11. 2023年7月07日 23:55:45 : ogpcu1vuNw : LkxvbjBURVBYNi4=[1]
小田原市の生活保護申請者への差別事件は前代未聞
維新が進出するまでもなく、程度の悪い行政の劣化は
東日本に限らず すでに全国に蔓延してるだろうにw
やまゆり園での障碍者への殺人事件にせよ
維新でなくても 同様の弱者切り捨てを容認する支持層は
都市部で広がってるのに 政局しか見てない連中ってのはやっぱりフシアナだよ
| 
	★阿修羅♪  > LkxvbjBURVBYNi4=  > 100000
 | 
    g検索 LkxvbjBURVBYNi4= |  
        | 
      
         | 
    
小田原市の生活保護申請者への差別事件は前代未聞
維新が進出するまでもなく、程度の悪い行政の劣化は
東日本に限らず すでに全国に蔓延してるだろうにw
やまゆり園での障碍者への殺人事件にせよ
維新でなくても 同様の弱者切り捨てを容認する支持層は
都市部で広がってるのに 政局しか見てない連中ってのはやっぱりフシアナだよ
誰だから知らんが
チラ裏に書いたものをクズかごからわざわざ拾ってくるな。
自衛隊の各部隊の充足率が何%か知ってるのかw
以下はずいぶん昔から常識になってんだが、
仮に空母を始め防衛装備品を買っても動かす人員が確保できないのに
”アメリカに抗えます”なんて書いている白痴では
米軍どころか自衛隊の島嶼防衛に係る戦略、および的確な編成さえ
わかるわけないだろう。身の程を知って 小河内ダムの底で考えた気分に浸っていろ。
  >「在日米軍は日本を守ってくれているのだから」という認識に、
  大きな事実誤認があると指摘する。在日米軍の戦力をつぶさにみれば、
  日本を防衛する目的にかなった装備や編成にはなっていないことは一目瞭然であり、
  むしろ実態としては、在日米軍を自衛隊が守るような状態になっていることがわかる。
   97年の日米防衛協力のための指針でも、
  日本の本土防衛の「プライマリー・リスポンシビリティー」(一義的責任)は自衛隊に
  あることが明記されているように、日本が在日米軍の駐留を必要としているとの認識は、
 「冷戦体制下でできあがったある種の思考停止状態」に他ならないと、田岡氏は嘆く。
 
 マル激トーク・オン・ディマンド (第370回) 
 2008年05月03日公開『思いやり予算、そろそろやめませんか』
ttps://www.videonews.com/marugeki-talk/370
http://www.asyura2.com/23/senkyo290/msg/891.html#c20
▲このページのTOPへ     
	★阿修羅♪  > LkxvbjBURVBYNi4=  > 100000
 g検索 LkxvbjBURVBYNi4= 
    
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。