★阿修羅♪ > aPlkAHC7EY8 > 100000
 
g検索 aPlkAHC7EY8  
 
aPlkAHC7EY8 コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/a/ap/apl/aPlkAHC7EY8/100000.html
[政治・選挙・NHK219] 日本政府の一般会計約100兆円と特別会計約400兆円を、 お金にルーズな共働き世帯に置き換えて考えてみよう。当方の脳イメ 知る大切さ
77. 天橋立の愚痴人間[232] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年2月01日 13:00:44 : kAg8ZNS6io : aPlkAHC7EY8[1]
既成の金融システムを打ち破ると言う意味で「腐るお金」の理論もよいでしょう。

でも、その中で、お金の永遠性を否定されていますが、その永遠性こそお金の一番大事な要素であり、人々は少なくてお金をためて置くことにより生活を安定させることができた。

ゲゼルの持論は、腐るお金の事ではありません。
そのような言葉を使ったのは、紹介のブログの作者でしょう。
ゲゼルは需要喚起という事に重きを置いて経済論を勧めました。

需要が増えれば供給の必要が出てきる。
生産が活発になり雇用も増え、景気が良くなると言う論理です。
現代社会でも、その需要、つまり消費を増やそうと躍起になっていますが、実際は消費のための金が少ない人がぞ続出し、そんな事をいわれても!という状態です。

「卵が先か鶏が先か」の論理と同じで、ますはお金を行き渡るようにすることでしょう。
オーストリアで試されたのは、話を見てみると中央銀行が乗りだしたとあるように地域通貨を勝手に発行したのでしょう。
何らかの理由をつけて住民に配布し、それで、ものを買えと言ったのでしょう。
その金をタンス預金にされてはかなわないので、時限通貨として発行年月日から換算して通貨の価値が漸減するようにしたのだと思います。

またゲゼルは100年も前の人。ケインズと同じようにグローバル化が進んだ現代経済論としては賞味期限済の理論です。
ですが、規制のシステムの打開策として、発想の転換として考える意味はあります。

オーストリアの場合もそうですが、結局は通貨の増刷(ヘリマネ)が登場します。
そのブログの作者が最後に「通貨発行権」という言葉を使っています。
作者自身は、本筋は解っているものと思いますが「腐るお金」などと、変えて誤解を生む論法はよろしくありませんね。

ちなみに、地域通貨論は、たびたび頭をもたげてくる考え方です。
ご参考までに。
http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/798.html#c77

[政治・選挙・NHK219] 日本政府の一般会計約100兆円と特別会計約400兆円を、 お金にルーズな共働き世帯に置き換えて考えてみよう。当方の脳イメ 知る大切さ
78. 天橋立の愚痴人間[233] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年2月01日 13:17:50 : kAg8ZNS6io : aPlkAHC7EY8[2]
日高見連邦共和国さん、またお会いしましたね。

経済の話に興味がありますか。
「需要と供給」の話ですが、おそらくあなたは古典的な、その関係を想定されていると思います。

古典と言っても、実際の経済は、金融管理政策は、それを建前に運営されています。
実際には「需要と供給」の関係は古典が想定していることと、まるで異なってきているのですが、金融資本はその体制を捨てません。
丁度、日本共産党がいまだにマルクス主義を捨てないのと同じように。

金持ちに入りすぎたお金を米国債の様な換金できないものに変えろと言われていますが、別の考え方もあるのです。
国民の生活(最低生活でも)に必要な通貨をいつでも増刷できるという事は、そんなに金の取り合いをしなくてもよいと言うことになります。

取り合いがなくなると、金をため込んでいても、その価値は少なくなります。
幸いに多くの人々は自分の幸せを単なる金の多寡にしません。
生活の安定のための金があれば、幸せは他の事で満足できるのです。

しつこいですが、通貨発行権を国家が取戻し、国民生活の安定のために限度を守り通貨の発行をすることが、今後の課題であるのではないでしょうか。

もちろん、多くの問題は出てきます。
アメリカの禁酒法は失敗しましたが、交通規則にしても我々が納得すれば、ある程度の規制は可能であると思います。


http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/798.html#c78

[政治・選挙・NHK219] 日本政府の一般会計約100兆円と特別会計約400兆円を、 お金にルーズな共働き世帯に置き換えて考えてみよう。当方の脳イメ 知る大切さ
79. 天橋立の愚痴人間[234] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年2月01日 13:40:23 : kAg8ZNS6io : aPlkAHC7EY8[3]
追申です。

古典における「需要と供給」の関係は、経済の自然の流れの中で定義し、それを前提に経済活動を行うと言うものです。

ケインズは、その需要と供給の関係も、格差が広まることによって、やがて崩れてしまうと思い、富の再配分という方式で、経済的弱者に需要の力を戻そうとしました。

ゲゼルは、需要と供給の関係が五分五分のものではなく、需要を恣意的に喚起するべきだと主張しました。
ただ、それは良いのですが、消費者は消費に使う金がなくては需要の喚起に従えません。そこで地域通貨の発行などが考えられましたが地域通貨では無理な話です。

生活必需品が行きわたった、現代は、また様相が変わってきて、供給する側が新しい商品を開発し、需要者の目の前にぶら下げて需要を喚起しています。

最初のうちは、理由はともかく需要が増えると生産が活発になり雇用も、それなりに増えましたが、最近では生産技術がさらに発達し、生産力に匹敵する流通のための通貨(給料)が増えません。
ものはあれど、誰も買わない、要するにデフレ現象が起きています。

当然ですよね。
「需要と供給」の関係は、古典のころの素朴なものと変わってきているのです。

さあ、次の時代にどのような打開策があるか、考えましょう。


http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/798.html#c79

[政治・選挙・NHK219] 日本政府の一般会計約100兆円と特別会計約400兆円を、 お金にルーズな共働き世帯に置き換えて考えてみよう。当方の脳イメ 知る大切さ
82. 天橋立の愚痴人間[235] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年2月01日 14:45:29 : kAg8ZNS6io : aPlkAHC7EY8[4]
>健全な政府の元でならそれがいいですが、健全な政府を育むべき国民が
>政府に支配されている現状で通過発行権を国家に渡す?多分自殺行為

これが政治カテの永久の課題と言えましょう。
この先は政治論で行きましょうか(別の機会に)
それこそ、政治とは何か、から始めなければならないでしょうね。

住宅用の太陽光発電はいまだに設計に取り入れてませんが、知人に聞きとかなりの経済的効果があると言います。

如何でしょうか。


http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/798.html#c82

[政治・選挙・NHK219] 日本政府の一般会計約100兆円と特別会計約400兆円を、 お金にルーズな共働き世帯に置き換えて考えてみよう。当方の脳イメ 知る大切さ
83. 天橋立の愚痴人間[236] k1aLtJengsyL8JJzkGyK1A 2017年2月01日 15:05:36 : kAg8ZNS6io : aPlkAHC7EY8[5]
閑話休題です(仕事が立て込んでいて、本当はそんな状況ではないのですが)

あなたの住んでおられる地域は解りませんが、京都北部の田舎町でも若い人が住宅を建てようと思えば、2500万円くらいは必要です。

土地代に500万円をかけて、建設費その他に2000万円。
この金が都合できない。
自己資金などは100万もあればよいところ。
結局は2000万円を超えるローンを組む。
30年返済として月々5〜6万円の返済。
旦那の収入はと言えば、手取りで月に25〜30万あればよい方。
下手すれば20万程度で新築を考える。
この場合は奥さんの共働きを計算しなければ成り立たない。
奥さんのバイト料は、これも5〜8万円がよいところ。
養育費がなければ、それでも良いが、15〜20万ないし25万の生活は楽ではない。
月収が増えればよいが、あまり期待はできない。
ローンを組んだところで人生の前途が決められる。

子供を大学に出せは、気が付けばスカラカン、
で、年金はとなると、これは悲壮なもの。
一般的な田舎人の人生でしょうか。
こういう状況なので若者は地域から出たがる。
そこへ持ってきて少子高齢化。
誰もすまなくなって空き家になった家が、10軒うち2軒はある。

こんな環境にアベノミクスは何の意味もない。
景気対策!
そりゃ何のことだ。

日本の番外地とは、こんなもの。


http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/798.html#c83

[政治・選挙・NHK219] 小沢一郎「各党が根本のところをきちんと合意すれば候補者調整なんて簡単だよ」 山本太郎「議事録訂正、削除、残す意味ない」 赤かぶ
1. 2017年2月02日 01:22:33 : kAg8ZNS6io : aPlkAHC7EY8[6]
>各党が根本のところをきちんと合意すれば 候補者調整なんて簡単だよ

何を合意するのだよ。

またまたいい加減なことを言い出している。
その合意とは、政策の事ではないはずだ。

国民の政治に対する思いは、関係ないのか。
安倍を倒すことだけで野党合意するだのと、

およそ無責任な奴だねえ。
それじゃ、野党の議席が仮に自民党を上回ったとして、政策合意などはしてないから連立は組めないだろう。

政策を摺合せ最少公倍数的公約を掲げて野党共闘を計ったが、誰も乗ってこなかった。
しからば政策は棚上げして、とりあえず選挙で勝ちたいと言うことか。
なるほどね、必死だね。
だがね、大きなものを忘れている。

その程度の思惑ならば、国民の心を捉えることはできないぜ。
旨く行っても野党全体で現状維持。

何せせ、民進党があの状態。
安倍は憎くても蓮舫なんかに国を託せるか、という国民がどれくらいいると思う。
そこのところをと読み違えてはいけないよ。
最近の小沢の選挙は連戦連敗。
こんな、姑息なことをやっているからさ。

http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/930.html#c1

[政治・選挙・NHK219] 小沢一郎「各党が根本のところをきちんと合意すれば候補者調整なんて簡単だよ」 山本太郎「議事録訂正、削除、残す意味ない」 赤かぶ
2. 2017年2月02日 01:31:25 : kAg8ZNS6io : aPlkAHC7EY8[7]
完全に選挙のための野党合意。

それが何を意味するか解っているのか。
どの野党も国民の為に政策を掲げて政権を取る気持ちなどないのさ。

民進党は数を減らさないことに必死。
共産党は、これをきっかけに議席を倍増したいだけ。
自由党、社民党は、消滅を避けたいだけ。

だから、そういう合意もできる。
ったく、国民を馬鹿にしているぜ!

その現実を隠して、安倍を倒して政権交代だのと、ふざけるのじゃない。


http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/930.html#c2

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > aPlkAHC7EY8 > 100000  g検索 aPlkAHC7EY8

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。