★阿修羅♪ > eUY3MzN5ZU9tZnc= > 100000
 
g検索 eUY3MzN5ZU9tZnc=  
 
eUY3MzN5ZU9tZnc= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/e/eu/euy/eUY3MzN5ZU9tZnc=/100000.html
[経世済民135] 「1億総貧乏社会」が出現? 日本人はなぜこんなに貧しくなったのか(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
110. 花咲じいじ[1] idSN54K2gqKCtg 2021年11月15日 17:54:16 : 5irAFfgYQ2 : eUY3MzN5ZU9tZnc=[1]
ざっと百名以上の方々がコメントを寄せられているが、悲しいことに殆どの方が経済の本質について分かっていない(34と48の方以外)。「必要なのは成長戦略」ってそれは必要だろうが、本質ではない。原因はただ一つ、財務省のプライマリーバランス推進の緊縮政策だ。これがある限り日本は常に金欠状態で成長など見込めない。一部の政治家を除き、与野党こぞって成長とは真逆の経済政策を推進しているのだからどうしようもない。マスコミも財務省の洗脳と縛りが行き届いており、日経と朝日を先頭にほぼすべて(赤旗も)緊縮脳になり果ててしまっている。国家財政の仕組みは一般社会の会計とは異なる。国の借金の問題など、この国家財政のメカニズムを理解すれば一瞬で吹き飛ぶ(理解するには一苦労必要)。言い換えれば経済学者・評論家含めてほとんど国家財政の仕組みを理解していないということだろう。MMTが総攻撃される所以でもある(YouTubeでMMT攻撃・批判の動画を日常チェックしているが高橋洋一含めことごとく的外れ)。怖いのはこの長期デフレ状況がほぼ日本だけであるということである。世界の成長から日本だけが取り残されている。全く頓珍漢な経済政策を二十年以上推進してきたせいだ。財務省の東大法学部エリートが何を間違ってこういう方向に進んだのか全くもって理解し難いが、今となっては間違っても「すみません間違ってました!」とは言えないのであろう。困った困った!!!
http://www.asyura2.com/21/hasan135/msg/566.html#c110

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > eUY3MzN5ZU9tZnc= > 100000  g検索 eUY3MzN5ZU9tZnc=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。