37. だむ[77] gr6C3g 2025年5月05日 21:02:18 : rxWOf7khHM : aHJrVXJwcHJGWkE=[1]
ジェームズ斉藤氏 日本の多くの陰謀論サイトでは「CSISは、CIAの別動隊であり、CSISの研究員になるということはアメリカの息がかかること」という認識だと思いますが、実際は逆で、日本の政策をアメリカに伝える場所です。また、そのような機能を果たしているのはCSISのJapan Chair(日本部門)と呼ばれる日本部門に限られ、組織全体としては極めて小さなものです。
CSISの実像としては、「米国エスタブリッシュメント」と「国内外の様々な利権」をバックに持つプロパガンダ機関です。「米国エスタブリッシュメント」とは2019年現在ではウォール街、米国議会、軍産複合体、CIA、エネルギー産業、共和党(親トランプ右派を除く)、民主党(極左勢力を除く)、ロビー団体、アイヴィーリーグ等を指します。「国内外の様々な利権」というのは、国際金融、戦争ビジネス、ネオコンのような非政府勢力に加え、イスラエル、サウジアラビア、そしてやはり日本もしっかり入っています。反エスタブリッシュメントであるトランプ政権には、主に疎遠されています。
CSIS Japan Chairという日米関係における巨大利権の中心にはまず日本の外務省が存在します。それ以外に、M産業やH工業を含む日本の大企業及び、日米合同委員会という組織の利益を握る勢力などがCSISを支援しています。つまり、”日本の国と大企業が結束して運営している”のが日米関係におけるCSISという研究機関なのです。これって政治哲学的にはファシズムそのものなんですが……。
https://tocana.jp/2019/09/post_112815_entry_2.html
今の自民党というか、与野党の大日本帝国系は本当に危険。
国際リベラルとつるんで戦争を起こしたから。
自民党や公明党を削ぎ落す事は、戦争に向かわないように重要。
玉木雄一郎の脅威もそうだが、憲法破壊と戦争に向かう瀬戸際。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/235.html#c37