★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > T_u9f1i@m_U
 
g検索 T_u9f1i@m_U
 
T_u9f1i@m_U 全コメント
[政治・選挙・NHK201] 安倍政権の対北朝鮮外交はピントはずれだったと書いた朝日新聞  天木直人(新党憲法9条) 赤かぶ
1. 2016年2月14日 07:44:28 : x1xrlold6E : T_u9f1i@m_U[1]
米も北朝鮮制裁強化へ 不正取引禁止、他国企業も対象 資金の流れ遮断狙う
2016年2月14日05時00分 朝日新聞

 米国独自の北朝鮮制裁法案の成立が確実となった。核・ミサイル開発や金正恩(キムジョンウン)第1書記の体制を支えるような金融取引や貿易を阻止するのが狙いで、これまでの制裁よりも強制力が高まった。第三国の企業や銀行が北朝鮮との不正な取引をやめなければ米国市場から締め出す内容で、北朝鮮との取引が圧倒的に多い中国が反発することも予想される。▼3面参照

 米下院は12日、上院が10日に全会一致で可決していた制裁法案を、賛成408票、反対2票の圧倒的多数で可決した。ローズ大統領副補佐官は「我々の政策に合致している。反対しない」と語り、オバマ大統領が署名して成立するのが確実となった。

 米国の独自制裁は「遮断型」とも言われる。米議会は「北朝鮮は米ドル偽造や武器輸出などの不正行為を通じて外貨を獲得し、核やミサイル開発に流用している」(ロイス下院外交委員長)とみており、外国の銀行などに隠し持っている資産や核開発に必要な物質が金第1書記側の手に渡らないようにするのが狙い。

 すべての国の企業や個人が、北朝鮮の核・ミサイル開発や体制を支える資金、大量の希少金属、石炭、ぜいたく品などの取引に加え、体制を支える資金洗浄にかかわるのを禁止。従わなければ、その銀行などは米国市場から実質的に締め出される。

 米国が2005年、北朝鮮の資金洗浄に関与していた疑いのあるマカオのバンコ・デルタ・アジア(BDA)に実施した金融制裁も「遮断型」。BDAは北朝鮮関連口座を凍結し、効果が大きかったとされる。今回もこれと同様だ。

 ただ、米政府で対イラン制裁にかかわったリチャード・ネフュー氏は、「米中関係を犠牲にしてまで、米政府が近視眼的に(中国の銀行や企業に対して)制裁を加えるかは疑問もある」との見方を示している。(ワシントン=奥寺淳)

 ■ミサイル防衛の在韓米軍を増派

 在韓米軍は13日、米テキサス州に駐屯する弾道ミサイル防衛部隊の一部を韓国に増派したと発表した。北朝鮮の相次ぐ武力挑発に備え、在韓米軍の烏山空軍基地所属部隊と合同で緊急演習を実施している。在韓米軍が配備する地対空誘導弾パトリオット3(PAC3)などの防衛力を強化する。

 米韓は、米国の高高度迎撃ミサイルシステム「THAAD(サード)」の韓国配備を推進。増派は、北朝鮮の脅威を強調してTHAADに対する韓国世論の理解を求めると同時に、中国を牽制(けんせい)する狙いも含まれているとみられる。(ソウル)

 ■高高度迎撃配備、中国改めて反対

 中国外務省は13日、ドイツ訪問中の王毅(ワンイー)外相が、米韓が「THAAD」の韓国配備に向け公式協議を始めることについて「(朝鮮)半島問題に乗じて中国の権益を犯するいかなる企てにも断固反対する」と述べたと発表した。

 王氏が12日、ロイター通信の取材に答えた内容として公式サイトで発表した。王氏はレーダーの射程範囲が「半島防衛のニーズをはるかに超えてアジア大陸の奥深くにまで及び、中国だけでなく地域の国々の戦略的な安全保障上の利益を脅かす」と指摘。米韓の動きを改めて牽制(けんせい)した。(北京)

 ■<考論>金正恩氏、予測不能で危険 元米国務次官補のクリストファー・ヒル氏

 日朝の問題は、明らかに後退した。金正恩(キムジョンウン)第1書記は前後の脈絡を全く考えていないようで、無謀で未熟だ。何の戦略も見られない予測不能で危険な行動だ。

 北朝鮮は常に、他の国と異なった結論を日本から引きだそうとする時、拉致問題を使ってきた。金正日(キムジョンイル)総書記は米国や中国との関係改善を試みたが、彼の息子は全く関心がない。拉致問題にも興味がない。

 彼らは5月の朝鮮労働党大会前に核兵器の運搬手段を確保したと宣言したい。技術的に確認したいのだろう。米国に核保有国として向かい合いたい。核兵器を放棄する気配も全くない。

 私は北朝鮮との交渉で日本人拉致被害の問題を何度も伝えた。日本の世論が拉致問題を重視していることを、明確にしたかった。

 私たち同盟国は密接に協議すべきだ。米国にはシリアやイラン、イラクなどの問題もあるが、北朝鮮が懸案になってくるだろう。

 多くの米国人は「中国が解決すべきだ」と言うが、そうは思わない。韓国による開城(ケソン)工業団地事業の中断は、中国だけに重荷を背負わせられないという成熟した考えを示した。今は制裁を含む圧力をかける時だが、対話のドアを常に開けておくことも重要だ。(聞き手・牧野愛博)

http://www.asahi.com/articles/DA3S12209122.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo201/msg/293.html#c1

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > T_u9f1i@m_U  g検索 T_u9f1i@m_U

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。