★阿修羅♪ > 4ImMk1PIWNc > 100000
 
g検索 4ImMk1PIWNc  
 
4ImMk1PIWNc コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/4/4i/4im/4ImMk1PIWNc/100000.html
[国際23] 平和条約は時間の問題ではなく柔軟性の問題 プーチン・安倍首脳会談に関する専門家の見解(Sputnik日本) 無段活用
7. 2018年9月14日 23:09:20 : tFAhG4RBvw : 4ImMk1PIWNc[1]

三井物産がロシア国内のバルト海に面して、LNGのプラントを建設する合意が、今回の会談に付随して、発表されている。

 ある事柄にたいして、両者が異なる見解を主張し続ければ、いいのであって、この行為を続けたからと言って親密な経済関係を築けない理由にはならない。

 現在のロシア政権よりも米ロ関係が悪化するようなロシア政権が出現するか否かの判断になろう。そのような政権が出現しないとするならば、安心してロシアと商売をするのは理に適っている。
http://www.asyura2.com/18/kokusai23/msg/847.html#c7

[国際23] 「終戦宣言は平和の出発点」=「核保有不要に」と北朝鮮(時事通信) 赤かぶ
2. 2018年9月16日 14:28:34 : tFAhG4RBvw : 4ImMk1PIWNc[2]

米軍の撤退云々は、ほとんど無視したほうが、東アジアには好ましい。

 まずは、ロシアから韓国まで鉄道を通すのが一番重要であろう。

 東アジア地域の緊張は米軍の存在が根本的な問題ではない。

 朝鮮半島で、人と物の移動が活発になれば、両国は勿論のこと、周辺国、中国、日本、ロシアは潤う。

 潤い始めるならば、東アジアの当事国で東アジアNATOなるものを構築すればよい。USが参加したければ参加させればよい。

 そのような戦略を持てるか否かであろう。


http://www.asyura2.com/18/kokusai23/msg/862.html#c2

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 4ImMk1PIWNc > 100000  g検索 4ImMk1PIWNc

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。