★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > DdI2CMWLNDE
 
g検索 DdI2CMWLNDE
 
DdI2CMWLNDE 全コメント
[自然災害21] 「福島沖」の3分前に秩父で地震 関係あるの?と不安の声(J-CASTニュース) 赤かぶ
1. taked4700[5810] dGFrZWQ0NzAw 2016年11月23日 15:44:12 : jtZ76MoBc2 : DdI2CMWLNDE[1]
この記事のとりあげていること、自分も気になっています。

確か、07:00ぐらいまではヤフーとかtenki.jpの地震情報として秩父での地震が掲載されていたはずです。

http://jishinkun.hatenablog.jp/entry/2016/11/22/063231 にも
2016年11月22日 05時56分 埼玉県秩父地方でM4.5の地震
地震 マグニチュード4以上の地震
発生時 震源地 震央緯度 震央経度 深さ Mag 震央までの距離
2016/11/22 05:56:34 埼玉県秩父地方 35.9573N 138.9461E 132.0km M4.5

として残っています。

なぜ、これが消えたか、多少気になりますね。福島県沖の地震波が干渉して、別の地震だと勘違いしたのかも知れません。

しかし、このことは、秩父の岩盤がかなり固く、地震波を反射することを意味しているのではと感じています。つまり、地震衝撃波被害を受けやすい土地だという意味です。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/709.html#c1

[自然災害21] 東北のM7.4大地震、断層に従来と異なるズレ!東日本大震災でバランスが変化!周囲の地殻変動を誘発する恐れ 赤かぶ
1. taked4700[5811] dGFrZWQ0NzAw 2016年11月24日 02:16:26 : jtZ76MoBc2 : DdI2CMWLNDE[2]
何か、情報開示が中途半端ですね。

>気象庁によると、今回は北米プレートに北西と南東の方向から引っ張られるような力が働き、断層が上下方向にずれる「正断層型」の地震だった。

なぜ、このような地震が起こったのかを考える必要がありますが、全くそれへの言及はなし。

基本的に、海のプレートの移動、沈み込みですべての地殻変動は説明されるはずですが、今回は陸のプレートでの地震で、かつ余震域がどちらかと言えば東西方向に並んでいる。
震源球は正断層型で伸張軸が北西ー南東方向にある。

このことを説明するには、引っ張る力、つまり、断層の両側へ引き裂く力がどこから来たのかを想定する必要がありますが、これが難しい。候補としては次のようなものがあるはず。

1.海溝側の陸のプレートが海溝での海のプレートの沈み込みに引っ張られて、正断層型の地震となった。
2.震源の地下に大きな海山があり、それが海のプレートの沈み込みによってより西側へ動き、海山の頂が移動したため、頂きの上に乗る陸のプレートの位置がずれて、頂きの上の陸のプレートの周囲が落ち込む形で正断層型の地震となった。
3.海のプレートの沈み込みが東北地方の陸域のかなり西の方、または、中部地方の方まで来ていて、こういった海のプレートの沈み込みの先端部が大きく西へ沈み込み、それが上に載っている陸のプレートを西へ動かして正断層型の地震となった。

ただ、どれもきれいに説明が出来ていない感じです。なにかしら不都合と言うか、矛盾が残る。多分2が最も矛盾が少ないはず。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/710.html#c1

[政治・選挙・NHK216] 「リニアに原発輸出と、安倍政権のレトロな大鑑巨砲主義の「成長戦略」は世界の流れに取り残されている」 金子勝氏 赤かぶ
1. taked4700[5812] dGFrZWQ0NzAw 2016年11月24日 02:28:14 : jtZ76MoBc2 : DdI2CMWLNDE[3]
>TPP案を国会決議した交渉参加国はない。

ニュージーランドは既に済ませたという報道があったと思いますが。

>リニアに原発輸出と、安倍政権のレトロな大鑑巨砲主義の「成長戦略」は世界の流れに取り残されている。

これは、まず産業界そのものの問題。リニアとか原発に力を注いできた東芝や三菱、日立の姿勢がそもそも問題であり、安倍政権の問題とは異なる。

IBMがパソコン事業を中国企業へ売り払ったような、大きな方向性を打ち出すことが出来なかったことが日本企業の失敗原因です。パソコン販売は成熟化し、ある意味、単に部品の組み立て産業になってしまった。その時、国際比較上、人件費が安い中国へ拠点を移すのは合理的。まあ、本当は、こういったこと以外の意味がIBMにはあったのでしょうが。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/471.html#c1

[自然災害21] ≪注意≫福島沖のM7.4で地震活動が拡大!鳥島でM5.3、小笠原M5.7、房総半島M4.6等が連発! 赤かぶ
1. taked4700[5813] dGFrZWQ0NzAw 2016年11月24日 16:48:24 : jtZ76MoBc2 : DdI2CMWLNDE[4]
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/?area_type=japan_detail&recent_type=7days

で過去1週間の震度を観測した地震の震央マップが見れます。こちらの方が、より事態の深刻さが分かります。

関東地方の太平洋側に地震が集中しています。首都直下、または関東大震災がかなり切迫していることが分かるはずです。

ヘタをしたら、年内発生もあり得ます。まあ、一年以上後になる可能性もありますが、どちらにしろ、M7規模の首都直下はかなり切迫しています。

その後、M8規模の関東大震災になれば、日本の財政は持ちません。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/711.html#c1

[原発・フッ素46] 稼働40年原発、10年後急増:原発稼働完全停止の機会とできるよう使用済み核燃料などの処理方法にメドを あっしら
3. taked4700[5814] dGFrZWQ0NzAw 2016年11月24日 16:59:20 : jtZ76MoBc2 : DdI2CMWLNDE[5]
>原発稼働完全停止の機会とできるよう使用済み核燃料などの処理方法にメドを

タイトルに対応する文章が本文にはありません。羊頭狗肉?????

あっしらさんはきちんと自分の主張を本文で述べるべきでは????????


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/835.html#c3

[原発・フッ素46] 関電、原発軸の戦略継続へ 美浜3号機の運転延長認可 費用増や訴訟リスクも:まともに再稼働させて貰えないのに愚か あっしら
2. taked4700[5815] dGFrZWQ0NzAw 2016年11月24日 17:11:55 : jtZ76MoBc2 : DdI2CMWLNDE[6]
若狭湾での大地震が近いはず。若狭湾は西日本と東日本の結合点と言うか、本州が曲がっているその折り目部分。琵琶湖は北西方向へ移動しているそうなので、大陸側が広がる形で、つまり、東日本がアムールプレートによって東へ押される形で何万年も推移してきたはず。ところが、869年貞観地震以来、東北地方の地下への太平洋プレートの沈み込みが抑制されてきた。つまり、この1000年以上、東北地方は西へ強く押されてきたはず。今後、一気に、東日本が東へ振れた影響が若狭湾に出る可能性があり、天正地震よりも大きな地震になる可能性さえある。その時、下手をしたら、若狭湾にある原発、もんじゅもその他の原発もすべてが事故に至る可能性もある。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/834.html#c2
[原発・フッ素46] 仏電力公社、アレバ原子炉部門買収:根本的欠陥説まで飛び交う欧州加圧水型原子炉EPRで青息吐息のアレバを救済 あっしら
2. taked4700[5816] dGFrZWQ0NzAw 2016年11月24日 17:24:54 : jtZ76MoBc2 : DdI2CMWLNDE[7]
>一方で安全性も飛躍的な向上を目指した。事故で炉心溶融(メルトダウン)が起きても溶け落ちた核燃料は「コアキャッチャー」と呼ばれる巨大な受け皿に流れ込む仕組み。その上部にある貯水タンクは高温になると蓋(ふた)が自動的に溶けて弁が開き、その結果コアキャッチャーを水が満たして溶け落ちた燃料(デブリ)を冷やす機能がある。

これ、みずから、水蒸気爆発を起こさせると言っているのでは。もし、溶け落ちた核燃料が水と反応しないほど広いコアキャチャーがあるというのであれば、それこそ、地震衝撃波の問題が出てくる。底面積が大きければ大きいほど吸収する地震波は増大し、その結果、基礎の上の柱部分に地震波が主注するからだ。柱が無くても壁はあるだろうから、その壁が一気に破壊される可能性がある。

>EPRの建屋の壁は強化コンクリート製で厚みは2メートル以上、その内側の格納容器の壁も同じ厚さとされ、全長73メートル・525人乗りの超大型旅客機「エアバスA380」が激突しても壊れない構造だという。

これもいい面と悪い面がある。基礎への荷重がどんどんと大きくなり、その結果、やはり、地震縦波で基礎からの立ち上がり部分が破壊される可能性が高まる。それに、あまりにもコンクリートの厚さが厚いと、熱膨張の影響をコントロールするのが難しい。コンクリートの一部が極端に高温化すると、他の部分との境目で破壊が進行する。

ひょっとして、原発設計者に地震衝撃波のことが知らされていなかったのではないか。そして、設計が終わった段階で、2004年のスマトラ島沖地震での地震衝撃波現象が判明し、ヨーロッパでも大きな地震発生の可能性が明らかになったため、工事が行き詰っているのだと思う。


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/833.html#c2

[原発・フッ素46] 仏電力公社、アレバ原子炉部門買収:根本的欠陥説まで飛び交う欧州加圧水型原子炉EPRで青息吐息のアレバを救済 あっしら
3. taked4700[5817] dGFrZWQ0NzAw 2016年11月24日 17:30:40 : jtZ76MoBc2 : DdI2CMWLNDE[8]
>アレバ原子炉子会社の評価額は25億ユーロで、EDFは51〜75%を取得する。残りは三菱重工業や中国企業に売却する方針で、EDFは声明で「数週間以内に議論する」と説明した。

結局、損を押し付けられるのが日本企業。

25億ユーロ、概算1ユーロ125円として、3000億円以上になる。3割三菱が買い取ったとして1000億円の買い物。その結果、使用済み核燃料、特にMOXの使用済み核燃料の処分を引き受けることになるのではないか。金を出して、その上に、責任も押し付けられることにならないか。



http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/833.html#c3

[原発・フッ素46] 今朝の地震震源地がでないね? 今朝の地震 知る大切さ
30. taked4700[5818] dGFrZWQ0NzAw 2016年11月24日 17:51:51 : jtZ76MoBc2 : DdI2CMWLNDE[9]
>>第一3号機は液状化で大きく傾いたままで、こっちがよほど危険。
>約500万年前から約258万年前までの期間の新第三期鮮新世相馬層の泥岩の上
に立ってるから液状化なんてするわけない
http://documents.tips/documents/557dcc04d8b42ae4688b4a24.html

上のリンク自体があまり実態を表していません。

大まか過ぎるのです。

原発建設時には地面を相当な深さまで削ります。多分最低限でも5mは掘削します。

原子炉自体は掘削して出てきた岩盤にそのまま基礎を造って建造されます。

しかし、少なくとも、付帯設備は掘削して出てきた廃土を埋め戻した地面の上に作られるのです。だから、地下の配管などがどんどんと壊れたし、地表面から見た凸凹の不同沈下も発生している。

女川原発は

>1979年(昭和54年)の第1四半期から第二次オイルショックが発生し、さらに3月28日にはアメリカ合衆国でスリーマイル島原子力発電所事故が発生した。オイルショックによるエネルギー供給不安と原発の安全性への不安という相反する事態の中で4月18日、山本壮一郎宮城県知事は原発の許認可申請受付をストップした[5]。しかし、国から安全性確保の確約がなされたことで6月26日に許認可申請受付が再開し、12月25日には原発の本格工事が着工した[5]。( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%B7%9D%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80 )

ということで、工事が始まったのは1980年頃。

福島第一は、

>1966年5月の発注時、ゼネコンへの現場説明は5月中に終えて6月より掘削整地を開始する予定となっていた[5]。実際の工程もほぼそのような流れで1966年6月より埋め立て、敷地造成等の工事を開始[80]。元々35mの高さの台地を上記岩盤設置の都合から海抜10mに造成し1967年3月末に完了、GEに引き渡され1号機の建設工事が開始された[81]。( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%801%E5%8F%B7%E6%A9%9F%E3%81%AE%E5%BB%BA%E8%A8%AD )

とあり、1970年よりも前に本体工事を始めている。これが液状化の対応が出来ていない原因。

まあ、GEの責任と言っていいはず。
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/819.html#c30

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > DdI2CMWLNDE  g検索 DdI2CMWLNDE

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。