★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > vQhrDBgPq34
 
g検索 vQhrDBgPq34
 
vQhrDBgPq34 全コメント
[国際12] IMFが警告、世界経済の破綻間近(Sputnik) 赤かぶ
7. 2016年3月14日 01:17:19 : bxPuQpu3ok : vQhrDBgPq34[1]
********************************

IMF出資比率、中国が3位浮上 日本は2位維持
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM06014_W0A101C1NNE000/
理事会承認
2010/11/6 11:12

【ワシントン=大隅隆】国際通貨基金(IMF)は5日の理事会で、新興国の出資比率を大幅に拡大する組織改革案を正式に承認した。
焦点だった国別の出資比率で日本は2位を維持するが、6位の中国が3位に浮上。
インド、ブラジル、ロシアも上位10カ国に顔をそろえる。
加盟国の財政支援増に対応し、自己資本を2倍に増やすことも決めた。
2012年秋のIMF総会までの発効を目指す。

5日会見したストロスカーン専務理事は「IMFの65年の歴史のなかで最も根本的な運営改革」と語った。
IMFは財源の多くを拠出する日米欧の先進国が人事や組織運営で主導権をとってきた。今後、新興国は財源供給の役割が大きくなり、組織運営でも発言力が一段と高まりそうだ。

********************************

「イスラム国」、イラクで化学兵器使用か
読売新聞 3月13日(日)20時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160313-00050139-yom-int

【カイロ=本間圭一】イラク政府当局者は12日、イスラム過激派組織「イスラム国」が9日と12日の計2回、同国北部タザを化学兵器で攻撃したと発表した。

********************************

米空軍、節約のためベトナム戦争時の戦闘機をダーイシュ(IS)攻撃に使用
2016年03月12日 18:31短縮 URL
http://jp.sputniknews.com/us/20160312/1767378.html

米空軍は実験のため、テロ組織ダーイシュ(IS、イスラム国)との戦闘に、ベトナム戦争中(1960-1970年)使用されていた攻撃機OV-10ブロンコを2機投入した。
米軍中央司令部の情報としてCNNが報じた。

実験の枠内で120回の出撃が行われた。
中東地域での軍事作戦を統括するブライアント・デイビス中央司令部代表が述べた。

OV-10ブロンコを一時間運用する費用は5000ドルで、現代的な戦闘機の運用コスト4万5000ドルより格安である。

********************************

ロシアと中国に対する米国の制空権は目のあたり失われている
2016年03月13日 14:52短縮 URL
http://jp.sputniknews.com/us/20160313/1769874.html

米空軍は、今後数十年F-35に依存した場合、ロシアと中国におくれをとるリスクがある。ナショナル・インタレストが報じた。

「正直に言って、かつての制空権は失われつつある。
太平洋艦隊だけの問題ではなく、これは欧州をはじめ、世界のあらゆる地域にとって重大なことだ。
ロシアと中国は、差を縮めている」。
米空軍の欧州司令官、フランク・ゴレンツ氏が述べた。

米空軍の空における優位性は、基本的に第4世代戦闘機F-15によって担保されており、第5世代戦闘機F-22も一定の役割を担っているが、機数がまだ非常に少ない。
老朽化したF-15ではロシアと中国の新型機、特にロシアの第4 ++世代の多機能戦闘機Su-35に抵抗することが困難になっている。

Su-35
スホーイ35
航空機・初代
Su-35は、ロシアのスホーイが製造する多用途戦闘機。第4.5世代ジェット戦闘機に分類される。生産は、スホーイ傘下のKNAAPOが担当する。Su-27Mとも呼ばれ、工場番号はT-10M。NATOコードネームはフランカーE1。 ウィキペディア
航続距離: 3,600 km
巡航速度: 1,400 km/h
重量: 18,400 kg
全長: 22 m
全幅: 15 m
エンジン: リューリカ=サトゥールン AL-31
初飛行: 1988年5月

F-35
ステルス機
F-35 ライトニング IIは、アメリカ合衆国の航空機メーカー、ロッキード・マーティンが中心となって開発している単発単座の多用途性を備えたステルス戦闘機である。 開発計画時の名称である統合打撃戦闘機の略称JSFで呼ばれる事も多い。 ウィキペディア
航続距離: 2,220 km
最大速度: 1,930 km/h
全長: 16 m
全幅: 11 m
エンジン: プラット・アンド・ホイットニー F135
製造: ロッキード・マーチン エアロノーティクス
初飛行: 2006年12月15日

以上 適当に抜粋。


ご専門の板のはずなのに失礼ながら何かボケタというかズレタ コメント を拝見して誠に興味深い。

情報は出来るだけ多方面から収集しましょう。

早い話が アメ公のダラーは崩壊まじかということだけだろう、

FTは ヘリコプターマネーを 主張し始めたよね〜〜
30年前から 愛が主張していた いわゆる 低所得者に 直接現金を供給することだ

特にこの方気の毒に放射能にやられたのか完全に変ですね。

1%対99%の問題は今や世界中の常識でこんな子供騙しのヘリコプターマネーを行って何になる。

ヘリコプターマネーは経済がクラシュした時に備えて行うべきものだろう。

州の寄せ集まりでしか無いアメリカ合衆国株式会社では大統領選挙でも現在話題になっている。

紙屑のダラーを貯めこんでないで1%の連中が気前よく使えばいいだけだろう。

IMFのトッツアンは単純に処方箋が無いから銭を使えといっているんだから。

余った銭で何方さまでも誰に対してもアイデアだけ確認して気持ちよく無担保無利子でベンチャーキャピタルでも始めたらいいんでなかろか。

底抜けのアホが決めたマイナス金利で虎の子が勝手に目減りするよりはましだろう。

IMFの主導権も以前と異なっている。

「イスラム国」、イラクで化学兵器使用か、、、でアメリカによるシリアへの難癖は消滅。

おまけにイスラム国はアメリカ、イギリス、フランス、イスラエル、サウジアラビア、カタール、トルコなどが保護育成したという証拠も上がっている。

米空軍、節約のためベトナム戦争時の戦闘機をダーイシュ(IS)攻撃に使用、、、で本当にアメリカには銭が無くなった。

しかし無理して今でも歌舞伎役者の演技は続行中だけ。

命をかけて前線で頑張っている一兵卒でも今時プロペラを回して飛び上がるような趣味の骨董品的なこのオンボロ機体を見たらどう思うかアホでも簡単に分かる。

OV-10ブロンコを一時間運用する費用は5000ドルで、現代的な戦闘機の運用コスト4万5000ドルより格安である。

大日本帝国末期と同じだから節約しないと駄目になるということだけだろう。

しかしこれなら今時は高性能の小型肩掛けミサイル一発で簡単に落とせる。

ロシアと中国に対する米国の制空権は目のあたり失われている、、、でF35は完全に開発が失敗したからこれからどうするんでしょうか。

大型高性能超音速爆撃機も銭が無いから機数を確保出来ないので何とこれまたオンボロボロボロの大型B52戦略爆撃機を韓国に派遣した。

流れは徐々にかつ確実に変わっているようです。

噂のとおり架空捏造経済相当分が近い将来消失するだけでしょう。

愛さん焦る 古事記 は貰いが少ないらしいですよ。

愛さん早速ベンチャーキャピタルでも始めたら1%位の確率で当たりが見つかる鴨。

頑張りましょう。
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/839.html#c7

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > vQhrDBgPq34  g検索 vQhrDBgPq34

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。