★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 262.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
自民党は自壊へまっしぐら…国民を敵に回す「内向き居直り人事」にもう唖然(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/262.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 10 月 10 日 05:30:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年10月8日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年10月8日 日刊ゲンダイ2面

自民党は自壊へまっしぐら…国民を敵に回す「内向き居直り人事」にもう唖然
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/378596
2025/10/08 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


麻生院政、裏金復活。臆びれもなくあからさまに先祖返り(C)日刊ゲンダイ

 高市執行部人事が発表されたが、麻生院政、裏金復活を前面に出す臆面のなさには言葉を失う。国民の信頼回復などそっちのけ、自己都合だけの露骨な論功。

 この政権と組むのか、公明や卑しい野党。

  ◇  ◇  ◇

 打ち破ったと思っていた「ガラスの天井」は、実際は「棺桶のフタ」だった──。

 早くもこんな冷ややかな意見が出ているのが、石破首相の後任を選ぶ自民党総裁選で、第29代総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相だ。

 7日、新たな党執行部の人事が総務会で了承されたが、その顔ぶれを見て「自壊へまっしぐら」と愕然とした国民は少なくないだろう。

 高市はまず、党内で唯一残る麻生派を率いる麻生太郎元首相を副総裁で処遇。さらに同派からは、党4役のうち幹事長に鈴木俊一総務会長、総務会長に有村治子元少子化担当相をそれぞれ起用した。

 そして総裁選で争った小林鷹之元経済安全保障担当相=旧二階派=を政調会長に充て、総裁選で高市の推薦人代表を務めた無派閥の古屋圭司元国家公安委員長が選対委員長に再登板させることも決定。総務会では、ともに旧茂木派の新藤義孝元総務相が組織運動本部長、鈴木貴子元外務副大臣が広報本部長に就くことになったのだが、この体制の一体どこが「解党的出直し」になるのだろうか。

「派閥解消してない人が副総裁になり、その義理の弟さんが幹事長になり、そのグループの人が総務会長になり露骨じゃありませんか」

 高市新執行部に対し、立憲民主党の野田佳彦代表が真っ先に皮肉交じりに批判していたのが麻生の存在だ。

何のために「フルスペック」の総裁選を実施したのか

 民間企業であればとっくに一線を退いている年齢であろう傘寿を過ぎ、米寿も迫る麻生。首相時代に国民にNOを突きつけられ、自民党を下野させた“戦犯”にもかかわらず、その後もダラダラと政権の表舞台に顔を出し、要職に居座り続けているからクラクラする。

 総裁選の決選投票で、本命視されていた小泉進次郎農相を高市が破ることができたのは「麻生の指示、鶴の一声だった」なんて報道も見られたが、結局、「最後は麻生のハラ一つ」で新総裁が決まるのであれば、何のために国民生活そっちのけで「フルスペック」の総裁選を実施したのか。全く時間の無駄だったと指摘せざるを得ないだろう。

 そして、立憲の野田が指摘する通り、麻生はまんまと副総裁の座に就き、その子飼いは党幹部の要職を手に入れたわけだ。政権を裏で操り、思い通りに動かす政治体制を「院政を敷く」と表現するのであり、高市新執行部もまさに「麻生院政」の姿に当てはまると言っていいだろう。7日の総務会で挨拶に立った麻生は「挙党一致。自民党再生のために頑張りたい」と挨拶していたが、「石破おろし」に血道を上げ、党内を四分五裂の状況に追い込んだ張本人がよくぞ「挙党一致」「再生」などとしらじらしく言えたもの。さすがに同じ自民党国会議員であっても、麻生発言に「どの口が」と鼻白んでいる連中は少なくないのではないか。

 元参院議員の平野貞夫氏はこう言う。

「やれ長老だ、重鎮だ、などと持ち上げて、いつまでも麻生氏を要職に起用しているようでは、自民党は本質的に何も変わっていない。『変われ自民党』とは何だったのか。刷新感も若返りもなし。このままだと、この国は間違いなく潰れる方向に進むと懸念せざるを得ない」

「今の暮らし、未来への不安を希望と夢に変える」はほぼ実現不可能


裏金事件は収まっていない。旧統一教会問題も然り、だ(C)日刊ゲンダイ

 高市執行部の人選で最も酷いのが、幹事長代行には旧安倍派「5人衆」のひとりだった萩生田光一元政調会長が就いたことだ。

 自民党が昨秋の衆院選、今夏の参院選で惨敗し、与党過半数割れとなった最大の要因は言わずもがな旧派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件だ。

 とりわけ旧安倍派は最も多くの裏金議員を生んだ“震源地”であり、萩生田も2018〜22年の5年間で政治資金収支報告書に計2728万円の不記載が発覚し、衆院選では非公認扱いとなった。

 高市新総裁誕生後に共同通信社が実施した全国緊急電話世論調査でも、裏金議員の党役員や閣僚などへの要職起用は「反対」が77.5%に上るにもかかわらず、この起用は国民を愚弄しているとしか思えないだろう。

 幹事長に決まった鈴木は萩生田の起用について、「党の処分が済んでいる」「ルールを守る中で信頼を取り戻すことが重要だ」と説明していたが、裏金事件で萩生田の会計を担当していた政策秘書を8月、東京地検が政治資金規正法違反で東京簡裁に略式起訴したのを忘れたわけではないだろう(罰金30万円、公民権停止3年の略式命令)。

 さらに言えば、萩生田は旧統一教会(世界平和統一家庭連合)との近しい関係も取り沙汰されていた。その旧統一教会の韓鶴子総裁は、金建希元大統領夫人の疑惑を捜査する韓国特別検事(特検)チームによって逮捕され、今後、カネの出所や流れを巡る政界ルートの解明も進んでいくとみられている。場合によっては日本国内にも捜査の手が及ぶ可能性もあるわけで、萩生田の要職起用など、あり得ない人事なのは言うまでもない。

ルールを守らない自民党国会議員をゼロにする方が先

 裏金議員を脱税の疑いで刑事告発した「自民党ウラガネ・脱税を許さない会」の藤田高景代表はこう言う。

「高市新総裁は忘れてしまったのかもしれませんが、自民党が国政選挙で立て続けに敗れた原因は金権腐敗政治に対する国民の怒りです。その世論を一切無視して性懲りもなく裏金議員を要職に起用するのは言語道断でしょう。しかも萩生田氏はその中心人物です。いくら論功行賞とはいえ、トップに就けば少しは配慮するもの。それが高市氏は全くない。恥知らずとはこのことで、政権発足前からすでに終わっているでしょう」

 その通りだ。要するに裏金問題も旧統一教会問題も全てなかったことにしているわけで、あらためて自民党は衆参両選挙でボロ負けした理由を一体何だと考えているのだろうか。

「選挙に勝ったから禊は済んだ」「不適切な処理だったが合法だ」「違法、脱法だったとはいえ、不起訴・起訴猶予だから無罪と同じ」「集会には参加したが、選挙応援は頼んでいない」……などと考えているのであれば言語道断。反省もないまま勝手に解決済みと開き直る臆面のなさにはまさに言葉を失う。

 高市は総裁選で外国人問題について、「必要な課題を洗い出し、解決するための法整備まで進める司令塔をつくりたい」と訴えていたが、そのエネルギーをなぜ、裏金事件や旧統一教会問題に向けないのか。違法、不法行為を犯した外国人を取り締まる必要性は否定しないが、違法、不法行為を犯し、ルールを守らない自民党国会議員をゼロにする方が先ではないのか。

 国民の信頼などそっちのけ、自己都合だけの露骨な論功。国民を敵に回す「内向き居直り人事」にもう唖然だ。

 さて、そんな正体見たりの高市(政権)と果たして誰が手を組むのか。卑しい本性を見せるのはどの野党なのか。

 公明が異例の連立離脱の可能性もほのめかす中、立憲や日本維新の会、国民民主、共産など野党6党の国対委員長らは7日、国会内で会談。

 立憲が臨時国会の首相指名で野党統一候補の擁立を呼びかけたのに対し、かつて麻生の橋渡しで自公政権入りを模索したと報じられた国民民主は回答を保留。安倍、菅両政権と良好な関係を築いていたとされる維新も萩生田に新たなパイプ役を期待する声があるという。

 いずれにしても政界のドタバタ劇はまだ続くわけで、高市が掲げる「今の暮らし、未来への不安を希望と夢に変える」はほぼ実現不可能と考えた方がいい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[251682] kNSCqYLU 2025年10月10日 05:30:57 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[1] 報告

2. 赤かぶ[251683] kNSCqYLU 2025年10月10日 05:33:19 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[2] 報告

3. 赤かぶ[251684] kNSCqYLU 2025年10月10日 05:35:06 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[3] 報告

4. 赤かぶ[251685] kNSCqYLU 2025年10月10日 05:45:09 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[4] 報告
<▽45行くらい>

自民が役員人事を決定 新体制スタート 麻生派や高市陣営が中心の顔ぶれ 午後には公明党と連立協議

2025/10/07 テレ東BIZ

自民党の高市総裁は、党の役員人事を正式に決定し、新体制がスタートしました。午後には公明党との連立協議に臨みます。自民党本部前から中継です。

齊藤記者:
新しい役員は総裁選で高市総裁を支援した麻生派や高市陣営の議員が中心の顔ぶれとなりました。

高市総裁「今の暮らし、未来への不安を、何とか希望と夢に変えていきたい。そんな思いで一生懸命取り組んでいく」

麻生副総裁「新しい高市総裁のもと、挙党一致、自民党再生のために頑張っていきたい」

新体制では麻生元総理が副総裁に再登板したほか、幹事長に麻生氏の義理の弟の鈴木前総務会長が起用されました。また、政調会長に総裁選で高市氏と戦った小林元経済安全保障担当大臣、総務会長に麻生派の有村元少子化担当大臣、選対委員長に高市氏の側近である古屋元国家公安委員長が就任しました。

小林政調会長「多くの国民のみなさまの思い、そして声に、政策でしっかりと応えられるような政務調査会の運営を心がけてまいります」

このほか旧安倍派で政治資金の不記載の問題があった萩生田元政調会長が幹事長代行に就任しました。新役員は午後に公明党との連立協議に臨みます。

これに先立ち、公明党は緊急の常任役員会を開き、対応を協議しました。公明党は高市氏の靖国神社への参拝といった歴史認識や、外国人政策の厳格化などに対して懸念を示していて、午後の連立協議は高市氏にとって最初の関門となりそうです。

5. 赤かぶ[251686] kNSCqYLU 2025年10月10日 05:49:58 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[5] 報告
<△25行くらい>

【青山和弘氏解説】自民党役員人事「”麻生支配”の下での高市カラー」と青山氏 麻生氏が高市総裁に“乗り換え”理由は「小泉農水相の周辺」が気に入らなかった?

2025/10/07 カンテレNEWS

自民党総裁選で「小泉農水相」が優勢という予測もあった中、最終盤に逆転を果たした高市総裁。

新たな執行部が発足しましたが、課題が山積する中での船出となりそうです。

7日放送の「旬感LIVE とれたてっ!」では政治ジャーナリストの青山和弘さんが出演。

高市総裁の役員人事について青山さんは「”麻生支配”の下での高市カラー」と指摘しました。

6. 赤かぶ[251687] kNSCqYLU 2025年10月10日 05:56:50 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[6] 報告

7. 赤かぶ[251688] kNSCqYLU 2025年10月10日 05:58:47 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[7] 報告

8. 赤かぶ[251689] kNSCqYLU 2025年10月10日 06:01:27 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[8] 報告

9. 赤かぶ[251690] kNSCqYLU 2025年10月10日 06:04:22 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[9] 報告

10. 赤かぶ[251691] kNSCqYLU 2025年10月10日 06:05:13 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[10] 報告

11. 赤かぶ[251692] kNSCqYLU 2025年10月10日 06:06:22 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[11] 報告

12. 赤かぶ[251693] kNSCqYLU 2025年10月10日 06:08:03 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[12] 報告

13. 赤かぶ[251694] kNSCqYLU 2025年10月10日 06:12:50 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[13] 報告

14. 赤かぶ[251695] kNSCqYLU 2025年10月10日 06:14:23 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[14] 報告

15. 赤かぶ[251696] kNSCqYLU 2025年10月10日 06:15:46 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[15] 報告

16. 赤かぶ[251697] kNSCqYLU 2025年10月10日 06:16:57 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[16] 報告

17. 赤かぶ[251698] kNSCqYLU 2025年10月10日 06:19:25 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[17] 報告

18. 赤かぶ[251699] kNSCqYLU 2025年10月10日 06:20:42 : JzF5ARwr9U : bFVkejIwVWtaZXc=[18] 報告

19. 氷島[2606] lViThw 2025年10月10日 09:15:02 : 9qii8nkOBs :TOR V2trb0FBVEU1QzY=[4] 報告
いさ進一氏
https://www.youtube.com/live/pqT08O6hIFA?si=MYh7-RqcbApbET4C&t=671
⇒《『高市さんになったから』じゃないと私は思っていて…たまってきたものがある》
⇒《(進次郎を含む)すべての総裁選の候補が「政治とカネの問題は(衆院/参院選で衆参ともに)禊は済んだ」って言ってたわけですから。それはちゃうやろと》
⇒《この話は高市さんになったから急に高いボールを投げてるわけじゃないんですよ。…国民民主党と相談させてもらって、国民民主党と組んで法案をつくったんですよね》

高市さんが原因じゃない! むしろ国民民主党と親和性が高いのは小泉さんではなく高市さんなんだから。
やっぱり「自公国」でやりましょうよと。

ということで、裏で行われているのは
(1)国民民主党の連立入り
(2)公明党・国民民主の共同素案(企業・団体献金に関する規制強化/受け皿限定案)のネゴシエーション
ということですかねぇ…

まぁ、小選挙区の調整も含めて、たいへんだよね…
そりゃ、高市さんも寝る間も惜しんで働かなきゃ…

20. にゃん太郎[349] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年10月10日 09:37:38 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[311] 報告
まだな〜んにもやってないww

日本を今の状態にしたのは、岸田と石破。
更に云えば日本国民の為に全く仕事してこなかった石破政権の閣僚と石破推し議員たち。
マスゴミも悪い玉川徹やスシローらがボンクラ政権をずっと後押ししていた。

21. 位置[1700] iMqSdQ 2025年10月10日 11:12:40 : kSiZs1rjmc : UWtla2gucW1MSHc=[206] 報告
民主政治より貴族政治、庶民よりカネ、これがより顕著になったという事やん。
22. ノーサイド[6025] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月10日 11:38:32 : kr7aCOPvB6 : WEowbk5iZDFCNXM=[69] 報告

「国民を敵に回す」の国民とは誰なのか?、判然としない記事だね。(大笑)

    

23. たぬき和尚[2365] gr2CyoKrmGGPrg 2025年10月10日 12:14:59 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1885] 報告
自民解党がまた一段と早まった気がする。

そう遠くない将来、自民は四分五裂する。そして旧安倍派は参政党、新自由主義者は維新か国民民主、中道は立憲民主に行くんだろう。

これは自分の憶測だが、石破が新党をつくりそうな気がする。石橋湛山と角栄の系譜を受け継ぐ穏健保守政党ができるだろう。しかしここが大きい勢力になるか、政権を取るまでなるかは分からない。

他には業を煮やした(笑)橋下がまた新党をつくるかな? 吉村らポンコツ残骸を集めて、もう一度お山の大将を気取るかもしれない。

24. 減らず口減らん坊[1781] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年10月10日 12:59:57 : usis5mPzEk : Y1d5TU0ya3Vzdm8=[7] 報告
>>23
まあ、立民も所詮は只の「悪の小沢政党」でしかないから、到底支持できる政党でもないわけだがね
自民党の実権を握っているのが、ロートシルトのポチの、ナチス阿呆馬鹿カルト太郎中抜だから、所詮は比較論でしかないけど
日本がどうなるのかなんて、それこそ絶望的な予測しか無いよ

俺だけの事を言えば、単に中国人になれば良いってだけの話だが、友人もかつての部下たちも日本人なんで、出来れば最悪の事態は避けたいよ
ま、育てた子らの中には、中国人も韓国人も居るけどね・・・本国に帰った彼らが、日本に友好的かどうかまでは分からんし
本気で、団塊老害無能無能とバブル老害無能無能は救いがたいよ

25. 氷島[2607] lViThw 2025年10月10日 15:57:03 : EmGn2JZAjo :TOR cHhlMkVseHFXUEk=[5] 報告
公明連立離脱だ…
原因が「政治とカネ」の問題であるはずがない。
そんな軽い話ではない。

きっと安全保障だ。中国切りだ。
いやぁ、憲法改正→軍法会議→徴兵まで充分ありうる。

26. カリン[2] g0qDioOT 2025年10月10日 18:12:57 : QGSXzgJRGI : R3V5dUJ2bnFqVlU=[1] 報告
中国は反共産を弾圧
日本は共産を拷問死

見たくない番組だらけ人殺し
白人主演に妖怪顔

27. モブキャラ[470] g4KDdYNMg4ODiQ 2025年10月11日 08:58:52 : GDZwiyo7iU : Nm10R3ZMUHRTcVU=[2133] 報告
バックに麻生で極右の高市。台湾有事の引鉄を引くのは日本になるか。
28. 2025年10月11日 09:24:07 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[6059] 報告
老害の麻生を副総裁に、その義理の弟を幹事長に、どうかしている、まるで私物化麻生政権、その上多額の裏金をしてきた安倍ポチの統一信者萩生田を要職につけるなどもってのほか、高市早苗はどうかしている。
29. 3月26日[22] M4yOMjaT@g 2025年10月11日 09:57:51 : fOHkFzLb0I : ZGExVjFUeFAxTVk=[10] 報告
<■196行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
-================================================================


中国共産党隷属議員公明党
衆議院
令和7年10月8日現在

================================================================


赤羽  一嘉君 あかば かずよし 兵庫2 10    

浮島  智子君 うきしま ともこ (比)近畿 5(参1)

大森 江里子君 おおもり えりこ (比)東京 1    

岡本  三成君 おかもと みつなり 東京29 5    

河西  宏一君 かさい こういち (比)東京 2    

金城  泰邦君 きんじょう やすくに (比)九州 2    

輿水  恵一君 こしみず けいいち (比)北関東 4    

斉藤  鉄夫君 さいとう てつお 広島3 11    

佐藤  英道君 さとう ひでみち (比)北海道 5    

庄子  賢一君 しょうじ けんいち (比)東北 2    

竹内   譲君 たけうち ゆずる (比)近畿 7    

角田  秀穂君 つのだ ひでお (比)南関東 3    

中川  宏昌君 なかがわ ひろまさ (比)北陸信越 2    

中川  康洋君 なかがわ やすひろ (比)東海 3    

中野  洋昌君 なかの ひろまさ 兵庫8 5    

西園  勝秀君 にしぞの かつひで (比)東海 1    

沼崎  満子君 ぬまざき みつこ (比)南関東 1    

浜地  雅一君 はまち まさかず (比)九州 5    

平林   晃君 ひらばやし あきら (比)中国 2    

福重  隆浩君 ふくしげ たかひろ (比)北関東 2    

山口  良治君 やまぐち りょうじ (比)北関東 1    

山崎  正恭君 やまさき まさやす (比)四国 2    

吉田  宣弘君 よしだ のぶひろ (比)九州 4    

鰐淵  洋子君 わにぶち ようこ (比)近畿 3(参1)

参議院
横山 信一(よこやま しんいち)

佐々木 雅文(ささき まさふみ)

西田 実仁(にしだ まこと)

宮ア 勝(みやざき まさる)

平木 大作(ひらき だいさく)

竹内 真二(たけうち しんじ)

竹谷 とし子(たけや としこ)

川村 雄大(かわむら ゆうだい)

三浦 信祐(みうら のぶひろ)

上田 勇(うえだ いさむ)

里見 隆治(さとみ りゅうじ)

石川 博崇(いしかわ ひろたか)

杉 久武(すぎ ひさたけ)

司 隆史(つかさ たかし)

伊藤 孝江(いとう たかえ)

高橋 光男(たかはし みつお)

谷合 正明(たにあい まさあき)

原田 大二郎(はらだ だいじろう)

下野 六太(しもの ろくた)

秋野 公造(あきの こうぞう)

窪田 哲也(くぼた てつや)

立憲民主党 衆議院

令和7年10月8日現在

氏名 ふりがな 選挙区 当選回数

青柳 陽一郎君 あおやぎ よういちろう 神奈川6 5    

青山  大人君 あおやま やまと 茨城6 3    

阿久津 幸彦君 あくつ ゆきひこ 東京11 5    

東   克哉君 あずま かつや (比)中国 1    

安住   淳君 あずみ じゅん 宮城4 10    

阿部  知子君 あべ ともこ 神奈川12 9    

阿部 祐美子君 あべ ゆみこ (比)東京 1    

荒井   優君 あらい ゆたか 北海道3 2    

新垣  邦男君 あらかき くにお 沖縄2 2    

有田  芳生君 ありた よしふ (比)東京 1(参2)

安藤じゅん子君 あんどう じゅんこ 千葉6 1    

五十嵐 えり君 いがらし えり 東京30 1    

池田  真紀君 いけだ まき 北海道5 2    

井坂  信彦君 いさか のぶひこ 兵庫1 4    

石川  香織君 いしかわ かおり 北海道11 3    

泉   健太君 いずみ けんた 京都3 9    

市來  伴子君 いちき ともこ (比)北関東 1    

伊藤  俊輔君 いとう しゅんすけ 東京23 3    

稲富  修二君 いなとみ しゅうじ 福岡2 4    

今井  雅人君 いまい まさと 岐阜4 5    

梅谷   守君 うめたに まもる 新潟5 2    

江田  憲司君 えだ けんじ 神奈川8 8    

枝野  幸男君 えだの ゆきお 埼玉5 11    

大河原まさこ君 おおかわら まさこ 東京21 3(参1)

大串  博志君 おおぐし ひろし 佐賀2 7    

逢坂  誠二君 おおさか せいじ 北海道8 6    

大島   敦君 おおしま あつし 埼玉6 9    

おおたけりえ君 おおたけ りえ (比)東海 1    

大塚 小百合君 おおつか さゆり 神奈川20 1    

おおつき紅葉君 おおつき くれは 北海道4 2    

大西  健介君 おおにし けんすけ 愛知13 6    

岡島  一正君 おかじま かずまさ (比)南関東 4    

岡田  克也君 おかだ かつや 三重3 12    

岡田   悟君 おかだ さとる (比)近畿 1    

岡田  華子君 おかだ はなこ 青森3 1    

岡本 あき子君 おかもと あきこ 宮城1 3    

岡本  充功君 おかもと みつのり 愛知9 6    

小川  淳也君 おがわ じゅんや 香川1 7    

奥野 総一郎君 おくの そういちろう 千葉9 6    

小熊  慎司君 おぐま しんじ 福島3 5(参1)

小沢  一郎君 おざわ いちろう 岩手3 19    

落合  貴之君 おちあい たかゆき 東京6 4    

尾辻 かな子君 おつじ かなこ (比)近畿 2(参1)

海江田 万里君 かいえだ ばんり 東京1 9    

金子  恵美君 かねこ えみ 福島1 4(参1)

鎌田 さゆり君 かまた さゆり 宮城2 4    

神谷   裕君 かみや ひろし 北海道10 3    

亀井 亜紀子君 かめい あきこ 島根1 3(参1)

川内  博史君 かわうち ひろし 鹿児島1 8    

川原田 英世君 かわはらだ えいせい (比)北海道 1    

城井   崇君 きい たかし 福岡10 5    

菊田 真紀子君 きくた まきこ 新潟2 8    

黒岩  宇洋君 くろいわ たかひろ 新潟3 4(参1)

源馬 謙太郎君 げんま けんたろう 静岡8 3    

神津 たけし君 こうづ たけし 長野3 2    

後藤  祐一君 ごとう ゆういち 神奈川16 6    

小宮山 泰子君 こみやま やすこ 埼玉7 8    

小山  千帆君 こやま ちほ (比)東海 1    

小山  展弘君 こやま のぶひろ 静岡3 4    

近藤  和也君 こんどう かずや 石川3 4    

近藤  昭一君 こんどう しょういち 愛知3 10    

齋藤  裕喜君 さいとう ゆうき (比)東北 1    

酒井 なつみ君 さかい なつみ 東京15 2    

坂本 祐之輔君 さかもと ゆうのすけ 埼玉10 4    

櫻井   周君 さくらい しゅう 兵庫6 3    

佐々木ナオミ君 ささき なおみ (比)南関東 1    

佐藤  公治君 さとう こうじ 広島5 5(参1)

重徳  和彦君 しげとく かずひこ 愛知12 5    

階    猛君 しな たけし 岩手1 7    

篠田 奈保子君 しのだ なおこ (比)北海道 1    

篠原   豪君 しのはら ごう 神奈川1 4    

篠原   孝君 しのはら たかし 長野1 8    

柴田  勝之君 しばた かつゆき (比)東京 1    

下条  みつ君 しもじょう みつ 長野2 6    

下野  幸助君 しもの こうすけ 三重2 1    

白石  洋一君 しらいし よういち 愛媛2 4    

末松  義規君 すえまつ よしのり 東京19 8    

杉村  慎治君 すぎむら しんじ 埼玉9 1    

鈴木  岳幸君 すずき たけゆき (比)東海 1    

鈴木  庸介君 すずき ようすけ (比)東京 2    

宗野   創君 そうの はじめ 神奈川18 1    

高橋   永君 たかはし えい (比)四国 1    

高松  智之君 たかまつ さとし 東京28 1    

竹内  千春君 たけうち ちはる (比)北関東 1    

武正  公一君 たけまさ こういち (比)北関東 7    

田嶋   要君 たじま かなめ 千葉1 8    

辻   英之君 つじ ひでゆき 福井2 1    

津村  啓介君 つむら けいすけ (比)中国 7    

手塚  仁雄君 てづか よしお 東京5 6    

寺田   学君 てらた まなぶ (比)東北 7    

中島  克仁君 なかじま かつひと 山梨1 5    

中谷  一馬君 なかたに かずま 神奈川7 3    

長妻   昭君 ながつま あきら 東京27 9    

長友よしひろ君 ながとも よしひろ (比)南関東 1    

西川  厚志君 にしかわ あつし 愛知5 1    

西川  将人君 にしかわ まさひと (比)北海道 1    

西村 智奈美君 にしむら ちなみ 新潟1 7    

野田  佳彦君 のだ よしひこ 千葉14 10    

野間   健君 のま たけし 鹿児島3 4    

橋本  慧悟君 はしもと けいご (比)近畿 1    

長谷川 嘉一君 はせがわ かいち (比)北関東 2    

波多野  翼君 はたの つばさ (比)北陸信越 1    

原口  一博君 はらぐち かずひろ 佐賀1 10    

原田  和広君 はらだ まさひろ (比)東北 1    

伴野   豊君 ばんの ゆたか 愛知8 7    

平岡  秀夫君 ひらおか ひでお (比)中国 6    

福田  昭夫君 ふくだ あきお 栃木2 7    

福田  淳太君 ふくだ じゅんた (比)北陸信越 1    

福森 和歌子君 ふくもり わかこ (比)東海 1    

藤岡 たかお君 ふじおか たかお 栃木4 2    

藤原  規眞君 ふじわら のりまさ 愛知10 1    

太   栄志君 ふとり ひでし 神奈川13 2    

本庄  知史君 ほんじょう さとし 千葉8 2    

牧   義夫君 まき よしお 愛知4 8    

升田 世喜男君 ますた せきお (比)東北 2    

松尾  明弘君 まつお あきひろ 東京7 2    

松木けんこう君 まつき けんこう 北海道2 7    

松下  玲子君 まつした れいこ (比)東京 1    

松田   功君 まつだ いさお (比)東海 2    

眞野   哲君 まの さとし (比)東海 1    

馬淵  澄夫君 まぶち すみお 奈良1 8    

丸尾  圭祐君 まるお けいすけ (比)九州 1    

水沼  秀幸君 みずぬま ひでゆき 千葉4 1    

三角  創太君 みすみ そうた (比)北関東 1    

道下  大樹君 みちした だいき 北海道1 3    

緑川  貴士君 みどりかわ たかし 秋田2 3    

宮川   伸君 みやかわ しん (比)南関東 2    

森田  俊和君 もりた としかず 埼玉12 3    

森山  浩行君 もりやま ひろゆき (比)近畿 4    

矢崎 堅太郎君 やざき けんたろう 千葉5 1    

谷田川  元君 やたがわ はじめ (比)南関東 4    

柳沢   剛君 やなぎさわ つよし 宮城3 1    

山  登志浩君 やま としひろ (比)北陸信越 1    

山岡  達丸君 やまおか たつまる 北海道9 4    

山岸  一生君 やまぎし いっせい 東京9 2    

山崎   誠君 やまざき まこと (比)南関東 4    

山田  勝彦君 やまだ かつひこ (比)九州 3    

山井  和則君 やまのい かずのり 京都6 9    

山花  郁夫君 やまはな いくお 東京22 5    

屋良  朝博君 やら ともひろ (比)九州 3    

柚木  道義君 ゆのき みちよし 岡山4 7    

吉川   元君 よしかわ はじめ (比)九州 5    

吉田 はるみ君 よしだ はるみ 東京8 2    

米山  隆一君 よねやま りゅういち 新潟4 2    

笠   浩史君 りゅう ひろふみ 神奈川9 8    

早稲田 ゆき君 わせだ ゆき 神奈川4 3    

渡辺   周君 わたなべ しゅう 静岡6 10    

渡辺   創君 わたなべ そう 宮崎1

立憲民主党 参議院

議員氏名 読み方 選挙区

青木   愛 あおき あい 比例

石垣 のりこ

[小川 のり子] いしがき のりこ 宮城

石橋  通宏 いしばし みちひろ 比例

泉   房穂 いずみ ふさほ 兵庫

打越 さく良

[村木 さく良] うちこし さくら 新潟

小沢  雅仁 おざわ まさひと 比例

鬼木   誠 おにき まこと 比例

勝部  賢志 かつべ けんじ 北海道

岸  真紀子 きし まきこ 比例

木戸口 英司 きどぐち えいじ 岩手

熊谷  裕人 くまがい ひろと 埼玉

郡山 りょう

[郡山   玲] こおりやま りょう 比例

古賀  千景 こが ちかげ 比例

古賀  之士 こが ゆきひと 福岡

小島 とも子

[小島  智子] こじま ともこ 三重

小西  洋之 こにし ひろゆき 千葉

斎藤  嘉隆 さいとう よしたか 愛知 <正字>

塩村 あやか

[塩村  文夏] しおむら あやか 東京

柴   愼一 しば しんいち 比例

杉尾  秀哉 すぎお ひでや 長野

高木  真理 たかぎ まり 埼玉

田島 麻衣子 たじま まいこ 愛知

田名部 匡代 たなぶ まさよ 青森

辻元  清美 つじもと きよみ 比例 <正字>

徳永  エリ

[鈴木  エリ] とくなが えり 北海道

長浜  博行 ながはま ひろゆき 千葉

羽田  次郎 はた じろう 長野

広田   一 ひろた はじめ 徳島・高知

福士  珠美 ふくし ますみ 青森

福島 みずほ

[福島  瑞穂] ふくしま みずほ 比例

牧山 ひろえ

[牧山  弘惠] まきやま ひろえ 神奈川

三上  えり

[川堀  絵里] みかみ えり 広島

水岡  俊一 みずおか しゅんいち 比例

村田  享子 むらた きょうこ 比例

森  ゆうこ

[森   裕子] もり ゆうこ 比例

森本  真治 もりもと しんじ 広島

山内 佳菜子 やまうち かなこ 宮崎

横沢  高徳 よこさわ たかのり 岩手

吉川  沙織 よしかわ さおり 比例

吉田  忠智 よしだ ただとも 大分

ラサール石井(社民党)

[石井  朗夫] らさーるいしい 比例

蓮舫

[齊藤  蓮舫] れんほう 比例

参議院の各会派別の所属議員数一覧に戻る



[18初期非表示理由]:担当:アラシ認定により全部処理

30. 3月26日[23] M4yOMjaT@g 2025年10月11日 09:58:42 : fOHkFzLb0I : ZGExVjFUeFAxTVk=[11] 報告
<■198行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
-================================================================

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
====ーーー中国共産党隷属議員公明党衆議院========
令和7年10月8日現在

================================================================


赤羽  一嘉君 あかば かずよし 兵庫2 10    

浮島  智子君 うきしま ともこ (比)近畿 5(参1)

大森 江里子君 おおもり えりこ (比)東京 1    

岡本  三成君 おかもと みつなり 東京29 5    

河西  宏一君 かさい こういち (比)東京 2    

金城  泰邦君 きんじょう やすくに (比)九州 2    

輿水  恵一君 こしみず けいいち (比)北関東 4    

斉藤  鉄夫君 さいとう てつお 広島3 11    

佐藤  英道君 さとう ひでみち (比)北海道 5    

庄子  賢一君 しょうじ けんいち (比)東北 2    

竹内   譲君 たけうち ゆずる (比)近畿 7    

角田  秀穂君 つのだ ひでお (比)南関東 3    

中川  宏昌君 なかがわ ひろまさ (比)北陸信越 2    

中川  康洋君 なかがわ やすひろ (比)東海 3    

中野  洋昌君 なかの ひろまさ 兵庫8 5    

西園  勝秀君 にしぞの かつひで (比)東海 1    

沼崎  満子君 ぬまざき みつこ (比)南関東 1    

浜地  雅一君 はまち まさかず (比)九州 5    

平林   晃君 ひらばやし あきら (比)中国 2    

福重  隆浩君 ふくしげ たかひろ (比)北関東 2    

山口  良治君 やまぐち りょうじ (比)北関東 1    

山崎  正恭君 やまさき まさやす (比)四国 2    

吉田  宣弘君 よしだ のぶひろ (比)九州 4    

鰐淵  洋子君 わにぶち ようこ (比)近畿 3(参1)

参議院
横山 信一(よこやま しんいち)

佐々木 雅文(ささき まさふみ)

西田 実仁(にしだ まこと)

宮ア 勝(みやざき まさる)

平木 大作(ひらき だいさく)

竹内 真二(たけうち しんじ)

竹谷 とし子(たけや としこ)

川村 雄大(かわむら ゆうだい)

三浦 信祐(みうら のぶひろ)

上田 勇(うえだ いさむ)

里見 隆治(さとみ りゅうじ)

石川 博崇(いしかわ ひろたか)

杉 久武(すぎ ひさたけ)

司 隆史(つかさ たかし)

伊藤 孝江(いとう たかえ)

高橋 光男(たかはし みつお)

谷合 正明(たにあい まさあき)

原田 大二郎(はらだ だいじろう)

下野 六太(しもの ろくた)

秋野 公造(あきの こうぞう)

窪田 哲也(くぼた てつや)

立憲民主党 衆議院

令和7年10月8日現在

氏名 ふりがな 選挙区 当選回数

青柳 陽一郎君 あおやぎ よういちろう 神奈川6 5    

青山  大人君 あおやま やまと 茨城6 3    

阿久津 幸彦君 あくつ ゆきひこ 東京11 5    

東   克哉君 あずま かつや (比)中国 1    

安住   淳君 あずみ じゅん 宮城4 10    

阿部  知子君 あべ ともこ 神奈川12 9    

阿部 祐美子君 あべ ゆみこ (比)東京 1    

荒井   優君 あらい ゆたか 北海道3 2    

新垣  邦男君 あらかき くにお 沖縄2 2    

有田  芳生君 ありた よしふ (比)東京 1(参2)

安藤じゅん子君 あんどう じゅんこ 千葉6 1    

五十嵐 えり君 いがらし えり 東京30 1    

池田  真紀君 いけだ まき 北海道5 2    

井坂  信彦君 いさか のぶひこ 兵庫1 4    

石川  香織君 いしかわ かおり 北海道11 3    

泉   健太君 いずみ けんた 京都3 9    

市來  伴子君 いちき ともこ (比)北関東 1    

伊藤  俊輔君 いとう しゅんすけ 東京23 3    

稲富  修二君 いなとみ しゅうじ 福岡2 4    

今井  雅人君 いまい まさと 岐阜4 5    

梅谷   守君 うめたに まもる 新潟5 2    

江田  憲司君 えだ けんじ 神奈川8 8    

枝野  幸男君 えだの ゆきお 埼玉5 11    

大河原まさこ君 おおかわら まさこ 東京21 3(参1)

大串  博志君 おおぐし ひろし 佐賀2 7    

逢坂  誠二君 おおさか せいじ 北海道8 6    

大島   敦君 おおしま あつし 埼玉6 9    

おおたけりえ君 おおたけ りえ (比)東海 1    

大塚 小百合君 おおつか さゆり 神奈川20 1    

おおつき紅葉君 おおつき くれは 北海道4 2    

大西  健介君 おおにし けんすけ 愛知13 6    

岡島  一正君 おかじま かずまさ (比)南関東 4    

岡田  克也君 おかだ かつや 三重3 12    

岡田   悟君 おかだ さとる (比)近畿 1    

岡田  華子君 おかだ はなこ 青森3 1    

岡本 あき子君 おかもと あきこ 宮城1 3    

岡本  充功君 おかもと みつのり 愛知9 6    

小川  淳也君 おがわ じゅんや 香川1 7    

奥野 総一郎君 おくの そういちろう 千葉9 6    

小熊  慎司君 おぐま しんじ 福島3 5(参1)

小沢  一郎君 おざわ いちろう 岩手3 19    

落合  貴之君 おちあい たかゆき 東京6 4    

尾辻 かな子君 おつじ かなこ (比)近畿 2(参1)

海江田 万里君 かいえだ ばんり 東京1 9    

金子  恵美君 かねこ えみ 福島1 4(参1)

鎌田 さゆり君 かまた さゆり 宮城2 4    

神谷   裕君 かみや ひろし 北海道10 3    

亀井 亜紀子君 かめい あきこ 島根1 3(参1)

川内  博史君 かわうち ひろし 鹿児島1 8    

川原田 英世君 かわはらだ えいせい (比)北海道 1    

城井   崇君 きい たかし 福岡10 5    

菊田 真紀子君 きくた まきこ 新潟2 8    

黒岩  宇洋君 くろいわ たかひろ 新潟3 4(参1)

源馬 謙太郎君 げんま けんたろう 静岡8 3    

神津 たけし君 こうづ たけし 長野3 2    

後藤  祐一君 ごとう ゆういち 神奈川16 6    

小宮山 泰子君 こみやま やすこ 埼玉7 8    

小山  千帆君 こやま ちほ (比)東海 1    

小山  展弘君 こやま のぶひろ 静岡3 4    

近藤  和也君 こんどう かずや 石川3 4    

近藤  昭一君 こんどう しょういち 愛知3 10    

齋藤  裕喜君 さいとう ゆうき (比)東北 1    

酒井 なつみ君 さかい なつみ 東京15 2    

坂本 祐之輔君 さかもと ゆうのすけ 埼玉10 4    

櫻井   周君 さくらい しゅう 兵庫6 3    

佐々木ナオミ君 ささき なおみ (比)南関東 1    

佐藤  公治君 さとう こうじ 広島5 5(参1)

重徳  和彦君 しげとく かずひこ 愛知12 5    

階    猛君 しな たけし 岩手1 7    

篠田 奈保子君 しのだ なおこ (比)北海道 1    

篠原   豪君 しのはら ごう 神奈川1 4    

篠原   孝君 しのはら たかし 長野1 8    

柴田  勝之君 しばた かつゆき (比)東京 1    

下条  みつ君 しもじょう みつ 長野2 6    

下野  幸助君 しもの こうすけ 三重2 1    

白石  洋一君 しらいし よういち 愛媛2 4    

末松  義規君 すえまつ よしのり 東京19 8    

杉村  慎治君 すぎむら しんじ 埼玉9 1    

鈴木  岳幸君 すずき たけゆき (比)東海 1    

鈴木  庸介君 すずき ようすけ (比)東京 2    

宗野   創君 そうの はじめ 神奈川18 1    

高橋   永君 たかはし えい (比)四国 1    

高松  智之君 たかまつ さとし 東京28 1    

竹内  千春君 たけうち ちはる (比)北関東 1    

武正  公一君 たけまさ こういち (比)北関東 7    

田嶋   要君 たじま かなめ 千葉1 8    

辻   英之君 つじ ひでゆき 福井2 1    

津村  啓介君 つむら けいすけ (比)中国 7    

手塚  仁雄君 てづか よしお 東京5 6    

寺田   学君 てらた まなぶ (比)東北 7    

中島  克仁君 なかじま かつひと 山梨1 5    

中谷  一馬君 なかたに かずま 神奈川7 3    

長妻   昭君 ながつま あきら 東京27 9    

長友よしひろ君 ながとも よしひろ (比)南関東 1    

西川  厚志君 にしかわ あつし 愛知5 1    

西川  将人君 にしかわ まさひと (比)北海道 1    

西村 智奈美君 にしむら ちなみ 新潟1 7    

野田  佳彦君 のだ よしひこ 千葉14 10    

野間   健君 のま たけし 鹿児島3 4    

橋本  慧悟君 はしもと けいご (比)近畿 1    

長谷川 嘉一君 はせがわ かいち (比)北関東 2    

波多野  翼君 はたの つばさ (比)北陸信越 1    

原口  一博君 はらぐち かずひろ 佐賀1 10    

原田  和広君 はらだ まさひろ (比)東北 1    

伴野   豊君 ばんの ゆたか 愛知8 7    

平岡  秀夫君 ひらおか ひでお (比)中国 6    

福田  昭夫君 ふくだ あきお 栃木2 7    

福田  淳太君 ふくだ じゅんた (比)北陸信越 1    

福森 和歌子君 ふくもり わかこ (比)東海 1    

藤岡 たかお君 ふじおか たかお 栃木4 2    

藤原  規眞君 ふじわら のりまさ 愛知10 1    

太   栄志君 ふとり ひでし 神奈川13 2    

本庄  知史君 ほんじょう さとし 千葉8 2    

牧   義夫君 まき よしお 愛知4 8    

升田 世喜男君 ますた せきお (比)東北 2    

松尾  明弘君 まつお あきひろ 東京7 2    

松木けんこう君 まつき けんこう 北海道2 7    

松下  玲子君 まつした れいこ (比)東京 1    

松田   功君 まつだ いさお (比)東海 2    

眞野   哲君 まの さとし (比)東海 1    

馬淵  澄夫君 まぶち すみお 奈良1 8    

丸尾  圭祐君 まるお けいすけ (比)九州 1    

水沼  秀幸君 みずぬま ひでゆき 千葉4 1    

三角  創太君 みすみ そうた (比)北関東 1    

道下  大樹君 みちした だいき 北海道1 3    

緑川  貴士君 みどりかわ たかし 秋田2 3    

宮川   伸君 みやかわ しん (比)南関東 2    

森田  俊和君 もりた としかず 埼玉12 3    

森山  浩行君 もりやま ひろゆき (比)近畿 4    

矢崎 堅太郎君 やざき けんたろう 千葉5 1    

谷田川  元君 やたがわ はじめ (比)南関東 4    

柳沢   剛君 やなぎさわ つよし 宮城3 1    

山  登志浩君 やま としひろ (比)北陸信越 1    

山岡  達丸君 やまおか たつまる 北海道9 4    

山岸  一生君 やまぎし いっせい 東京9 2    

山崎   誠君 やまざき まこと (比)南関東 4    

山田  勝彦君 やまだ かつひこ (比)九州 3    

山井  和則君 やまのい かずのり 京都6 9    

山花  郁夫君 やまはな いくお 東京22 5    

屋良  朝博君 やら ともひろ (比)九州 3    

柚木  道義君 ゆのき みちよし 岡山4 7    

吉川   元君 よしかわ はじめ (比)九州 5    

吉田 はるみ君 よしだ はるみ 東京8 2    

米山  隆一君 よねやま りゅういち 新潟4 2    

笠   浩史君 りゅう ひろふみ 神奈川9 8    

早稲田 ゆき君 わせだ ゆき 神奈川4 3    

渡辺   周君 わたなべ しゅう 静岡6 10    

渡辺   創君 わたなべ そう 宮崎1

立憲民主党 参議院

議員氏名 読み方 選挙区

青木   愛 あおき あい 比例

石垣 のりこ

[小川 のり子] いしがき のりこ 宮城

石橋  通宏 いしばし みちひろ 比例

泉   房穂 いずみ ふさほ 兵庫

打越 さく良

[村木 さく良] うちこし さくら 新潟

小沢  雅仁 おざわ まさひと 比例

鬼木   誠 おにき まこと 比例

勝部  賢志 かつべ けんじ 北海道

岸  真紀子 きし まきこ 比例

木戸口 英司 きどぐち えいじ 岩手

熊谷  裕人 くまがい ひろと 埼玉

郡山 りょう

[郡山   玲] こおりやま りょう 比例

古賀  千景 こが ちかげ 比例

古賀  之士 こが ゆきひと 福岡

小島 とも子

[小島  智子] こじま ともこ 三重

小西  洋之 こにし ひろゆき 千葉

斎藤  嘉隆 さいとう よしたか 愛知 <正字>

塩村 あやか

[塩村  文夏] しおむら あやか 東京

柴   愼一 しば しんいち 比例

杉尾  秀哉 すぎお ひでや 長野

高木  真理 たかぎ まり 埼玉

田島 麻衣子 たじま まいこ 愛知

田名部 匡代 たなぶ まさよ 青森

辻元  清美 つじもと きよみ 比例 <正字>

徳永  エリ

[鈴木  エリ] とくなが えり 北海道

長浜  博行 ながはま ひろゆき 千葉

羽田  次郎 はた じろう 長野

広田   一 ひろた はじめ 徳島・高知

福士  珠美 ふくし ますみ 青森

福島 みずほ

[福島  瑞穂] ふくしま みずほ 比例

牧山 ひろえ

[牧山  弘惠] まきやま ひろえ 神奈川

三上  えり

[川堀  絵里] みかみ えり 広島

水岡  俊一 みずおか しゅんいち 比例

村田  享子 むらた きょうこ 比例

森  ゆうこ

[森   裕子] もり ゆうこ 比例

森本  真治 もりもと しんじ 広島

山内 佳菜子 やまうち かなこ 宮崎

横沢  高徳 よこさわ たかのり 岩手

吉川  沙織 よしかわ さおり 比例

吉田  忠智 よしだ ただとも 大分

ラサール石井(社民党)

[石井  朗夫] らさーるいしい 比例

蓮舫

[齊藤  蓮舫] れんほう 比例

参議院の各会派別の所属議員数一覧に戻る



[18初期非表示理由]:担当:アラシ認定により全部処理

31. ペンネーム新規登録[859] g3mDk4NsgVuDgJBWi0uTb5he 2025年10月11日 16:29:10 : dglT44jzDY : SWNQOXNobUEyTDI=[1110] 報告
けど人口減少は加速するんだし、企業・団体中心にシフトしてゆかざるを得ないのは当然ではあるよなぁ。
同じく信者の減少する宗教関連の組織票なんかよりもアテに出来る、ってことなんだろうかね。
32. 第n次嫌々期(仮)[3590] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年10月11日 18:42:31 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[15017] 報告
リーマンショックで自民党は下野した。
その時の総裁は……麻生太郎(嗤)。
首相の任期中に何も手を打てなかったのが原因。
要は無能。

高市、自分が萩生田を要職に就けたのが原因なのに、公明党が一方的に連立解消を言ってきたなどと嘘を流してますなぁ。
嘘吐きの面目躍如っすか。
(庶民目線で、萩生田は通らんよ。ありえん)

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ