★阿修羅♪ > cG9GWDEyLmpWQ1E= > 100000
 
g検索 cG9GWDEyLmpWQ1E=  
 
cG9GWDEyLmpWQ1E= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/c/cg/cg9/cG9GWDEyLmpWQ1E=/100000.html
[政治・選挙・NHK295] 暦に刻むべき「日本敗戦の日」(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
7. 赤勘兵衛![50] kNSKqJW6iXGBSQ 2024年9月01日 21:37:36 : fS3kt6likc : cG9GWDEyLmpWQ1E=[1]
九月二日は敗戦記念日か。
非占領国になった記念日だな。
正式に米国の植民地になったわけだ。

もちろん今でも……
列島あちこちに占領軍がいるし、
彼らがいくらゴーカンしても罪を問えないからね。
 
http://www.asyura2.com/24/senkyo295/msg/420.html#c7

[政治・選挙・NHK297] 立花孝志、泉房穂氏に固執( チダイズム) 赤かぶ
36. 紫陽花U[53] joeXeonUh1U 2025年8月26日 23:39:42 : fS3kt6likc : cG9GWDEyLmpWQ1E=[2]
<△24行くらい>
>>34
<かんなべスキー場でスキーウエアをおねだり>について

相変わらずリテラシーについて問題を感じますなあ。どこの誰がそれを言ったかという話ですな。

──確かに、MBSの取材を受けた日高神鍋観光協会会長の岡藤泰明氏は

「帯同していた秘書課の職員からスキーウェア提供の打診があった。知事から直接おねだりをされたという事実はない。」と回答している。

一方、この問題については、第三者委員会でも調査し、報告回答している。

(以下、報告書より引用始め)
齋藤知事の要望を受け、複数職員の伝聞を通じ、某観光協会の会長にスキーウェア提供が打診されたが、必要であれば購入してもらうしかない、との回答で、贈与されなかった。

もっとも、知事発信で、スキーウェアの贈与について打診があったことからすると、知事としてはあくまでも質問という意図で、かつ、個人としての所有ではなく、知事としての職務での使用のみを想定していたとしても、知事がスキーウェアを(個人としてではなく県としてであろうが)贈与してもらうことを期待していた事実に変わりはない。

どれだけ丁寧かつ柔らかな物言いで伝えたとしても、県知事という県のトップからの期待、要望に圧力を感じる、あるいはそこまで感じなくて
も対応しないといけないと受け止めるケースはありうると思われることから、外形的にみて知事の側から贈与を希望したと見られる可能性がある状況であったことは事実といえる。
(引用終わり)
f020dd2a500d6515a98376f94d33ca7c.pdf

(言った言わないのヤブに持ち込みたい意図もあろうが、第三者委員会の報告の方がより真相に近いのではないか)
 
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/855.html#c36

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > cG9GWDEyLmpWQ1E= > 100000  g検索 cG9GWDEyLmpWQ1E=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。