★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 275.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
高市自民に匹敵国民民主の傲岸(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/275.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 10 月 12 日 20:05:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

高市自民に匹敵国民民主の傲岸
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/10/post-fbcf79.html
2025年10月11日 植草一秀の『知られざる真実』

公明党が自民との連立を解消したことで新しい政権の枠組みは不透明になった。

自民党主体の政権にピリオドを打つために野党勢力が結集するのはひとつの考え方だ。

自民党の議席数は

衆議院が196
参議院が100

議会過半数は

衆議院が233
参議院が125

自民党単独では過半数にまったく届かない。

衆議院

参議院

したがって、自民党党首が内閣総理大臣に指名される確率は決して高いと言えない。

内閣総理大臣の指名を定める憲法の条文は第67条

第六十七条 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。

2 衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。

具体的な選出方法は衆参両院の規則が定めている。

衆議院規則
第八条 投票の過半数を得た者を当選人とする。

2 投票の過半数を得た者がないときは、投票の最多数を得た者二人について決選投票を行い、多数を得た者を当選人とする。但し、決選投票を行うべき二人及び当選人を定めるに当り得票数が同じときは、くじでこれを定める。

参議院規則
第九条 投票の過半数を得た者を当選人とする。

投票の過半数を得た者がないときは、投票の最多数を得た者二人について決選投票を行い、多数を得た者を当選人とする。但し、得票数が同じときは、決選投票を行わなければならない二人又は当選人を、くじで定める。

内閣総理大臣を指名する方法について憲法の規定はない。

衆参両院の「規則」が定めているだけだ。

投票の過半数を得る者がいれば当選になる。

過半数を得る者がない場合は、上位2者による決選投票を行い、多数を得た者が当選者になるが、同数の場合は「くじ」で定めると規定されている。

くじびきで総理大臣が決まることがあることを知っておく必要がある。

立民は公明が連立を離脱したことを踏まえて首班指名選挙で国民の玉木氏への投票を検討する意向を示す。

衆議院では

立民 148
維新  35
国民  27

で3党合計は210で自民の196を上回る。

ここに公明の24が加わると234で過半数を超える。

総理大臣になりたい玉木氏は喜びを隠し切れないが、国民の物言いは不遜である。

何様と思っているのか、という感じ。

https://www.youtube.com/shorts/Y7XCtZoA-Ok

「野田さんも、安住さんも、趣味は玉木雄一郎って、本気で支える気があるんですか」

と強弁する。

そんな人物は広い日本で榛葉氏くらいのものだろう。

「維新も説得して、馬場さんも遠藤さんも、藤田代表も吉村さんも、趣味は玉木雄一郎ですと、本気で政権作るのか。

小池さんは安保法制認めてくれるんですね。

原発再稼働、良としてくれるんですか。」

「趣味は玉木雄一郎」をベースに政権の枠組みを作るという話なら100%無理である。

どこの世界にそんな者がいると考えているのか。

これを軸にするなら永遠に玉木政権は存立し得ない。

安保法制と原発推進を軸に動くなら、国民はやはり自民と一緒になるのが最善だ。

UIチャンネル第600回記念放送
「混迷する日本政治と活路その活路
https://x.gd/DafTc

をぜひご高覧賜りたい。

続きは本日の
メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
第4216号
「千年早い"趣味は玉木"の政権」
でご高読下さい。

月初のこの機会にメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」ご購読をぜひお願いします。

https://foomii.com/00050

『ザイム真理教』(森永卓郎著)の神髄を深堀り、最重要政策争点財務省・消費税問題を徹底解説する新著を上梓しました。

『財務省と日銀 日本を衰退させたカルトの正体』
(ビジネス社)


https://x.gd/LM7XK

ご高読、ならびにアマゾンレビュー、ぜひぜひ、お願いします。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[251834] kNSCqYLU 2025年10月12日 20:05:44 : 6DDAp21lGQ : VmlZODJ0UWlrcnM=[1] 報告
<△21行くらい>

2. 赤かぶ[251835] kNSCqYLU 2025年10月12日 20:08:09 : 6DDAp21lGQ : VmlZODJ0UWlrcnM=[2] 報告

3. 赤かぶ[251836] kNSCqYLU 2025年10月12日 20:11:00 : 6DDAp21lGQ : VmlZODJ0UWlrcnM=[3] 報告

4. 赤かぶ[251837] kNSCqYLU 2025年10月12日 20:11:52 : 6DDAp21lGQ : VmlZODJ0UWlrcnM=[4] 報告

5. 赤かぶ[251838] kNSCqYLU 2025年10月12日 20:12:55 : 6DDAp21lGQ : VmlZODJ0UWlrcnM=[5] 報告

6. 赤かぶ[251839] kNSCqYLU 2025年10月12日 20:14:04 : 6DDAp21lGQ : VmlZODJ0UWlrcnM=[6] 報告

7. 赤かぶ[251840] kNSCqYLU 2025年10月12日 20:21:13 : 6DDAp21lGQ : VmlZODJ0UWlrcnM=[7] 報告
<▽47行くらい>

国民・玉木代表「現在の立憲とは組めない」 首相指名選挙の行方は

2025/10/12 FNNプライムオンライン

公明党の連立政権離脱を受け首相指名選挙の行方が注目される中、国民民主党の玉木代表は安全保障政策の修正がない限り現在の立憲民主党とは組めないとの考えを示しました。

公明党の連立離脱を受け、立憲民主党の野田代表は首相指名選挙で自身が首相候補となることにこだわらない考えを示しました。

また泉前代表は、国民の玉木氏について「『立憲とやらない』などという小さな覚悟ではなく、『政策を早く実現する』という大きな覚悟であってほしい」と野党の首相候補としての期待を示しました。

こうした中、玉木氏は政権を共にするには立憲の安保政策と原発政策の変更が条件になるとの考えを示しました。

国民民主党・玉木代表:
現在の立憲民主党とは組めません。やっぱり基本政策が違いますから。特に安全保障に関して考え方が異なると、これは政権は担えないし担うべきではない。

一方、自民党からも野党の連携をけん制する声が出ています。

自民党・武部文科副大臣:
数合わせで政権を作ることは一番やってはいけない。野党が政策で一致し、こういう政権を作って、こういう政策を実現しますということを国民の皆さま方に示さないといけない。

また高市総裁は11日は議員宿舎から出ず、今後の対応を検討したとみられます。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

8. 赤かぶ[251841] kNSCqYLU 2025年10月12日 20:21:42 : 6DDAp21lGQ : VmlZODJ0UWlrcnM=[8] 報告

9. 赤かぶ[251842] kNSCqYLU 2025年10月12日 20:22:43 : 6DDAp21lGQ : VmlZODJ0UWlrcnM=[9] 報告

10. 赤かぶ[251843] kNSCqYLU 2025年10月12日 20:24:04 : 6DDAp21lGQ : VmlZODJ0UWlrcnM=[10] 報告

11. にゃん太郎[367] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年10月12日 20:34:34 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[332] 報告
田崎スシローが創価学会員だったとゲロしたのは衝撃的だった。
公明党はスンズロ政権を望んでいたとスシローの行動で明らかになった。
コレこそステマだったわけだ。
12. たぬき和尚[2380] gr2CyoKrmGGPrg 2025年10月12日 20:35:25 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[1900] 報告
<△29行くらい>
ネトウヨが「親中公明は愛国高市と手を切った。当然だ出て行け。高市は国民民主と組む」ということを言って気炎を上げている。
だったらタマキンは渡来中国人だ。彼の故郷香川は、というか四国は渡来中国人の地だとの説がある。
四国人の鼻の形は、中国人の鼻にそっくりだそうだ。とするとこれは中国系勢力同士の争いと見ることができる。
タマキンはあの嫌らしい振る舞いを勘案すると中国系朝鮮族ではないかと思われる。
韓国人も朝鮮族を嫌っているし、中国本流の中国人も朝鮮族を嫌っている。
中国は本流の中国人と傍流の朝鮮族が対立している。
朝鮮族は民族の分断を煽り、アメリカと組んでろくでもないことばかりしている。かつて日本の論壇にルリーミウラという女性がいたが(笑)彼女は朝鮮族である。だから彼女は事件を起こしテレビに出られなくなったのである(笑)

日本は本流の中国人と手を組むべきだ。習近平主席である。石破茂総理大臣は習主席と会談し、日中はこれまでにない友好ムードに包まれたのである。
それを良しとしなかったのが、朝鮮族のタマキンと北朝鮮系在日が正体である日本の自民党安倍派のネトウヨ議員である。この図式なら分かるだろう。
北朝鮮系在日は統一教会の信者であり文鮮明の支援者である。他には北朝鮮カルトの人間もいる。
北朝鮮のカルトは、ユダヤ教会系カルトの基地外どもの集まりである。こいつらは「北朝鮮国民を金ファミリーの圧政から救ってあげる」と甘言を呈して北朝鮮人民を騙し、極右思想を植え付けて親米の人間にし、日本に嫌がらせをさせることで中国と日本を分断しようとしているのである。私はそう見ている。

公明は中国の本流の人たちと付き合っている。だから朝鮮族や北朝鮮と違って目が曇っていない。これからするべきことがはっきりと見えている。
それは日中友好である。そのためには日本のネトウヨと中国系朝鮮族、北朝鮮の基地外カルトどもを殲滅することである。創価公明は最後のご奉公として動き出したのである。

13. 赤かぶ[251844] kNSCqYLU 2025年10月12日 20:37:10 : 6DDAp21lGQ : VmlZODJ0UWlrcnM=[11] 報告
<▽38行くらい>

首相指名選挙での野党連携へ「“のりしろ”持って協議に応じて」立憲・野田氏が国民・玉木氏に呼びかけ

2025/10/12 FNNプライムオンライン

立憲の野田代表は、首相指名選挙での野党の連携を巡り、「基本政策の一致」を求める国民民主党の玉木代表について、「のりしろを持って協議に応じてほしい」と述べました。

立憲・野田代表:
(玉木氏が)総理を目指すというならば、色々なところを含んでまとめるということ、その度量もないといけないので、ご自身ものりしろを持って、協議に応じてほしい。ぜひ話し合いのテーブルについてほしいと思う。

連携の条件として安全保障やエネルギー政策の変更を求めている玉木氏に対し、野田代表は、柔軟な姿勢で協議に応じるよう呼びかけました。

そして、「せっかく目の前にチャンスがある時にお互いの違いばかり強調して一致点を見いだす努力をしないのは、責任ある態度ではない」と述べました。

また、企業・団体献金について、規制の強化を図る法案を公明党とも連携して国会に提出することに前向きな姿勢を示しました。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

14. 赤かぶ[251845] kNSCqYLU 2025年10月12日 20:42:20 : 6DDAp21lGQ : VmlZODJ0UWlrcnM=[12] 報告

15. ぷぴぴぷ[190] gtWC0oLSgtU 2025年10月12日 21:41:05 : zZkFCTHhHQ : THlHU3lYdnFmaGM=[90] 報告

  自民は 維新を取り込むだろう。これでほとんど 過半数に近づく。

   残り何人かをどっかから引っ張れば過半数を変える。

    高市と大の仲良しの玉木 は 財務大臣として迎えられるらしい?

   また 維新とも 玉木 は大の仲良しで 分鮮明と同じで

    憲法9条改正と緊急事態条項 が最優先。

  ーーーーーーー

  小手先の手取りアップごっこで騙されて 投票した国民たち。
  これで一気に 憲法9条改正と緊急事態条項が 通されたら 国民や維新に
  投票した人間の責任が問われるだろう?

  問題は次の選挙で 学会員 たちの 票が入らなくなり 落選者が増える
  ことなわけだから、選挙 やる前に自民 プラス 維新 プラス 数人
  または 自民 プラス 維新 プラス 国民の過半数でさっさと 通せば
  分鮮明様の悲願達成に大きく 近づく わけだ。

  ーーーーーー

  小手先の手取り アップでも消費税が15%になったなら、元の木阿弥。
  財務省の手先の麻生に 財務省出身の 玉木 だからね。

  植草さんの言い分は的を得てるわね。
  玉木の分際で総理大臣をやってもいい などと ふざけるな とね。

 、、

16. ぷぴぴぷ[191] gtWC0oLSgtU 2025年10月12日 21:45:53 : zZkFCTHhHQ : THlHU3lYdnFmaGM=[91] 報告

  吉村も 玉木も 第二自民党 政党なわけだから

  死んでも 立憲とは 組まないと分かっていながら

  視聴率稼ぎに ありえないことを煽りすぎだね。

17. ノーサイド[6039] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月12日 22:00:52 : q9n9G18Fcg : eC5oSngwVFNwRm8=[3] 報告
担ぐ神輿は軽くてパーがいい。

玉木は野党側の“進次郎”になることを警戒してるようだね。( 大笑)
  

18. ・・[1] gUWBRQ 2025年10月12日 22:52:12 : nO3tiOjfkA : ZlNHVUZjWENsM3c=[1] 報告
多極化は国際政治のみならず、日本国内の政治もこれからは多極化だろうな。
19. カレー王子[763] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月12日 23:17:44 : N06Ak1lThM : eUMyZGdKcVJsbjI=[2] 報告
傲慢ならぬ『傲岸』。
とにかく高市氏下げ。

創価公明は清廉潔白
とでも言いたいのか。
国交省と厚労省の
大臣席が指定席で
利権吸血組織なのに。

コロナワクチンだけ見ても
原価200円前後かそこらが
4千円くらいに化けるし。
抗がん剤なんか同じ薬でも
日本だけが突出して高い。
人殺し産業にカネが行く。
医療収奪に加担しているのが
創価公明という組織でしょ。
デメリットしかない薬に。
薬なんて言い値になってる。
暴力団ヤクザよりも酷いわ。
人道支援思いやりワクチン。

20. モブキャラ[473] g4KDdYNMg4ODiQ 2025年10月12日 23:19:54 : GDZwiyo7iU : Nm10R3ZMUHRTcVU=[2136] 報告
今、自民から少数でも離脱者がでたら、高市自民はゲームセット。
21. お米[30] gqiVxA 2025年10月12日 23:48:52 : AGMi68AhHc : d2lJWUJMdjFGTXc=[1] 報告
維新や国民民主に言いたい。自民に恩や貸しを作っても、何も返ってはこない。むしろ仇で返されるだろう。
22. ノーサイド[6040] g22BW4NUg0ODaA 2025年10月12日 23:49:23 : q9n9G18Fcg : eC5oSngwVFNwRm8=[4] 報告

首班指名選挙は記名投票だから造反は難しいね。
23. カレー王子[764] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月12日 23:52:13 : N06Ak1lThM : eUMyZGdKcVJsbjI=[3] 報告
ゲームセットでもいいんですよ。

国民側でなくDS財務省側の議員、
それだけの議員だとハッキリする。

出直しヌード、裸一貫ですね。
それで勝負できる議員が残る。

24. 氷島[2619] lViThw 2025年10月13日 01:05:39 : viKAX5YlxI :TOR Qnl2T3lkSXlQUGc=[5] 報告
⇒《総理大臣になりたい玉木氏は喜びを隠し切れないが、国民の物言いは不遜である。何様と思っているのか、という感じ。》

そうかなぁ…
「玉木さん、総理になりなよ!」ばかり目立つけど…
私も総理になったほうがよいと考える。そして早期に解散してほしい。
玉木総理は何点だ。高市総裁は何点だ。連立離脱した公明は何点だ。財務省パペット野田立憲は赤点だよな。
そのように成績表をつきつけたいものだ。

25. アラハバキ[1459] g0GDiYNug2@DTA 2025年10月13日 06:01:09 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[314] 報告
野田=過去の人という印象があってダメだろうね。

頭の良さ 林>玉木>>>高市=進次郎

訴求力 玉木>高市=進次郎>>>林

リベラルを思考する力がないのが日本社会の特徴でもあって、
女性問題に足をすくわれなきゃ玉木もいい線いってたんだがねえ〜

26. カレー王子[765] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月13日 07:11:18 : N06Ak1lThM : eUMyZGdKcVJsbjI=[4] 報告
高市=進次郎
はひどすぎる。

高市下げ↓の
進次郎上げ↑。
テロ朝みたい。

金銭的に東京の私学の早慶を諦め
国立の神戸大に行った高市に対し
関東学院大学の進次郎。地頭にも
差がある上、卒業後の自己研鑽で
圧倒的に差がついている印象です。

林は東大卒で、入試時点で脳力を
使い果たした典型のように見える。
地頭は良いがもしれんが、脳内は
体型同様スッキリしてなそうだな。
緊縮財政派の考えで親中派である。
思想的には脳ナシの進次郎よりも
総裁に選ぶべきではない人ですね。

消費税増税最大の功労者の野田は
さすがにコマとしてもう使えない。
本人だってわかっているでしょう。
だから安住も玉木なんて言ってる。
NHK安住は政治家として論外です。
減税阻止、高市おろしのためなら
何でもやると、財務省の守護神の
森山とがっちり組んでの作戦です。
安住は被災地だか地元?で、大昔
おにぎり?投げつけられていたね。
次は卵でも投げつけられたいのか。

27. 阿部史郎[2166] iKKVlI5qmFk 2025年10月13日 08:49:37 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[1229] 報告
毎年150人の外国人が司法試験に合格しているらしいです。👇️

毎年およそ150人の外国人が司法試験に合格 一部は弁護士(外国籍でもなれる)に、一部は帰化して検事や裁判官になっている | RAPT理論+α share.google/NTCjpqdWSuZYYR…

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

28. 位置[1713] iMqSdQ 2025年10月13日 09:20:35 : kSiZs1rjmc : UWtla2gucW1MSHc=[219] 報告
タマキンが総理になっても、時間稼ぎの短命に終わりそうだけどな。
29. 自由[313] jqmXUg 2025年10月13日 11:27:23 : yXmz1iBZUs : dGxja3pWRWdOb1E=[313] 報告
総理候補の野党統一について、玉木は「基本政策の一致がないとできない」といっている。

ここで、基本政策は、各党の政策ではなく、連立政権の政策を決めて各党は連立政権ではそれに従うということでいいと思う。

つまり、立憲は党としては反原発であるが、連立政権では再稼働を政策とするようなことだ。

連立政権の政策という折衷案でないと、野党各党の政策をすりあわせることはできないだろう。

30. わはははは[341] gu2CzYLNgs2CzQ 2025年10月13日 12:05:16 : GRFcFnjVfM : QnFhQW1zNVJyTGc=[1] 報告
安保法制や原発推進を唱える国民民主党などネトウヨ御用達政党。ここまで勢力を拡大したのもその手の連中の賜物。維新と連立してなにをするつもりだ。 そこまでして政権をとっても先はない。
31. アラハバキ[1463] g0GDiYNug2@DTA 2025年10月13日 13:58:27 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[318] 報告
玉木が言う「基本政策の一致」の「基本政策」って何ですかね?

突き詰めると中身はスカスカなんですよ、それをさも

完成されているかのように振る舞う言葉として「基本政策」を多用しているわけ。


原発→再稼働延長・再延長=先延ばしの古い自民党手法と同じ。

原発新増設→大規模型路線か小規模型路線か…次世代炉用語をもっともらしく
      使っているが明確な方針&ビジョンはなし。
      安全基準を欧米並みにするのかや、建設コスト増の見通し等、
      カネの話は電力利権&電力労組に配慮して有権者には伏せている。
      

安全保障→同盟相手の米国の戦略基軸が
     オフショア・バランシングであるのに
     旧来からの米軍への抱きつき抱え込み戦略が前提。
     齟齬があることを有権者側には伏せている。

32. アラハバキ[1464] g0GDiYNug2@DTA 2025年10月13日 14:02:32 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[319] 報告
×原発→再稼働延長・再延長 

 ↓

○原発再稼働と運転期間の延長  ←これが玉木民主が言う「基本政策」の一つね。

33. アラハバキ[1465] g0GDiYNug2@DTA 2025年10月13日 14:24:20 : Gsiq8AV6Jk : blFIeXJrb1hCUkk=[320] 報告
>同盟相手の米国の戦略基軸がオフショア・バランシングであるのに

この点を捕捉すると

アメリカが実現したい安全保障策は、パックスブリタニカや
パックスタタリカ(モンゴル帝国)のやり方と似てましてね。

ある地域の標的国に対して周辺属国を利用して、宗主国が
払うコストをなるべく抑えた戦略を立てるってことなわけ。

元寇においてもモンゴル帝国は高麗に全ての船舶をつくらせ、
兵站を高麗に用意させて、モンゴル人・中華人・高麗人の
混成部隊をモンゴル人が指揮する形態で攻めて来たわけです↓

元寇の謎。なぜ高麗王は率先して、日本を侵略しようとしたのか
https://gendai.media/articles/-/96437?page=5

34. あっと驚く為五郎[4] gqCCwYLGi8GCrYjXjNyYWQ 2025年10月13日 14:32:18 : wccp6xeWQo : WE1JdmhuVHNsVzI=[1] 報告
 
没落の一途を辿る少数与党が、
この期に及んで、下駄の雪の有り難みも理解できないゴーギャン不遜の輩に白羽の矢を立てるとはね。

貧すれば鈍する……まぁそんなところだろう。このままでは解散総選挙は目も当てられない結果を招くだろうな。
 

35. にゃん太郎🚬[1] gsmC4YLxkb6YWSYjMTI4Njg0Ow 2025年10月13日 15:00:22 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[335] 報告
>>31


原発再稼動=安い電気
要するに企業目線。

原発0勢力=何も生産しない公務員
電気代が高くても食っていけるブルジョア層。

それで公務員労組が支持する政党は、往々にして原発ゼロを公約にしてる。
例、共産党、公明党、れいわ、社民党。

36. 愛はルネッサンス[3] iKSCzYOLg2yDYoNUg5ODWA 2025年10月13日 15:49:47 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[338] 報告
元寇、朝鮮半島の高麗などの例はわかりづらい。
半島系しか理解できないw

インド独立を約束またイスラエル建国を約束してインド人とユダヤ人に英国軍として戦わせた大英帝国。

米国のやり方てか米国民主党のやり方。
反政府組織を作って政権転覆させる、オバマ政権はとにかく世界中で紛争が起こってたw

37. 自由[314] jqmXUg 2025年10月13日 16:27:36 : yXmz1iBZUs : dGxja3pWRWdOb1E=[314] 報告
台湾有事を考えると、台湾の半導体がなくなったら、米軍、米経済が崩壊する。

この状態はあと数年はつづくだろう。

歴史のアイロニーをそのまま持ってきても、今の状況は異なる。

38. ぷぴぴぷ[198] gtWC0oLSgtU 2025年10月13日 18:08:39 : w1MIf6xsQQ : WVd0azg2enZJVEE=[109] 報告
<▽49行くらい>

 ◆【 そもそも電力は多くは不要なのにまだ気付かない人間が多過ぎ 】◆

 空気の循環で十分。
 融雪駐車場が地下水を路面の下に流しているのと同じ。

 名古屋であれば地下10〜30mの温度は約20度で一定。
 パイプで部屋へ空気を循環すれば、夏は強烈な冷風冷房、冬は温風。
 冬は室温15℃なら厚着で十分だろう。コタツがあれば暑いくらい。

 *中型ファンでの空気循環の電気代は月500円程度

  執拗に彼方此方に書き続けると、都庁が夏の冷風を地下トンネルから引
  き込んで電気代節約し、年間で1/3の電気代を浮かせた。

 =====

  ◆:道央のネットサーバー会社は【 1億2000万円をまる儲け 】
  
  雪を捨てる手間暇お金が無駄なので、倉庫に貯蔵して、夏にそこから冷風
  を取り込めば冷房費がゼロ(わらで覆えば溶けない)・・・と執拗に彼方
  此方に書き続けると、この会社が倉庫を建て雪の管理費は年3000万円
  冷房電気料金1億5000万円、差し引き1億2000万円の儲け。

 ※:土地があれば除雪に無駄な金をかけずに冷房に使用すればいい。
 ※:感謝してお中元やお歳暮くらいは送って来いよ!都庁もこの会社も。

 ====

 実は、北陸の図書館や美術館はこれで冷房電気代を大幅節約する。

・しかも、雪はほこりやウィルスを表面に吸着して浄化するので本も美術品も
 傷みにくくなり、美術館は補修費が1/3になるし、冷房電気代はほぼゼロ
 だしで、大助かり。

  これは結構前から成功していて、国民は情報弱者。

 実は江戸時代は小氷期で冬は大雪が降った。
 これを地下室にため込んで、地下室で酒造りしていたので、隣の雪の部屋か
 ら冷風を引き込んで温度上昇を防いでいた。
 しかも、除菌されるのでカビなかった。

 ====

・玉きんでは理系音痴だから【 原発新設 】【 原発再稼働 】 
・トヨタや電気屋連合がバックだから【 国民は切り捨て 】
*自動車連合のために【 ガソリン減税 】なだけ

*裏では軍需産業の越後屋企業のための9条改正と緊急事態条項

 ====

 記事の様に、高市同様、越後屋と悪代官の中枢の人間だ。

 金玉木 クンニ には、即刻退場 していただきたい。

 ====

 ★:枕営業・統一狂会の 美人秘書 2名づつ・・・


旧統一教会系「勝共連合」が誇る“20代女性軍団”の正体 議員事務所を回って
「お手伝いします」と潜入
https://dot.asahi.com/articles/-/15085?page=1

 ペンを握り、ペ◎スを握り、情報を握り、弱みを握る〜100人の自民議員へ派遣

    まさか、チェンジ できるんだろうかねぇ〜〜〜

 玉キンには4〜5人も派遣されていないんだろうかねぇ〜〜高市と大の仲良し。

 【 金タマキ クンニ は 即刻退場して貰うべきだ 】

 ====

 斎藤さんは東工大・物理系・大学院修士卒。
 理系音痴で越後屋連合の手先じゃない。
 間抜けな原発再稼働や新設はさせないだろう。原発要らねぇ〜〜

 息を吐くように嘘しか言わない【 金タマキ クンニ は 即刻退場して貰うべきだ 】

 バックの自動車連合のためのガソリン減税で、国民のためは詭弁だ!

  
  まだ、騙される稚拙な国民は 徴兵制 で子供を喜んで差し出すんだな!!

  。。。

39. ぷぴぴぷ[199] gtWC0oLSgtU 2025年10月13日 18:39:02 : w1MIf6xsQQ : WVd0azg2enZJVEE=[110] 報告

 統一狂会・棄民党と組んでゾウリは無理!財務大臣に迎えられるらしい金玉木

 しかし、学会票を失い 50議席以上を減らす棄民、3党連立でも過半数は行かない

 学会会員が他の野党に入れると、立憲・共産・れいわ・社民・公明が過半数に。


*番記者が棄民党が小沢に子分を引き連れて戻るように誘っていると暴露。
 維新と小沢+子分で過半数。
 小沢、騙されるなよ。
 小沢嫌いのI会893・渡恒が死んで小沢まで取り込もうとする棄民は惨めだ!

  ====

 いま、財務大臣ポストに目がくらんで連立与党になっても、短命だし、恥さらし。

 高市と大の仲良しで政策も同じだから円安デ物価上昇の嵐だ。

 息を吐くように嘘しか言わない【 金タマキ クンニ は 即刻退場して貰うべきだ 】

40. 自由[315] jqmXUg 2025年10月13日 20:04:32 : yXmz1iBZUs : dGxja3pWRWdOb1E=[315] 報告
2025年10月以降、全国的に最低賃金が引き上げられるため、時給は上がります。全国加重平均は過去最大の引き上げ幅となる66円増の1,121円となり、すべての都道府県で時給1,000円を超える見込みです。

最低賃金上昇 → 価格転嫁 → インフレ

となるのは、当たり前である。

もし、働かないのであれば、投資などして個人の責任で防衛しないといけない。

政府に頼る時代ではないのである。

41. カレー王子[767] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年10月13日 21:11:44 : cLkSBcp5Ro : QmlLb2tCQnI1SWs=[6] 報告
傲慢なのはどう見ても
創価公明の方なのに。

左巻きのリベラルだって
国民生活を良くするため
本当に困っている人を
助けるためであるならば
尊重するべき考え方だが、
今それが大きく姿を変えて
グローバリズムと密着して
移民政策、外国人優遇、
格差拡大になって、大きな
歪みをもたらしているのに。

公明と財務省をの傲慢を
このまま放置すれば
今以上に苦しくなるだけ。
自民の党員がそれを感じて
今回の総裁選の結果になった。

若い人を中心に目覚める人が増え
政治家やマスゴミ周辺は当面の間
ゴタゴタして見えるかもしれないが
自分たちの洗脳支配がしにくくなる
のだから、しばらくしょうがない。
高市旋風は更に大きくなるかもね。

42. 氷島[2622] lViThw 2025年10月13日 22:27:21 : 0FYpvqLpnA :TOR SmM5NGVvQU5VeHM=[2] 報告
⇒《小池さんは安保法制認めてくれるんですね。原発再稼働、良としてくれるんですか。》

コチラはドイツのCDU,CSU & SPD の連立合意文書(全部で106ページ)
https://www.spd.de/fileadmin/Dokumente/Koalitionsvertrag2025_bf.pdf

労働政策の骨子
https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2025/05/germany_02.html#up_02

労働政策の骨子だけでもこのボリューム。「外国人労働者等の受入れ」なども決めている。
本文の91ページには…
⇒《Eine Veränderung des Status quo von Taiwan darf es nur friedlich und im gegenseitigen Einvernehmen geben.(台湾の現状は、平和的かつ相互合意のもとでのみ変更されるべきである。)》

と書かれている。実に細かい取り決めです。

かたや日本の自公の連立政権合意文書は3ページ
ドイツ人と日本人の国民性の違いですかねぇ…
「文書」を大切にするドイツ人と「空気」を大切にする日本人と… みたいな感じでしょうか。

玉木氏は「公党間の約束」を大切にしますね。どんな「日本式」に落ち着くことやら…

43. 減らず口減らん坊[1790] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年10月13日 22:49:04 : vK8y97oakc : ZWN0OFFhNDJuS2c=[50] 報告
ま、公明も維新も国民民主も、同じくゆ党である
当てにしてはいけません
一方で、悪の小沢政党と化した立民も、当てにできる政党ではありません
何を考えているのやら・・・小沢の事ですから、どうせ悪には違いないでしょうが
間違いないのはただ一つ
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ、という事である
44. 2025年10月14日 01:49:48 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2702] 報告
>>26
進次郎が関東学院大学に行く羽目になったのは
たしか父の純一郎が慶應大学でいろいろ悪事をしたから
息子は慶応に入れられなくなったという話がなかったっけ?
それがなければ進次郎も慶應でしょう

>>41
26年も協力したのに準国立の戒壇一つ作ってもらえなければ創価だって怒るでしょう

45. 秘密のアッコちゃん[1998] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年10月14日 15:42:31 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[1436] 報告
<■162行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
「機雷除去」について「違憲疑いがかなり濃厚」との認識である、とは、まともな神経の人物が語る言葉ではない。

安保法制で立民・本庄政調会長「機雷除去は違憲疑いが濃厚」 国民・玉木氏は転換求める
2025/10/14 14:37
https://www.sankei.com/article/20251014-UDNJFSQTDZFB5LBQ5AKIITP5ZQ/
国民民主党の玉木雄一郎代表は2025年10月14日の記者会見で、臨時国会での首相指名選挙における立憲民主党などとの協力に関し、安全保障政策の一致が必要だと改めて強調した。
立民は安全保障関連法について
「違憲部分」
の廃止を主張し続けており、本庄知史政調会長は中東・ホルムズ海峡が封鎖された場合の自衛隊による
「機雷除去」
について
「違憲疑いがかなり濃厚」
との認識を示した。
首相指名を巡り、玉木氏は会見で
「政権を共にするのであれば基本政策の一致が不可欠だ」
と改めて述べた。
安保やエネルギー政策を挙げ、
「こういったものは一致させておかないと、政権もガタガタする」
と語った。
特に安保法制について
「今の厳しい安保環境の中では、現行法体系と、それに基づく日米、あるいは各国との防衛協力体制が憲法に違反している、あるいは憲法に違反している部分がある、だからそれをまず検討しよう、では、とても政権は担えないし、その隙を他国が突いてくる可能性も十分ある」
と説明。
「立民の問題だ」
「是非現実的な安保政策に転換することを、改めて求めていきたい」
と述べた。
■立民・小西氏「合意形成できる」
立民は安保法制に違憲部分があると主張している。
本庄氏は2025年10月13日、Xで
「例えばホルムズ海峡が封鎖された場合の自衛隊による機雷除去(=武力行使)が存立危機事態(=我が国存亡の危機)との政府の解釈が成り立てば、それは違憲(=憲法が許容する武力行使の範囲を超える)疑いがかなり濃厚」
と投稿した。
同党の小西洋之参院議員は2025年10月13日、Xで、玉木氏の発言について
「『安保法制は合憲、集団的自衛権は必要』といった見解は国民民主の党是なのか」
と疑問を呈した。
国民民主が過去の国政選挙での公約に安保法制の見直しを盛り込んでいたと指摘し、
「安保法制の相違などは官邸に『国家基本政策会議』を設置し、合意形成を図ることが出来る」
と主張していた。

安保法制10年「違憲」というのなら…
新聞に喝! 国防ジャーナリスト・小笠原理恵
2025/10/12 14:00
https://www.sankei.com/article/20251012-DKRVQLLB35LEPDSE5BUOVVEPZY/
集団的自衛権の行使を認めた安全保障関連法の成立から今年2025年で10年となる。
ウクライナや中東での戦争、そして東アジアでの覇権主義的な動きが続く今、10年前に法整備を断行した安倍晋三政権の判断に改めて敬意を表したい。
しかし、朝日新聞は2025年9月19日の社説で
「当時指摘された憲法違反の疑いは残されたままだ」
とし、
「まずは恣意的な運用に厳格な歯止めをかける議論から始めるべき時だ」
と主張した。
毎日新聞も2025年9月27日の社説で
「政府による恣意的な運用のリスクは残ったままだ」
とし、朝日新聞社説と軌を一にした。
そもそも、恣意的とは論理的必然性がなく思うままに動くことを言うが、安保法制は成立当初から明文化された
「新要件」
がある。
@日本または密接な関係国への武力攻撃によって日本の存立が脅かされる明白な危険があること
Aこれを排除するのに他に適当な手段がないこと
B必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと
の3つだ。
こうした厳格な要件が存在する以上、恣意的運用がどこまで可能なのだろうか。
朝日新聞社説は、安保法制違憲訴訟を巡る一昨年2023年の仙台高裁判決で
「憲法に明白に違反するとまでは言えない」
とした結論について、
「賛否がある」
としたが、司法判断を尊重し、厳粛に受け止めることこそ、民主国家の基本的な姿勢であるはずだ。
判例を矮小化する論法にこそ、むしろ
「恣意性」
を感じざるを得ない。
更に、
毎日新聞社説は
「東アジアの防衛負担を肩代わりさせようとする米国から行使を迫られる事態も否定できない」
「他国の戦争に巻き込まれれば、国民に被害が及ぶ危険性は高まる」
としているが、そもそも米国は東アジア地域の国ではない。
トランプ大統領は時折、日米同盟は片務的契約だと語るが、東アジアの安定を誰よりも切実に望んでいるのは日本だ。
だからこそ、武力紛争を未然に回避するため、日米同盟の抑止力向上が不可欠なのだ。
米中の軍事力は急速に拮抗しつつあり、ロシアや北朝鮮が加われば、日米同盟だけでは対応しきれない。
そんな時に
「違憲」
論争に耽っても、ミサイルは止まらず、国民の暮らしも護られない。
安保法制が
「違憲だ」
と主張するなら、改憲議論を正面から提起して頂きたい。
日本国憲法は96条1項に明確に
「改正手続き」
を定めているのだから。
感情論ではなく法理に基づく論評が新聞の責務だ。
新聞はただ疑義を呈するだけでなく、周辺事態の実相を丁寧に伝え、議論を喚起する役割を果たすべきだ。

小笠原理恵
おがさわら・りえ 自衛官守る会代表。著書は『こんなにひどい自衛隊生活』など。

日本国憲法
第九章 改正
〔憲法改正の発議、国民投票及び公布〕
第九十六条 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。

<政治部取材メモ>「安保法廃止」の野党共闘は雲散霧消 立民は違憲部分すら説明できず
2025/9/22 10:00
https://www.sankei.com/article/20250922-KEA25NVTABJBVEGURGQA2F24YM/
集団的自衛権行使を限定容認した安全保障関連法の成立から、2025年9月19日で10年が経過した。
同法の成立は、その内容に批判的な野党の結集を促し、国政選挙での野党共闘の進展を後押しすることになる。
ただ、安保関連法廃止という共闘の旗印は徐々に求心力を失い、近年は野党関係者の間で話題になる機会も乏しくなった。
かつての
「錦の御旗」
はすっかり色あせている。
■「戦争法反対」共産が主導
真っ先に動いた野党は、安保関連法を
「戦争法」
と呼んで批判する共産党だった。
「戦争法の廃止や、政権を一緒に作るという合意が必要だ」
「合意できれば、色々な形態の協力が可能になる」
安保関連法が成立した平成27年9月19日、共産の志位和夫委員長(当時)は記者会見でこう指摘し、野党第一党・民主党などと国政選挙での候補者調整に乗り出す意向を表明した。
加えて、
「戦争法廃止」
を目的とする
「国民連合政府」
の樹立も呼び掛けた。
共産にとって、野党共闘路線へのシフトは大きな路線転換だったと言える。
かつての共産は左派の野党からも異端視される存在であり、非自民勢力の離合集散が繰り返された中でも政党の分裂や合流とは無縁であり続けていたからだ。
「国民連合政府」
樹立の提唱が契機となり、翌平成28年の参院選以降、共産を含む枠組みの野党共闘が定着していくことになる。
政権批判票の分散が回避された結果、衆院の選挙区や参院改選1人区で野党系が善戦するケースは増えた。
平成27年末に発足した団体
「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」
も、野党間の候補一本化を支える役割を果たした。
一方で、共産と民主の間には安保政策などに関して大きな隔たりがあった。
民主が
「民進党」
へと改称して臨んだ平成28年参院選の直前、同党の岡田克也代表(当時)へのインタビューで共産との関係について尋ねたことがある。
岡田氏は次のように答えた。
「今回の選挙では、一定の合意の下で共産党と協力しています」
「ただし、理念、政策が一致しない限り、政権を共にすることはあり得ない」
「この原則が変わることはありません」
「『自衛隊は憲法違反だ』といった共産党の考え方を受け入れることは、私は想像だに出来ません」
「あり得ないですね」
協力することはあっても政権を共に担うことはない、という対共産の基本姿勢は、後に誕生する旧立憲民主党や現在の立民にも引き継がれている。
■矛盾を棚上げに
ただし、この立場は、連立政権樹立を念頭に置いた
「国民連合政府」
構想とは相容れない。
国政選挙での野党共闘は、平成29年衆院選、令和元年参院選と回を重ねていったが、政権の問題や政策の不一致など、様々な矛盾を棚上げにしたまま推移してきたというのが実相だ。
当初は野党共闘の結集軸だった安保関連法廃止という掛け声は、やがて勢いを失っていく。
近年、野党共闘のテーマとして浮上しているのは、ガソリン税を一部軽減する
「トリガー条項」
凍結解除、教育無償化といった政策課題だ。
決定的に状況が変わったと感じられたのは、立民代表選で野田佳彦氏が新代表に選出された直後の昨年2024年9月末、共産が開いた第3回中央委員会総会(3中総)での田村智子委員長の発言だった。
田村氏は、翌2024年10月の衆院選を巡り、立民によって
「共闘の基盤が基本的に損なわれている」
と述べた上で
「最大の問題は安保法制・戦争法に対する態度だ」
と主張した。
更に、
「安保法制の存続に道を開く発言をしている」
として野田氏を強く非難した。
安保関連法廃止の訴えを結節点とする野党共闘は完全に過去のものになった。
■「廃止掲げたことない」
3中総での田村氏の発言だけを見れば、立民が
「変節」
したかのような印象を受けるが、立民には立民の言い分がある。
代表選では、野田氏だけでなく、枝野幸男元代表ら他候補も現実路線の安保政策を掲げて論戦に臨んだ。
このため、安保関連法廃止を1丁目1番地と位置付ける共産は
「廃止を『しない』『すぐにはしない』となると共闘の基盤が壊れてしまう」
(小池晃書記局長)
と懸念を示していた。
しかし、代表選の候補者討論会に伴う記者会見で、小池氏の発言に関し問われた枝野氏はこう反論した。
「廃止すると掲げたことは1度もない」
「違憲部分を廃止すると言っただけだ」
野田氏もまた、
「ずっと(違憲部分廃止の主張は)変わっていないのではないか」
「ちょっと不思議な感じだ」
と違和感を口にした。
野田氏や枝野氏の説明に沿うなら、安保関連法廃止という結集軸などなかった、ということになる。
選挙での候補一本化ばかりを優先し、主要政策に関する見解の擦り合わせを避けてきたことを露呈したと言うべきだろう。
ところで、立民の主張する
「違憲部分」
とは、安保関連法のどの部分を指しているのか。
今年2025年7月の参院選前の党首討論会で石破茂首相(自民党総裁)から問われた野田氏は、耳を疑うような答えを返した。
「違憲部分がどこなのかは、政権を預かった時に米国や防衛省へのヒアリングなどを通じて検証していく」
田村氏や小池氏の言う
「共闘の基盤」
なるものは、元々存在しなかったのかもしれない。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

46. ボタンクサギ[489] g3uDXoOTg06DVINN 2025年10月14日 16:39:26 : 4WUf3IUh9E : V0k5NUdQVWszRzI=[689] 報告
<△28行くらい>
小泉進次郎「備蓄米2000円」財務省が裏で動いていた…
https://www.youtube.com/watch?v=lC_oFBRC5hY
進次郎が総理になれば、日本は地獄に落ちる
…「素人の思いつき」で農政を破壊し、新米価格を暴騰させた
 「公益毀損」の恐るべき実態
https://gendai.media/articles/-/157791
もし小泉進次郎が総理大臣になってしまったら…!
 「親譲りのアメリカの操り人形」
 「日本破壊が加速する」と言える、これだけの理由
https://gendai.media/articles/-/136813?imp=0

【超危険】【小泉進次郎】
とうとう最終段階に入った!!!
 農協解体どころの騒ぎではない!
  日本人は必ず受信して下さい
https://www.youtube.com/watch?v=KqUhjrODVaY
次の総理大臣は〇〇です...
 アメリカが選んだ5人の配役...
 第四の壁が崩れ始めていますプレアデスからの最終警告
https://www.youtube.com/watch?v=gK6XZWSs16Y

昨年8月に大阪堂島で吉村知事も参加したコメ先物取引開始の件や
意図的な南海トラフ警報による買いだめ買い占めも影響しただろう。
根本的な背景には農水省による米作の作付け制限や農家の高齢化、
DS側による異常気象(高温、乾燥など)による不作など複合要因。
物価高で苦しいところにDS財務省側が進次郎という操りやすいコマ
を使いマスゴミと結託して一芝居やっていた側面もあるでしょう。
将来的に進次郎に好感を持つ人が増えるようなことも当然期待して。

47. ボタンクサギ[490] g3uDXoOTg06DVINN 2025年10月14日 16:44:35 : 4WUf3IUh9E : V0k5NUdQVWszRzI=[690] 報告
高市総裁誕生に公明党&左巻き発狂!
https://www.youtube.com/watch?v=NNJJVK13Kl4

これは、ヤバすぎる...公明党連立解消の裏で"3つの勢力"が
同時に動いていた とんでもない事実をあなただけにお伝えしま…
https://www.youtube.com/watch?v=zRcJWfHrYFU

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ