★阿修羅♪ > c2hGSzQybE9aWTY= > 100000
 
g検索 c2hGSzQybE9aWTY=  
 
c2hGSzQybE9aWTY= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/c/c2/c2h/c2hGSzQybE9aWTY=/100000.html
[政治・選挙・NHK267] 高知知事選 野党統一共産候補“金星”なら安倍政権大ピンチ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
50. 2019年11月09日 16:09:20 : AH2hEKwK0s : c2hGSzQybE9aWTY=[1]
「極少数の人間がとてつもなく金持ちになる反面、社会の構成要因である市民の圧倒的多数が貧困に転落するシステム」こそが,

大きな政府である。

日本を見てみなさい。

一部の官僚と,それに連なる身内のみが,どのような貴族階級を形成しているか?

ちなみに,安倍家とは岸・佐藤官僚一族,麻生家とは吉田官僚一族である。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/250.html#c50

[政治・選挙・NHK267] 高知知事選 野党統一共産候補“金星”なら安倍政権大ピンチ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
51. 2019年11月09日 16:12:44 : AH2hEKwK0s : c2hGSzQybE9aWTY=[2]
ちなみに「大きな政府主義のことを,シオニズムと言う」わけだが,シオニストの経堂雪乃とやらは,よっぽど戦争したいらしいな。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/250.html#c51
[政治・選挙・NHK286] 高市政調会長「デタラメ」発言が大炎上!消費税減税を頑として拒む自公の参院選に大逆風(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
56. 2022年6月21日 14:53:06 : AH2hEKwK0s : c2hGSzQybE9aWTY=[3]
↑そんな法律は無い。

そもそも、日本国憲法は84条として租税法律主義を制定しているが、税金は法律に基づかねば課せないということなので、政令・省令に基づく税金は存在できないということ。

金があるとこから取れば良いなど、盗人の理論であって、日本においては通用しない。

ただし税法上、憲法に違反していると思しき税法は少なからず存在するし、税金を取るだけ取って、その使途について公文書の改竄などが取り沙汰されていることは、不正に運用されている税が数多くあるということでもある。

汚職官吏が罰されないなど、税法の良し悪し以前の問題だが、仮に、汚職官吏が罰されればその税法が存続して良いものではない。

本来なら、その税法は一旦廃止して、国会で再び裁決されない限り、課税することはあってはなるまい。
http://www.asyura2.com/22/senkyo286/msg/806.html#c56

[政治・選挙・NHK286] 高市政調会長「デタラメ」発言が大炎上!消費税減税を頑として拒む自公の参院選に大逆風(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
57. 2022年6月21日 15:02:10 : AH2hEKwK0s : c2hGSzQybE9aWTY=[4]
よく強行採決というが、租税法律主義に基づく限り、理論上、政令・省令でしかないものを、無理やり法律化しているので、これらは全て憲法違反である。

何が違反かというと、行政は、三権分立の原則から、立法権を有さないからである。

日本には戦前から、内閣法政局という行政立法機関が存在している。

戦後の内閣法制局による立法とは、GHQの統治があり、GHQは日本国憲法の上位に位置しているため、GHQの制定制度を立法する上で、内閣法制局が立法していただけの話である。

それはあくまで、日本の主権者であるGHQが立法者である場合だけに限られる話である。

大日本帝国憲法は、行政立法を禁じていないので、別に行政法である政令・省令が法律を制定しても良いわけだが、日本国憲法はそれを禁じている(84条)ので、議員立法に基づかない、GHQ撤収後のすべての税法は憲法違反であって無効だ。

http://www.asyura2.com/22/senkyo286/msg/806.html#c57

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > c2hGSzQybE9aWTY= > 100000  g検索 c2hGSzQybE9aWTY=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。