204. 前河[9771] kU@JzQ 2025年6月03日 00:37:21 : 0HWYjFCeJk : bkl4WnU5MW1lbTI=[1]
>>199
お前はボケ老人か? 斉藤側勝利宣言 とか、ハッタリジジイでもあるな。
こりゃ歳上に失礼。私は中年なので。
または逃げの論点ズラしか?
>一回目は レベル1 レベル2 レベル3 とするするするって 倒閣運動は 進んだんだがね〜〜2回目は レベル1が 本論で レベル2は 意図していないの〜〜〜あらま〜〜〜
愛の 取り越し苦労だったのね〜〜〜〜レベル2を 狙ってるのかと 思ったよ〜〜〜
こっちが意味わからんよ。レベルなんて100でも何でも良くて、お前の雑な言い方に合わせてやってるだけだが、
まず、マスメディアや動画SNS、掲示板などの議論や批評が最初で、
次が不信任案可決か?だろ
最後に知事選か?議会解散からの議会選挙だろ。
それでいいよ。別に
再確認してやる。
>レベル1を 頑張ったので 大勢は 斎藤は落選ね〜〜
>レベル2 レベル3の 見通しが立ったと 言いたいのね〜〜〜
>じゃ〜〜 躊躇なく やってもらおう
で、別にいいだろ。
レベル1はその前に、お前は、「渡瀬 人格攻撃 大成功 全テレビが一斉に 斎藤攻撃に参加」と書き、私の場合は「議論や論評」と解釈した。お前も少し後に「レベル1は議論」って書いてるぞ。自分の言葉に責任を持て。
お前があれ〜?とか誤読みたいに言ってるのは、私が「前提が違う」と言った箇所だろ?
私が言っているのは、その大枠の流れを否定してるんじゃなく、「渡瀬の斉藤への人格攻撃が大成功」が間違いだと言ってる。 またスピンして逃げてるのか? 前河理詰め地獄からは逃げられないぞ。笑
人格攻撃でもなく、クーデター(不正目的)でもなく、「斎藤がおかしな事をしたから、斎藤は許せない!」から告発したと言っている。
「降ろしたい!」は、気持ち的な話ね。本音であっても本論とは関係ない。
何を根拠に斎藤批判者側が「とにかく斎藤を降ろせ!」ありき と言ってんの?
パワハラだの、おねだりだの、パレードのマネーロンダリングだのするから、斎藤の理不尽を訴えたんだろ。理不尽知事の理不尽行政を断罪しようとしただけ。
不正目的は片山の言い訳後付け。パソコンなどの不正捜査に対する言い訳・言い逃れだよ。クーデターとか倒閣運動とか関係ないんだよ。バカサイドバイトサイドもそうだ。
大体がクーデターなら、斉藤が最初の記者会見で説明するに決まってるだろ。「嘘八百。公務員失格」とかバカ騒ぎしただけだろ。
つまり、不正目的ではないから、公益通報者保護法も成立する。不正目的か否かの視点がお前にないだろと言っている。そこんとこわかってる?
「降ろしたい」という気持ち的な部分は他人にはわからず、罪に問えないから言っても無駄。そこは論点ではない。
局長が正攻法か不正かの法的な問題ね。不正ではないなら、斉藤は公益通報者保護法違反だ。(大体不正目的ってどう判断するのか?この法律の言い方や定義もおかしい)
どの道、「公益通報文が不正目的かどうかを告発された側のお前(片山)が決めるな」という話だ。不正かどうかは言われた知事側ではなく、別の立場の第三者でなければその判断は許されない。
お前らは「野村探索オッケー理論」を採用しているな。野村は既に論理破綻を起こしていて(菅野も論破した)、詭弁の論理構築の弱い奴だから頼らない方がいいぞ。維新の犬だな。