★阿修羅♪ > IRdGfPMR_GE > 100000
 
g検索 IRdGfPMR_GE  
 
IRdGfPMR_GE コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/i/ir/ird/IRdGfPMR_GE/100000.html
[環境・自然・天文板6] 小保方晴子の反論「ハシゴを外した人たちへ」 ここまで率直に書いて大丈夫か!?(週刊現代) 赤かぶ
15. 2018年6月18日 01:34:42 : wCEH5cfIT2 : IRdGfPMR_GE[1]
アトモス部屋

カタロニア民謡『聖母と御子』。【ファイルMU17】2017.12.24 

2017/12/24(日) 午後 8:24
https://blogs.yahoo.co.jp/metoronjr7/56630977.html

(前略)

小保方晴子さんの『あの日』P135より。


 ※    ※    ※


「女神様は滅多に見せてくれないんだ」笹井先生の口癖だった。

「僕はね、科学者は神の使徒だと思ってるんだ。科学の神様はね、ときどきしか見せてくれないんだけど、チラッと扉の向こうを見せてくれる瞬間があってね、そこを捉えられる人間は神様に選ばれてるんだよ。だから真の科学者は神の使徒なんだ。その美しい神の世界を人間にわかる言葉に翻訳するのが科学者の仕事なんだよ。神に仕える身として日々を過ごすんだよ。

人間の考えつく範囲での発明は限界があってね。しょせんは人間の思いつくレベルでの議論になってしまうでしょ。だから僕は神の作った生命と向き合う発生学が好きなんだ」

「人類の歴史に積み重ねていくんだよ。積み重ねるものは泥では駄目なんだ。粗削りでもしっかり固い石を積み重ねていくんだ。それが人類の科学の世界なんだよ」

この話を聞くと私には見える世界があった。乾燥した台地の上に、無限の石の塔がある。空気は暑く乾燥して、空は青く高い。あるところには丸い石の土台に細長い石が載り不安定に空高くそびえたっている。小石がいびつな形で寄り集まって小山になっているものもある。しっかりした四角いレンガが低く積み重なったものもある。いびつながらも固い石が高く積み重なっているものもある。先端が風化して土台だけを残し、砂の残骸になってしまっているものもたくさん見える。崩れた石の塔もたくさん見える。この世界を思い浮かべるたび、科学の女神の神殿を永遠に造り続ける作業のように思えた。

「小さな石をちょんと載せるような仕事も、その小さな石は固くないといけないよ。上から新たな石が載った時に潰れるような石であってはいけないよ」

「STAP現象は新たな柱の土台になるよ」

こんなにも美しく崇高で永遠のもの。この世界で変わらな唯一のもの。

変化のある不変のもの、科学。携われることは幸せだと思った。神戸の夜景が消えた後、言葉少なに走るタクシーの車窓から、私はいつも先生の言う女神の神殿を思った。疲れ切っていたが先生の言葉は心に響いた。私もいつかそんな世界を見てみたいと思った。


 ※   ※   ※【以上引用終わり】


(以下略)
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/241.html#c15

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > IRdGfPMR_GE > 100000  g検索 IRdGfPMR_GE

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。