★阿修羅♪ > d2JuUTFrTjdyYy4= > 100000
 
g検索 d2JuUTFrTjdyYy4=  
 
d2JuUTFrTjdyYy4= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/d/d2/d2j/d2JuUTFrTjdyYy4=/100000.html
[政治・選挙・NHK298] 高市首相発言撤回は不可避(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
22. 西村軒[186] kLyRuoys 2025年11月23日 05:43:14 : 2t3x2R7uXE : d2JuUTFrTjdyYy4=[1]
<△22行くらい>
 
■日中共同声明「中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する」(1972年)

■安倍首相「台湾有事は日本有事であり、日米同盟の有事でもある」(2021年)

■麻生副総裁「「最も大事なことは台湾海峡を含むこの地域で戦争を起こさせないことだ」
「有事を未然に防ぐためには日本や米国、台湾の“戦う覚悟”が必要だ」(2023年)

■<衆議院答弁書>
御指摘の「台湾有事は日本有事」については、令和三年十二月一日に安倍晋三衆議院議員(当時)が、また、御指摘の「(日本、台湾、米国を始めとした有志の国の)戦う覚悟」については、令和五年八月八日に麻生太郎自由民主党副総裁が、それぞれ発言した内容を指すものと考えられるところ、いずれも政治家個人としての見解を述べたものであると承知しており、お尋ねについて政府としてお答えする立場にない。
 いずれにせよ、台湾海峡の平和と安定は、我が国の安全保障はもとより、国際社会全体の安定にとっても重要であり、台湾をめぐる問題が対話により平和的に解決されることを期待するというのが我が国の一貫した立場である。(2023年、内閣総理大臣・岸田文雄)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b212034.htm
 
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/490.html#c22

[政治・選挙・NHK298] 高市首相発言撤回は不可避(植草一秀の『知られざる真実』) 赤かぶ
24. 西村軒[187] kLyRuoys 2025年11月23日 05:53:45 : 2t3x2R7uXE : d2JuUTFrTjdyYy4=[2]
>>22(自己レス)
安倍元首相、麻生副総裁の発言はいずれも国会の外(シンポジウムやフォーラム)で述べたものである。独り高市首相だけは国会で答弁された。これは「政治家個人としての見解」と言い得るものだろうか。
 
http://www.asyura2.com/25/senkyo298/msg/490.html#c24

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > d2JuUTFrTjdyYy4= > 100000  g検索 d2JuUTFrTjdyYy4=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。