★阿修羅♪ > zRPUs162oqY > 100000
 
g検索 zRPUs162oqY  
 
zRPUs162oqY コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/z/zr/zrp/zRPUs162oqY/100000.html
[政治・選挙・NHK240] 国難はどうなった? 五輪で浮かれる大メディアの能天気(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 日高見連邦共和国[6805] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年2月19日 19:42:42 : hJIXZJlWTo : zRPUs162oqY[1]

まあ、毎度の事ながら。(笑)

ある意味‟そこ(半島)に真の危機はない”との常日頃の私の発言の正しさが証明されたって事で!



http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/223.html#c2

[政治・選挙・NHK240] 森ゆうこ「恐ろしい政治ですよ。財務省の皆さんこそ国民のために声を上げ行動を起こしてください」( 銅のはしご) 赤かぶ
18. 日高見連邦共和国[6806] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年2月19日 21:16:02 : hJIXZJlWTo : zRPUs162oqY[2]

>>03>>04

続けて真面目な指摘を行う。

今度は、下のようなこれまた‟香ばしい”サイトの記事へ反論という形を取りたい。

**********

『MEDIA KOKUSYO』より抜粋
森裕子議員の不起訴を受けて、筆者らが新潟検察審査会に申し立て、小島健太検察官は法律をどう解釈したのか?
http://www.kokusyo.jp/mori_shiki_saiban/
=============================================


事件の概要は、メディア黒書で報じてきたように、森氏が2013年と2015年に、
自身が代表を務める政党支部に自分で総計1205万円を寄付し、その30%にあたる
還付金を受け取ったというものである。


森議員は、過去12年間で9100万円を自身の政党支部へ寄付している。これらの寄付を根拠として、
かりに毎年、還付金を受けていたとすれば2730万円を税から受け取ったことになる。


有権者が政党支部に寄付を行った場合、税制上の優遇措置を受けることができる。
税制上の優遇措置とは、還付金(寄付金の30%をバックしてもらうこと)を
受けることである。


ところがこの特別措置には、例外がある。寄付行為によって、寄付した者に
「特別の利益が及ぶ」と認められる者は、還付金を受けることができない。
つまり政治家がみずからの支部に自分で寄付金を振り込んだ場合、「寄付者」
であり、同時に政党支部の支部長である自分自身に、「特別の利益が及ぶ」ので、
還付金を受ける資格を失う。


かりに例外が適応されなければ、次のような不合理が生じる。たとえば政治家Aが自分の
政党支部に対して、みずから1000万円を寄付したと仮定する。この場合、例外が
適応されなければ、政治家Aは1000万円の手持ち資金を「投資」して、
還付金300万円を得られる。手持ち資金は1300万円となる。
これではマネーロンダリングになるから、租税優遇措置の例外があるのだ。
============================================

まず、❶のパート。

森ゆうこが‟寄付”したという1205万円だ。これの‟原資”はなんだ?
ごく純粋な『個人資金』という可能性は否定できるのか?そもそも金に‟色”はついていない。
だから、どこまでが議員としての報酬や活動資金か、個人の資産かどうかなんて分かる筈がない。
だから、政治家をめぐカネの闇は、なんらかの‟裏金”に通じていないかどうかが視点になる。
状況的に考えて、森ゆうこにどのような‟汚い裏金”が流れ得るのか?
疑惑があれば、それを正面から堂々と根拠を示して訴追すればイイ。違うか?

次に、パートの❷

まずさ、『仮にどーだ』と言ってないで、実際にいくら還付金を受け取っているのか調べねーの?(笑)
さらに、❶のパートと関連するが、そもそも還付金の対象にあたる寄付金が‟純粋な自己資金”
であるのならば、別に問題ないんじゃね?(笑)確かに、政党支部=管理者たる森ゆうこ
という図式で『自分⇒自分』という寄付ルートが‟実質”だが、名目上は『公党たる政党支部』
は森ゆうこの私物ではあり得ないので『自分⇒政党』への広い意味での‟公的な寄付”でもあるのだ。
その『名目上』を重視すれば、この事実だけをもって‟犯罪”と言うのは軽率だろう。

続いてパート❸

特に落選中の森ゆうこからしたら、彼女だって『一有権者』だゼ?(笑)

そんで❹のパート。

この場合、『特別の利益が及ぶ』ってのは主に‟贈収賄による便宜”だろうがよ。
ちなみに、寄付したことによる還付金は『普通の(当然の)利益』だと思うが?だだから『「特別の利益が及ぶ」ので、還付金を受ける資格を失う。』というのは早計。
まあ、訴えたい奴は訴えればいいし、それが受理されるか、起訴されるかは内容によるだろう。
検察が特に重視するのは、前例であり凡例だ。それ以上でもそれ以下でもない。
(但し、国策操作や特定の政治家が絡む案件は別だ)

ラストのパートの❺

まず、森ゆうこが還付金を得るにあたり、その申請書を‟偽造”していいたら、これはまた
別の罪(公文書偽造)に当たるだろう。で、そうでないならば、森ゆうこは正しい申請を行い、
お役所がそれを見て適正と判断し、然るべき還付金を認めた。このルートに一切の曇りもない。
役所はメクラ印を押すのが仕事なのか?特に政治家が関わる案件だ。申請内容の確認は無し、か?
適正な前例に従い、申請が正しく受理されたと言うのが、妥当且つ当然の解釈だろう!

で、最後な。

この駄文書いたアホも、『森ゆうこがぁ〜』と言ってるタコも、
‟マネーロンダリング(資金洗浄)”の意味、理解して言ってる?(笑)

こういう案件はいとこ、意地悪い言い方をしたって法とルールの眼をかい潜る
‟セコイ行為”であって、マネーロンダリングといた‟巨悪”には該当しない。

また、政治家が、正しい事を強く主張するためには‟カネの力(バックボーン)”が
なければならないというのは資本主義社会の宿命であり、確かに見た目国民の税金を
‟ちょろまかす”行為にも見えるかもしれないが、もっと大きな意味で『国民の為の仕事』
を成すための‟必要経費”と捉えて頂ければ、その対価を国会で‟存分にお見せしている”
といえるのが森ゆうこという政治家である、という事が胸を張って言えるのである。

さあ、この私の‟反論”に対しての、ご立派な‟反論”を心から期待する。


http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/210.html#c18

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > zRPUs162oqY > 100000  g検索 zRPUs162oqY

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。