとることになっています。

高柳キャスター:
JNNでは自民党総裁選を前倒しでおこなうべきか、アンケートをとりました。対象は295人の国会議員で、回答があったのは219人です。

【自民党総裁選の前倒し】
・態度示さず:137人
・おこなうべき:49人
・おこなう必要がない:19人
・その他:14人

回答:自民議員219人

このように、全体の約6割以上が態度を示していません。なぜここまで多くの議員が煮え切らない反応なのでしょうか。

TBS報道局 政治部 橋口由侍 記者:
直近のJNN世論調査でも、石破総理について「辞任すべき」という回答は43%でしたが、「辞任する必要なし」と答えている方は47%に上っています。
※JNN世論調査 8月2日・3日実施
有効回答:1003人

国会議員が地元に帰っても、地元の有権者から似たような反応を受けているということが取材でわかっています。「石破総理は辞めるな」という声のなかで、あえて氏名を公表して総裁選の前倒しに賛成することはリスクが高く、足踏みする議員が多いのは事実です。

■「前倒し賛成」に名前の公表が必要な理由とは?

高柳キャスター:
提出する書面で名前の公表が必要というのも大きなポイントですね。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
2つ理由があると思います。

▼まず表向きの理由として、総裁という最高権力者の身分に関わることなので、議員1人1人が氏名を公表して明確にしましょうというのが1つです。

もう1つの理由は、▼もし今後も石破政権が続くのであれば「前倒し総裁選を行うべきだ」という意思を鮮明にした人は、「残念ながら次の人事では要職にはつけませんよ」という一種の脅しだと思います。

これをきっかけに、自民党の中は“国民不在のバトル”に入りつつあるということです。

井上貴博キャスター:
参議院選挙が終わったあとから、「誰が責任を取るんだ」という自民党内のゴタゴタをいつまでやっているんだろうと感じます。時間の浪費でしかないので、ルールを決めてできないのかと思います。

たとえば国政選挙の終了後、党内で総裁選をやるかどうか決めておき、党所属議員と都道府県連の皆さんに連絡して…というように、迅速に出来ないのでしょうか。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
自民党は「総裁の良識に基づいて判断する」という、今までの古いルールに縛られているわけです。

たとえば日本維新の会は、国政選挙のあと「投票しましょう」ということになっています。本来ならそういうルールを作る時期ですよね。

■自民党内でもさまざまな意見 政務三役に対しけん制も

高柳キャスター:
総裁選の前倒しをするべきか、しないべきか、それぞれの意見も聞きました。

【自民党議員の意見は】
前倒しすべき
「石破さんが総裁にいることが党の分断を招いているのは事実」
前倒し必要なし
「総裁選を行えば、国民に目を向けず政局に走っていると思われる」

党内でも、さまざまな意見が出ていますね。

TBS報道局 政治部 橋口由侍 記者:
賛成表明が難しいというなかでも、特にハードルが高いといわれているのが、現職で石破内閣に入っている政務三役です。

実際、ある政権幹部は「政務三役に入っている人は、前倒しに賛成するのなら役職を辞めてから署名してもらうほうがいい」とけん制しています。

そういったなかでも、神田潤一法務大臣政務官は「『職を辞してから賛成を表明するべきだ』というふうに言われたら、辞職を前提に態度を表明するということが今の時点ではあり得る」と言っています。

高柳キャスター:
神田政務官について、「政務官」というポジションから考えるとどうでしょうか。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
職を辞して、賛成するというのが筋だと思います。

しかし、こういった動きが広…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/articl...

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

8. 赤かぶ[250040] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:03:16 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1259] 報告
<■108行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“石破おろし”の行方は?自民党の参院選敗北の総括は結論出ず…9月2日に再会合「自民党全体の責任」明記へ

2025/08/29 FNNプライムオンライン

29日午後、自民党の参議院選挙の総括委員会が行われました。
注目は、参院選敗北の石破首相の責任は明記されたのかです。

国会記者会館から、フジテレビ政治部・木村祐太記者が最新情報をお伝えします。

会合は1時間15分ほど行われましたが、29日は結論は出ませんでした。
総括の報告書の素案が示されましたが、様々な意見が出たため、来週9月2日に改めて総括委員会を開いてまとめることになりました。

29日に出席した幹部は、これまで1カ月ほどかけて地方組織や友好団体など様々なところからヒアリングをしてきました。
関係者によりますと、「それぞれが真剣な面持ちで意見を出し、これは盛り込んだ方がいいというものもあったので、示された素案に追加する形で網羅的に盛り込むことになった」という話でした。

──来週火曜日に改めて委員会ということだが、本当にまとまる?

1党の執行部は、その日の午後に全ての国会議員を対象とした両院議員総会を開きたいとしています。そのため、それまでにまとめると思います。
むしろ、その案を総会の場にかけて、色々意見を出してもらうという形になります。

──公約に掲げた2万円の現金給付を敗北の原因として盛り込む?

これについては盛り込む方向です。
野党が減税などの政策を打ち出す中で、「国民に寄り添う政策を打ち出せなかった」と結論づける方向で調整しています。

──盛り込まれた場合、「2万円の現金給付」は実現せずに立ち消えになる?

それについては、少し切り分けて考える必要がありそうです。2万円給付が敗北の原因の1つとする一方で、自民党は今も政権与党の座にあります。

負けて自民党が野党になっていたとしたら2万円給付の話は立ち消えになりますが、与党として国民に対して公約として掲げた以上、実現に向けて動かなければ「自民党は公約を守らない」と批判にさらされる可能性があります。
そのため、今後は給付に否定的な野党の意見も聞きながら、給付をどうやって実現していくか探っていくことになると思います。

──石破首相の敗北の責任は明記される?

党幹部に話を聞いたところ、「石破首相個人の責任という形ではなく、自民党全体の責任ということを盛り込む」と話していました。
例えば、選挙期間中にあった参議院議員の失言なども今回の報告書に入る見通しです。
首相の責任だけではなく、党として敗北をどうとらえるかというところを網羅するというのが報告書のポイントになると思います。

──本来、石破首相を支える内閣の中からも“石破おろし”の声が出てきているが、そのあたりは?

ちょうど29日の昼ごろに、前回の総裁選で茂木前幹事長を支持した旧茂木派の中堅議員ら10人が集まり、この10人が総裁選の前倒しを求める方向で意見が一致したということです。
その中には、副大臣2人、政務官2人の合わせて4人の内閣のメンバーが入っていました。
ただ首相周辺は元々、「閣内からの前倒し要求は10人程度と見ている」と話していました。
織り込み済みのところもありますが、その一方で首相周辺は「前倒しを要求するなら辞表を提出するのが筋だ」とけん制していて、それに対して閣内でどこまでこうした動きが広がるかは流動的だと思います。

──この総括を受けて納得するのか、加速するのか、収束するのかはどう見る?

あるベテラン議員に話を聞くと、「総括の内容よりも、森山幹事長ら執行部がどう責任をとるのかという点が焦点ではないか」と話していました。
実際、報告書の内容と執行部の責任、これらを総合的に見て判断したいという議員も少なくありません。
そうした議員が、やはり責任の所在があいまいで納得できない、というようなことになれば、一気に総裁選前倒し論が強まる可能性もあります。
ただ、現時点では大きなうねりにはなっておらず、全ては2日の総括を受けて、号砲が鳴るという形だと思います。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

9. 赤かぶ[250041] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:06:39 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1260] 報告

10. 赤かぶ[250042] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:08:01 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1261] 報告

11. 赤かぶ[250043] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:10:48 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1262] 報告

12. 赤かぶ[250044] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:13:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1263] 報告

13. 赤かぶ[250045] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:17:12 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1264] 報告

14. 赤かぶ[250046] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:24:55 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1265] 報告

15. 赤かぶ[250047] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:25:49 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1266] 報告

16. 赤かぶ[250048] kNSCqYLU 2025年8月29日 22:26:41 : E0b6jxnVSQ : b2ZISlJIejFPZm8=[1267] 報告

17. サヨナラ自民党[271] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年8月29日 22:38:10 : xKTpSdSD7s : SlliT1VWTktrTnc=[9] 報告
こんな情けない政党でも、未だ2割の支持率があるとはね。
日本人ってホント懲りない人種だねww
18. 阿部史郎[2068] iKKVlI5qmFk 2025年8月30日 05:42:44 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1131] 報告
電通Gが不振の海外事業の売却を検討。
事実上の撤退も。
news.yahoo.co.jp/articles/fa2d6…
一時は世界第5位の広告持株会社となったが、
次々と悪事が明るみに出て、今では衰退の一途を辿っている。
rapt-plusalpha.com/110112/
rapt-plusalpha.com/118004/
rapt-plusalpha.com/127571/
悪人たちはもう立ち行かない。

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理
19. 戦後政治の大掃除[203] kO2M45CtjqGCzJHlkXyPnA 2025年8月30日 06:42:30 : ykGwggbowE : aVVJQ2t3YUE1Qk0=[12] 報告
石破に解散総選挙やられたら、自身の議員身分が危なくなる。

総選挙はしない!デ行くしかないわな。

国民は解散総選挙をして、国会議員の悪党・安倍清和会を消滅させたい。

国民の為の政治、国民による政治は、安倍清和会の追放から始まります。

そして、グローがリストに犯された、立憲民主党の野田ブタ野郎たちの主要幹部の追放も必要です。国民サイドの政治を行うと言って、”逆”してきたのですから腐った自民党より腹黒い奴らです。

今の国会議員の大半以上は、国民サイドの政治はしていません。首にしましょう。

20. さらば昴よ[18] grOC54LOneOC5g 2025年8月30日 07:08:09 : bCmVDxUGso : RXp5NWZiSnRjUG8=[2] 報告
ウラガネは裏金だが……大根は降ろさなくても、自ら降りるに値する役者ではなかったか。

裏金も大根も御免被りたい。他の道を模索してくれないだろうか。

21. ノーサイド[5717] g22BW4NUg0ODaA 2025年8月30日 08:42:54 : ka0TvRT6zU : RjBKRFdIQmRuMjY=[2] 報告

反対派を徐々に無力化していく手法はナチスそっくり。

「ナチスを真似たらどうかね」の麻生さん顔負けだよ。(大笑)
    

22. T80BVM[1803] VIJXgk9CVk0 2025年8月30日 15:02:46 : Klg8WHEFrk : M3hXWEE3NThpRUE=[14] 報告
くだらね
無記名だろうがなんだろうが、自民党内のことだろうが
たく、ヒュンダイ(講談社)はいつもいつもこんなんばっか
まあ、石破おろしがポシャりそうで悔しいのだろうなwww

まとめ
バカ市ナエナエが総裁になり、紙谷ハーレム党と組んだら、日本はさらに弱体化する
それは、韓鶴子の目論見通りになるということだ

以上

23. 秘密のアッコちゃん[1863] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年8月30日 16:35:58 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1301] 報告
<▽36行くらい>
初の「反撃ミサイル」熊本に配備へ 防衛省が南西地域の防衛強化、令和9年度には富士にも
2025/8/29 16:16
https://www.sankei.com/article/20250829-7OPV7RMBRRKQXLGLHTCQ3PDC7E/
防衛省は2025年8月29日、初の国産長射程ミサイルとして開発が進む
「12式地対艦誘導弾能力向上型」
を令和7年度から陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)へ配備すると発表した。
中国が台湾に侵攻する事態が懸念される中、南西地域の防衛体制を強化する。
昭和29年の自衛隊創設以来初めて、日本は反撃能力(敵基地攻撃能力)を保有する。
12式は令和8年3月の配備開始を見込み、健軍駐屯地を拠点とする第5地対艦ミサイル連隊が運用を担う。
令和9年度には陸自富士駐屯地(静岡県小山町)の特科教導隊にも配備する。
■中国に睨み
12式は基本的に地上から発射し、千キロ程度の飛翔が可能。
九州からでも大陸の一部が射程に入るため、熊本への配備は軍事的威圧を強める中国に睨みを利かせる思惑が透ける。
防衛省は、12式を戦闘機から発射する「空発型」、艦艇から発射する「艦発型」について、当初令和10年度以降としていた配備を令和9年度に前倒しすることも明らかにした。
空発型は航空自衛隊百里基地(茨城県小美玉市)のF2戦闘機、艦発型は海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市)を母港とする護衛艦「てるづき」で運用する。
合わせて
「島嶼防衛用高速滑空弾」
の配備を当初の令和8年度から令和7年度に前倒しする。
まず令和7年度に富士駐屯地の特科教導隊に置き、令和8年度には陸自上富良野駐屯地(北海道上富良野町)と陸自えびの駐屯地(宮崎県えびの市)にそれぞれ部隊新編の上で配備する。
■「トマホーク」も取得
この他、防衛省は反撃能力として活用するため、米国製巡航ミサイル
「トマホーク」
を令和7〜9年度にかけて取得する。
防衛省は2025年8月29日、配備先の自治体への説明を実施。
住民の理解を求めていきたい考えだ。
反撃能力は令和4年策定の国家安全保障戦略で保有を明記した。
敵ミサイル拠点への打撃力を持つことで、日本への攻撃を躊躇させる狙いがある。
中谷元・防衛相は2025年8月29日の記者会見で、長射程ミサイルの整備を巡り、
「東西南北3千キロに及ぶ領域を守り抜くためには、侵攻がどの地域で生起しても阻止・排除できる能力を保有することが必要だ」
と強調した。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください
24. 楽老[6125] inmYVg 2025年8月30日 18:08:38 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[578] 報告
>>22. T80BVM:くだらね 無記名だろうがなんだろうが、自民党内のことだろうが

仰る通りです。
一政党の党首争いに過ぎない騒動を、メディアもギャーギャー騒ぎすぎる。

さらに、記名か無記名かの問題
個々の自民党員は別として、議員に関しては記名を要求するのは当たり前の話。
何故なら議員個人の考えよりも、当選させてくれた有権者の意を一番にしなければならないからだ。
名前を隠して活動するなんてトンデモナイ事だ。

   

25. 秘密のアッコちゃん[1865] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年8月31日 08:35:39 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1303] 報告
<■75行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<主張>黎智英氏裁判 日本政府はなぜ声上げぬ
社説
2025/8/31 5:00
https://www.sankei.com/article/20250831-NTH6T4OG45NULLXG7L3MQHDEPA/
香港国家安全維持法(国安法)違反の罪などに問われた香港紙、蘋果(ひんか)日報(アップルデイリー)の創業者で著名な民主活動家、黎智英(れい・ちえい)(ジミー・ライ)氏の裁判が結審した。
香港の裁判所で弁護側が最終弁論を行い無罪を主張した。
だが、中国の習近平政権は黎氏を反政府活動の黒幕と位置付けており有罪は不可避との見方が強い。
終身刑になる恐れもある。
報道などを通じて外国政府に中国や香港への制裁を求めたなどとし、黎氏が逮捕、起訴されたこの事件は、香港の民主化運動と言論への弾圧の象徴だ。
トランプ米大統領は2025年8月14日、
「(黎氏を)救うためにできることは何でもする」
と述べた。
黎氏が国籍を保持する英国の外務省は2023年12月、
「国安法に反対し、黎氏と香港市民を支持し続ける」
と表明した。
残念なのは、先進7カ国(G7)のアジア唯一のメンバー国である日本の存在感がないことだ。
石破茂首相や岩屋毅外相はなぜ、香港当局とその背後にいる中国政府に対して批判の声を上げないのか。
日本も裁判と無関係ではない。
黎氏が外国勢力と結託して国家の安全に危害を加えたとする検察側主張の中で、元衆院議員が共謀者の1人として名指しされている。
日本国内の政治活動が、香港の犯罪構成要件に挙げられるなど言語道断だ。
言論や集会の自由など基本的人権を侵害する国安法に基づく逮捕や裁判自体、認められるものではない。
収監から4年8カ月が経ち、黎氏の健康状態も懸念されている。
日本政府は米英両政府などと連携し、1日も早い解放を強く求めていくべきだ。
民主国家では正当な政治活動が、中国によって一国二制度が反故にされた香港では重罪と認定され、投獄されている戴耀廷(たい・ようてい)氏や黄之鋒(こう・しほう)氏ら他の香港民主活動家の存在も決して忘れてはならない。
米国は2021年4月、当時のブリンケン国務長官が
「拘束・収監されている人々の解放を求め続ける」
との声明を出した。
今必要なのは、国際社会による中国共産党政権への圧力だ。
香港での弾圧に対し、もっと抗議の声を上げるべきである。
アジアの民主主義国家である日本は、その先頭に立たねばならない。

香港紙創業者、有罪は不可避か 黎智英氏の裁判結審、中国「極悪人への厳罰」を要求
2025/8/28 21:44
https://www.sankei.com/article/20250828-V2B7SFR6FZJAHNMRISUP4S7VDU/
香港国家安全維持法(国安法)違反の罪などに問われた香港紙、蘋果(ひんか)日報(アップルデイリー)の創業者で著名な民主活動家、黎智英(れい・ちえい=ジミー・ライ)氏(77)の裁判が2025年8月28日、結審した。
中国の習近平政権は黎氏を
「反中分子の極悪人」
と呼んで反政府活動の黒幕に位置付けており、有罪は不可避との見方が強い。
国安法の最高刑は終身刑で、焦点は事実上、量刑に移っている。
国安法を巡る黎氏の逮捕・起訴は、2020年6月に同法が施行された香港における民主化運動と言論弾圧を象徴する事件として関心を集め、2023年12月に裁判がスタート。
150回以上の審理が行われてきた。
4年8カ月に及ぶ収監で健康状態も悪化している黎氏に有罪判決が下されれば、国際社会で反発の声が一気に高まるのは必至だ。
■全面否認…判決は数カ月後か
検察側は、黎氏が
@蘋果日報幹部らと共謀して、同紙などを通じ市民に中国や香港当局への憎悪などを煽った
A同紙幹部や外国の政治家らと共謀して、外国政府に中国や香港への制裁などを求め、国家の安全に危害を加えた
などと主張。
黎氏は全面的に否認した。
弁護側は最終弁論で
▽蘋果日報の記事は政府への憎悪を煽ることを目的としていない。言論の自由が認められるべきだ
▽黎氏は国安法施行以降、外国に中国や香港への制裁を求めていない
などと訴えた。
これに対し、検察側は
▽言論の自由は無制限ではない
▽制裁などを呼びかける共謀は国安法施行後も継続した
などと反論。
判決期日は数カ月後とみられる。
中国の影響力が強まる香港の裁判所で公正な判決が期待できるのか、正当性を疑問視する声は大きい。
■トランプ氏、早期釈放へ発言
そもそも、国安法を解釈する権利は中国の立法機関、全国人民代表大会常務委員会にあり、香港の裁判所にはない。
国安法関連の裁判は、香港トップの行政長官が指名した裁判官によって判決が下される。
また、中国政府で香港政策を担当する香港マカオ事務弁公室トップの夏宝竜主任は黎氏を名指しして
「厳罰を与えなければならない」
と批判している。
夏氏は習国家主席の元腹心として知られる人物だ。
裁判を巡っては、黎氏が国籍を保持する英国の政府が懸念を表明するだけでなく、トランプ米大統領も今月2025年8月14日、
「(黎氏を)救うためにできることは何でもする」
と発言。
黎氏の早期釈放を求めた。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ