★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298 > 427.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/427.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 11 月 11 日 03:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年11月8日 日刊ゲンダイ2面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋

冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/380048
2025/11/08 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


「高市バブル」がはじける時がやってきたのか(C)日刊ゲンダイ

 支持率上昇、株価も高騰、ロケットスタートなどともてはやされた高市政権だが、もう「バブル」がはじけてきた。乱高下する株価、自維公約の危うさ、むしられるだけの日米関係、積極財政の危うさなど、あちこちから批判と懸念が噴出している。

  ◇  ◇  ◇

 また、株価の急落である。7日の日経平均株価の終値は、前日の米国株下落を受けて、前日比607円31銭安の5万276円37銭だった。一時、1200円を超えて下げ、節目の5万円を下回る場面もあった。

 米国株の下落を受けて日本株が急落するのは、1284円下げた5日とまったく同じ構図だ。7日も、5日と同じように人工知能(AI)・半導体関連銘柄を中心に大きく売られ、相場全体を押し下げた。

 いわゆる「高市トレード」によって、日経平均は10月だけで7400円以上も上昇。10月27日に史上初めて終値で5万円を突破し、31日には5万2411円まで上がった。兜町からは「年末6万円!」と強気の声が飛んでいた。

 ところが、11月に入った途端、株式市場に異変が起きている。もともと、日本もアメリカも、株価がバブル化し、速すぎる上昇を警戒する見方が広がっていた。

 ゴールドマン・サックスのCEOは「今後、12〜24カ月の間に10〜20%下落する可能性が高い」と警告し、モルガン・スタンレーのCEOも「10〜15%程度の株価下落が起きる可能性がある」と指摘していた。

 しかも、日米とも「AI頼み」という危うい相場だ。「AI銘柄」が全体の相場を引っ張ってきた。日本の場合「ソフトバンク」「東京エレクトロン」「アドバンテスト」の3銘柄の値動きだけで、日経平均が大きく動く異常な相場となっている。

 この1カ月、マーケットは「高市トレード」に浮かれていたが、ついに「高市バブル」がはじける時がやってきたのか。

 経済評論家の斎藤満氏はこう言う。

「株価収益率(PER)は、17倍程度が適正とされていますが、60倍という企業もあり、あきらかに買われすぎです。2000年に起きた“ITバブル”とよく似た状況です。あの時は、社名に“ドットコム”とつけば、業績に関係なく株が買われ、その後、株価は急落しています」

外国人投資家の逃げ足は速い

 この先、株価はどうなるのか。

 危ういのは、アメリカの景気が怪しくなっていることだ。米国株が下落したのも、雇用関連統計の結果を受けて、雇用情勢が悪化するとの懸念が広がったためだ。アメリカの景気悪化が明らかになり、米国株バブルが崩壊したら、日本株も無傷では済まない。

 それでなくても、AI銘柄は上昇しているが、テック企業は本当に収益化できるのか、という不安はつきまとったままだ。もし、AI期待がなくなったら日経平均は4万円台前半まで下がるとみられている。株価はあと1万円も下落するということだ。

 経済ジャーナリストの荻原博子氏はこう言う。

「日本株が上昇したのは、世界的なカネ余りが理由です。行き場のないマネーが世界中の株式市場に流れ込んでいる。米国株だけでなく今年に入ってドイツ株も最高値を更新しています。そうしたマネーが出遅れていた日本株にどっと流れているのが実態です。なにしろ日本株の売買の約6割は、外国人投資家です。円安だから割安ということもあるでしょう。日本経済や日本企業の業績を評価して株が買われているというわけではない、ということです。それだけに、いざとなったら彼らは逃げ足が速い。日本株に危険信号がともったら、あっという間に売り抜けてしまいかねません」

 実際、海外の機関投資家は、たいして日本語もわからないだろうから、個別銘柄について詳細に把握せずに買っているのではないか。日本株にとって致命傷になりかねないのは、ここにきて肝心の企業業績が悪化しはじめていることだ。トランプ関税が業績を圧迫しているという。

 SMBC日興証券の集計によると、上場企業の2026年3月期の純利益合計は、前期比7.8%減となる見通しだという。もし、実際に前期を下回れば6年ぶりとなる。企業業績が悪化すれば、株価が下落するのは避けられないだろう。

 まだ1カ月しか経っていないのに「高市トレード」は、早くも化けの皮が剥がれつつあるということだ。

物価高を加速させるアベコベ


日経平均株価は一時千円超下げ=7日午前(C)共同通信社

 こうなると、高市内閣の高い支持率も、下落するのは時間の問題なのではないか。

 JNNが行った世論調査によると、高市内閣の支持率は82%だったという。これは小泉内閣が2001年に記録した88%に次ぐ、歴代2番目に高い数字だ。

 しかし、82%という高い支持率も、しょせんは株高バブルと同じく“期待”だけで高まっているバブルのようなもの。実績が評価されているわけじゃないから、いつ、はじけてもおかしくない。

 実際、ちょっと冷静に見れば、この先、高市内閣が高い支持率をキープできる可能性はほとんどない。

 国民が政治に一番期待していることは「物価高対策」だ。物価高対策の“特効薬”は、利上げというのが専門家の共通認識である。なのに、高市首相は利上げに反対し、むしろインフレを加速させる「積極財政」と「低金利」を推し進めようとしているのだから、どうかしている。いずれ、国民から失望の声があがるに違いない。

 さらに、高齢者を狙い撃ちにして、社会福祉も容赦なく切り捨てようとしている。現在、原則1割となっている「介護保険サービス」の利用者負担割合を2割にする方針だ。「70歳以上の医療費」の窓口負担も3割に引き上げる。いずれも年末までに結論を得る方針だという。現役世代の負担を軽くするために、高齢者に負担増を求めるという理屈らしいが、高齢者が納得するのかどうか。

 連立を組んだ時、日本維新の会と結んだ「合意書」も重くのしかかる。船出にあたって駆け込み的に取りまとめた政策合意は、12分野に及んでいる。

 しかも、この臨時国会で衆院議員定数の1割削減を目指すなど、実現できそうもない政策が並んでいる。いったい、どうやって決着するつもりなのか。

 右派をつなぎとめるために「排外主義」を強め、年明けには「外国人規制強化案」をまとめる予定らしいが、はたしてそれで支持が広がるのかどうか。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「株高バブルの崩壊は、高市首相にとっては痛手でしょう。株価の高騰を見て『自分の生活も良くなるかも』と支持している国民もいるはずだからです。株価が下落したら離れる人も出てくるでしょう。高市政権の支持率がどうなるかは、結局、国民生活が良くなるのかどうかです。労働者の実質賃金は9カ月連続マイナス。日銀の調査でも、1年前より『ゆとりがなくなってきた』が6割に達している。それもこれも、物価高が大きな原因なのは間違いない。なのに、高市首相は、庶民には恩恵がなく、格差だけを広げたアベノミクスの二番煎じをやろうとしている。いずれ支持率は下落するでしょう」

 ただでさえ少数与党なだけに、高支持率というバブルがはじければ、政権はたちまち崩壊の運命である。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[253291] kNSCqYLU 2025年11月11日 03:55:35 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[18] 報告

2. 赤かぶ[253292] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:02:41 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[19] 報告

3. 赤かぶ[253293] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:03:22 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[20] 報告

4. 赤かぶ[253294] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:05:01 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[21] 報告

5. 赤かぶ[253295] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:07:30 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[22] 報告

6. 赤かぶ[253296] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:13:42 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[23] 報告
<▽39行くらい>
【日経平均株価】午前一時2400円を超える大幅な値下がり 午後はやや値を戻すも5万円台挟む展開に 背景にアメリカのAIブームへの警戒感

2025/11/05 TBS NEWS DIG

東京株式市場で日経平均株価が急落しています。午前は一時、2400円値下がりし、午後も5万円を挟む展開となっています。

きょうの東京株式市場で日経平均株価は一時2400円を超える大幅な値下がりとなりました。これまで買われていたソフトバンクループなどの値下がりが目立っていて、節目の5万円を大きく割り込んでいます。

背景にあるのはアメリカでのAIブームへの警戒感です。金融大手のトップが、今は過熱感があり、株価が下落する可能性に言及し、前日のニューヨーク市場でハイテク関連株を中心に売られました。

東京市場でも半導体関連株を中心に多くの銘柄に売り注文が集まりました。韓国市場でも代表的な指数が5%ほど下落するなど、株安の流れが海外でも広がっています。

市場関係者も「ここまでの値下がりは想定していなかった。これまでの上昇に対する利益確定売りの動きが強い」と話しています。

午後は下げ幅をやや縮小したものの、5万円を挟んでの値動きとなっています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

7. 赤かぶ[253297] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:16:51 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[24] 報告
<△27行くらい>
【速報】日経平均株価 反発して一時1000円超値上がり(2025年11月6日)

2025/11/06 ANNnewsCH

 5日に一時2400円を超える大幅な値下がりとなった日経平均株価は、6日は大きく値上がりして取引が始まりました。

 朝の東京株式市場の日経平均株価は5日のニューヨーク市場で主要株価3指数がそろって値上がりした流れを受け、午前9時の取引開始から大きく値上がりし、上げ幅は一時1000円を超えました。

 アメリカで雇用情勢や景況感を示す民間の経済指標が発表され、マーケットに安心感を与える結果だったことから、日本でもAI(人工知能)や半導体関連の銘柄を中心に買戻しの動きが出ています。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

8. 赤かぶ[253298] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:19:50 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[25] 報告
<△29行くらい>
日経平均株価大幅値下がり 節目の5万円割れ 下げ幅1100円超(2025年11月7日)

2025/11/07 ANNnewsCH

 日経平均株価はアメリカの株安の流れを受けて一時1100円を超える大幅な値下がりとなり、5万円の大台を割り込みました。

 7日の東京株式市場ではAI(人工知能)・半導体銘柄を中心に売りが先行し、日経平均株価は節目の5万円を割り込む大幅な値下がりとなっています。

 アメリカで6日に発表された民間の経済指標が雇用の減速を懸念させる結果だったとして、高値警戒感のあるハイテク株を中心に値下がりし、主要な株価指数がそろって下落しました。

 市場関係者は「10月以降、日本株が急速に値上がりしたことで、市場では過熱警戒感と楽観的な見方で二分し、乱高下している」と分析しています。

[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

9. 赤かぶ[253299] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:21:22 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[26] 報告

10. 赤かぶ[253300] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:25:16 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[27] 報告

11. 赤かぶ[253301] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:26:59 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[28] 報告

12. 赤かぶ[253302] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:30:02 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[29] 報告
<■68行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

https://x.com/pirania0630/status/1986742225796280548

puzzlefish
@pirania0630

現在の高市政権は究極の二択を強いられていると考えていて、物価高を抑制させるために円安是正に踏み切れば円建て資産である日経平均をはじめとする日本株は暴落、逆に円安を容認して口先介入をやめてしまえば円安恩恵で日経平均は引き続き高値を更新する流れになるけどドル円160円超え不可避で物価高に拍車がかかり投資家以外の国民からは反発を招いてしまう

多くの人は勘違いしていると思うんだけど高市総裁が誕生した10月始めからの怒涛の日経平均の急騰は何も高市政権への期待で上昇していたわけではなく、積極財政により円がジャブジャブに市場に供給される事からの円安促進といういわば高市政権の政策を実行するための副産物の部分で上昇していたに過ぎず、今のように急にハシゴを外して口先介入をして勢いよく上昇してきたドル円の頭を押さえつけてしまうと当然日経平均は軟調になってしまうんよな

ここでは何度も言っているように10月に入ってからの日経平均はそれまでの需給相場から為替連動相場へと突入しており、信用買い残低水準で需給良好な時はドル円の動きに今ほど左右されなかったもののもはや4月のトランプ関税ショック直前の水準まで信用買い残が積み上がって投機的ポジションが積み上がってしまっていると顕著にドル円の影響を受けることになる

そして、ドル円が154円を超えるとまた口先介入で頭を抑えられるかもしれないという警戒感からドル円の上値買いが抑制されているので、口先介入が行われてからのこの1週間はドル円の頭打ちと共に日経平均もどんどん上値を切り下げてきており、下では押し目買いが入るもののそれはおそらくは個人投資家の苦し紛れのナンピン買いと推測され、こういう中途半端な下げ局面において値頃感ですぐに飛びついて買いに来るトレーダーはさしずめ田舎の海の魚といったところで、田舎では魚影が濃く魚の警戒心も薄いのでカゴに餌が入っていないサビキ釣りですら簡単に魚が食いついてくる

総括としては、現状は日経平均が下落しながら信用買い残増加かつ信用売り残減少という底なし沼パターンに入りつつあるので半端な下げ局面で我慢できずにホイホイ買ってしまうトレーダーは自らが魚なら既に食卓の上に並んでいる事を自覚した方が良いと考えられ、仮にこのタイミングで買うにしても短期のリバで欲張らずに利食いするような餌だけ上手に針から外して食べる賢い魚になるべきなのではないかと思う

ただ、ポジティブ材料として10億株を超えていた裁定買い残が8億株まで減少してきており、これがさらに6億株ぐらいまで減少してきてその時に日経平均の信用倍率が今と同じ4倍台を維持しているならおそらくショック級の下げは回避できるので割りと強気で買うのも有りというのが個人的な見解

13. 赤かぶ[253303] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:31:35 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[30] 報告

14. 赤かぶ[253304] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:32:13 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[31] 報告

15. 赤かぶ[253305] kNSCqYLU 2025年11月11日 04:33:25 : 1Lf44kkbXA : L01kQmx4eGVFRDI=[32] 報告

16. いかん[359] gqKCqYLx 2025年11月11日 07:03:52 : RAZ1i3kais : N2tUdjlnYy9ibXc=[43] 報告
まだまだ、統一教会の支援応援は今まで以上にいただけるのでは。
なんか、そんな気がする。
17. ノーサイド[6282] g22BW4NUg0ODaA 2025年11月11日 07:24:31 : budQPzlq0I : U2hmb0RCNExoelE=[6] 報告

>冷静になれば危うさばかり

君子危うきに近寄らず、と、この事なかれ主義が30年に及ぶ経済低迷をもたらしたのだよ。
(大笑)
   

18. オクタゴンPNG48[286] g0mDToNeg1ODk4Jvgm2CZoJTglc 2025年11月11日 07:27:20 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3490] 報告
>投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 11 月 11 日 03:55:05:
>2025/11/08 日刊ゲンダイ
>日刊ゲンダイDIGITAL > 政治・社会 > 政治ニュース > 記事 > 巻頭特集 冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた 公開日:2025/11/08 17:00 更新日:2025/11/08 17:00

きょう(令和7年2025/11/11(火):平日)の「総合 アクセス数ランキング(瞬間)令和7年2025/11/11 08:01更新」のトップ記事は、いつもの

3日前の、

日刊ヒョンデ、いや日刊ヒュンダイ、いや日刊ゲンダイ

の、

巻頭特集

の、

コレですか。

>物価高対策の“特効薬”は、利上げというのが専門家の共通認識である。

これは、大嘘!

失われた30年の原因が「利上げ」であったというのが、専門家の共通認識!!

失われた40年にしようというのが「CIA日刊ゲンダイ」の深慮遠謀!!!

https://www.youtube.com/watch?v=LZc38hDuXQk
>橋洋一「今更聞けない バブル崩壊から失われた30年の原因」

19. にゃん太郎[449] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年11月11日 08:46:32 : s9AepYwvqM : VUJaVkg2Smx2NlU=[544] 報告
急に結果が出せる訳がない、来年度予算は石破政権で95l決めてあるんだから。

石破政権の子供家庭丁のカネの使い道が不透明なのに何処も触れてないのが闇を感じます。
子ども7.6兆円プラス男女共同参画予算10.5兆円、
合わせて11兆円、コレが何処に行っちゃたのか?
三原大臣の会見を見ると記者の質問が一切なし。

闇深いと思わないか

20. ゆでガエルまあクン[-720] guSCxYNLg0eDi4LcgqCDToOT 2025年11月11日 10:00:43 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3491] 報告
>>18

>失われた40年にしようというのが「CIA日刊ゲンダイ」

その裏にいるのは、実は、米フォード!

日本の「水素エンジン技術」開発を止めたい、そのためには、日本の金利を上げて

研究投資、設備投資、など

を止めさせたい・・・

https://www.businessinsider.jp/article/2511-yamaha-hydrogen-fuel-motorcycle/
>トヨタと共同開発、水素燃料バイク「H2 Buddy Porter Concept」

FCV(燃料電池車)ではなく、

水素エンジン

ですよ!!

研究投資、設備投資が、これから、大いに必要になって来る!!!

金利上げは、日本にとって、致命傷になりかねない・・・

https://www.youtube.com/watch?v=GOO7sVOo1lc
>第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)PR動画(全編版)

21. カレー王子[848] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年11月11日 10:05:53 : WPGnxJVwQw : bDg3bG01d3pYVFU=[1] 報告
<△22行くらい>
株価の上昇を見て、自分の生活が良くなるかも?なんて考えるお花畑は
30年前と違ってほとんどいないでしょう。日米金利差による円安株高、
円安インフレ物価高になっていると認識している人が多数でしょうから。

いつ機関投資家、金融悪魔DSが崩壊のスイッチを入れるか?
最近の株式市場乱高下は、金融大崩壊がそれほど遠くない将来
起こるとハッキリ示している。膨らましすぎちゃいましたね。
山が高ければ、谷も深くなる。

何らかの偽装自然災害と一緒にやってくるかもしれないね。
また直前に復興関連株に仕込んでおいて儲けられるように。

日銀が利上げしたら、それを合図に大量カラ売りされるんだろー。
今の金利でも住宅は日本人には売れなくなってきている。
おコメでさえも高くて買い控える人が出てきている。
外国人相手にいつまで円安オモテナシ続けるんですか?
自然にこんなバカな事になっているわけではなく
庶民が苦しむためにヤッている。戦争の時と同じ。
中央政府が国民を苦しめている。

昔、橋本龍太郎が米国債を売りたい衝動に駆られると言って
騒動になったが、政治家はもちろん日銀総裁でさえ発言には
気を使っている感じ。今どきドンパチ戦争はムリゲーな感じで
大規模災害や感染症でっち上げくらいしか思いつかないけどね。
週末や月末はミャンマー地震みたいなことも起こりそうだし、
寒くなってきて停電テロヤラれると寒冷地は特に困ってしまう。

あとナニカ金融大崩壊のきっかけになりそうなことって何だろう?

22. わ寺そーかイカめし党[6] gu2Om4K7gVuCqYNDg0qC34K1k30 2025年11月11日 10:56:54 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[3492] 報告
>>20

>水素エンジン

コレですね。

https://www.youtube.com/watch?v=sX9Q8x8m37g
>トヨタイムズ 【水素エンジン3年密着】富士24時間で競えるクルマへ…長いトンネルの先に見えた景色

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK298掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK298掲示板  
次へ