5. シリア、暗黒時代に突入[199] g1aDioNBgUGIw42Vjp6R44LJk8uT_A 2025年9月03日 19:14:07 : sFR7kzIuSM : b05yTFZTNzg5cXc=[1]
>>2 EUがロシア凍結資産を強制没収すれば、グローバルサウス諸国はユーロを信用しなくなる。
↑
それだけでは済まないでしょう!!
今は、ロシアは沈黙を守っているが、盗まれたお金の事は絶対忘れることは無い。20年、30年後には世界情勢も変わり、新しい国際法廷ができる可能性が大きい。 ロシアは、そこに、返却要求の訴訟を起こす事は間違いなし。
気の毒だが、未来の 納税者がロシアに返却することになるだろ。
明らかな窃盗! 盗む理由は、ヨーロッパエリート達が狙う分け前。少なくとも10%は何かの形で、この連中の懐に入る筈。
経済学者のマイケル・ハドソンやポールクレイグ・ロバーツ氏が、『インドやパキスタンには悪いけど、汚職・腐敗に関しては、ヨーロッパの政治家やジャーナリスト達の方が上なんだ! ヨーロッパのエリートの腐敗ぶりは世界一なんだ! 米国政府関係者から“封筒に入れた札束を連中の机の上に置いとけば、なんでも言いなりになる”と聞いた。』と何度も言ってました。