66. 銀の荼毘[1705] i@KCzOS2lPk 2025年7月22日 13:45:16 : DtPg9b3kck : Lmh3M2xIU3NiRGM=[1]
<△23行くらい>
>消費税ゼロにして可処分所得を増やしたいと願う人々のどこがグローバリストなんですか?
>具体的に教えて下さい。
まず🟰(政府)というものが🟰国連憲章/世界人権宣言に合致して,存在しているか否か???,
↑この判断が,この主張の前にある。
消費税という税金は,日本にしかないので,
❶日本政府および消費税が🟰国連憲章の精神・世界人権宣言の精神を肯定して,その法制化手順を履行して立地している場合,
消費税は,地球における一般理念上の正義に立地していると言え,
消費税は🟰グロバリズムな税制と呼べるため,
それに反対する場合🟰反グロバリズム/そういう人を反グロバリストと定義される。
❷ 日本政府および消費税が🟰国連憲章の精神・世界人権宣言の精神を否定して,立地している場合,
消費税は,地球における一般理念上→専制・偏狭に立地していると言え,
消費税は🟰反グロバリズムな→この場合,税金という定義を逸脱して→搾取・強制労働と呼べるため,
それに反対する場合🟰グロバリズム/そういう人をグロバリストと定義される。
そういう理屈であるから。。。。
消費税に反対する人が🟰グロバリストである場合,
国連憲章/世界人権宣言に照らして🟰反対してる方が正しい🟰そういう意味である。
一方,消費税を課している国家は🟰国連憲章/世界人権宣言が間違っていると,主張している事になる。