4. なるほど![1] gsiC6YLZgseBSQ 2025年9月30日 15:12:42 : fT5Xc9k9cs : MGdvVGg1d1hiZGs=[1]
>> 3さん
「残っていた虫をうっかり食べてしまってアナフィラキシーを起こしたということもありうるかもしれない。」
貴重なコメントありがとうございます!
実は今から13年ほど前の8月末の夏の金曜日昼頃、突然高熱になり、
今にも心臓も止まりそうな感じになって早退し、近所の掛かりつけの医院に
診て貰いましたところ、血液検査で急性白血病の疑い(要所見)があり、
すぐに3日間朝夕の抗生物質入の点滴で体調が回復し、
なんとか事なきを得ました。
その前の数十年間、毎年夏になると体調が悪くなって診て貰いましたが、
安静にしていると元通りに体調が良くなっていました。
カルテをよく見ると、毎夏にわずかながら白血球の増加がみられ、
外部の血液検査機関に精密検査を依頼しましたところ、1週間後
「蛾のアレルギーが出ていますよ。」と笑いながら言われました。
それ以降、夏になっても体調崩すことも無く過ごしています。
なんで?蛾のアレルギーが出るの?
毎年、春秋2回の健康診断の血液検査で異常なかったのにと、
ずっと疑問に思っていました。
そういえば、コメ袋に虫避けの赤唐辛子入れてなかったな!
それで毎年夏になると知らずに蛾を食べていたのかと!