★阿修羅♪ > MW5ZY2xuZFBCVHM= > 100000
 
g検索 MW5ZY2xuZFBCVHM=  
 
MW5ZY2xuZFBCVHM= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/m/mw/mw5/MW5ZY2xuZFBCVHM=/100000.html
[政治・選挙・NHK297] 斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
99. 態度の悪い兄ちゃん[375] kdSTeILMiKuCooxagr@C4YLx 2025年5月06日 07:55:11 : 60RgqqHrfE : MW5ZY2xuZFBCVHM=[1]
>>98

>それがファクト。

それが永島クラゲのファクトか。
こんなファクトもあるぞ・・・

2025/02/06(取材への答弁)
岸口みのる県議「文書を提供したという事実はありません。事実として提供していません。第一私はそういう情報を持ち合わせてない。(片山元副知事の)代理ということでもありません」

2025/02/07(定例会見での回答)
立花「これ(文書)を私に渡してくれたのは、兵庫県の百条委員会副委員長の岸口さんという方です。これについては、特段秘匿する必要性がないので。岸口議員からいただきました」

立花「岸口さんが嘘ついてますね。僕、こういうのを隠せないんで。昼、岸口さんと電話をしました。岸口さんに『嘘をついてくれ』と言われました。
なぜ逃げるんですか。何で僕に嘘をついてくれとか要求してくるんですか。あのさ、人にこんな紙を持ってきて俺に喋らせといて、あとからそんな紙渡ししないって言われたら、俺めっちゃ悪者やんこれ。何それ」


よぉ、永島クラゲよぉ!
岸口と立花の主張、どっちがファクト何だい?
つまり、竹内県議を死なせた責任はどっちにあるんだい、ということだな。

ところで永島クラゲよ、
お前、竹内県議への誹謗中傷書き込みが何件あったか知ってるか?
知らないなら、知ったかぶりは傍ら痛いぜ、またな。
 
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/251.html#c99

[政治・選挙・NHK297] 斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
101. 態度の悪い兄ちゃん[376] kdSTeILMiKuCooxagr@C4YLx 2025年5月06日 08:23:49 : 60RgqqHrfE : MW5ZY2xuZFBCVHM=[2]
>>73
いよぉ〜、天元坊さんよぉ〜
>公益通報保護法では、法を巡る助言勧告は国・地方自治体は除外すると規定されている(⒛条)。

それには、付帯条件が付いているな。正しくは
>第二十条: 第十五条及び第十六条の規定は、国及び地方公共団体に適用しない。

※第十五条及び第十六条の規定とは、「報告の徴収並びに助言、指導及び勧告」のこと。

公益通報者保護法(以下、保護法)は、段階的に数回にわたって改正されてきているな。
最終的には、2025年3月4日、改正法が閣議決定されたわけだが、その中の一つに

保護法9条:一般職の国家公務員等への直接適用
一般職の国家公務員等についても、公益通報者保護法を直接適用される

とある。どうだい天元坊さんよ、この「一般職の国家公務員等」を読み解いてくれないかい?
(つまり「等」に地方公務員が含まれるかどうかということだが、趣旨を常識的に考えれば・・・)
 

http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/251.html#c101

[政治・選挙・NHK297] 斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
103. 態度の悪い兄ちゃん[377] kdSTeILMiKuCooxagr@C4YLx 2025年5月06日 08:41:40 : 60RgqqHrfE : MW5ZY2xuZFBCVHM=[3]
<△21行くらい>
>>52

いよぉ〜ノータリン!(バカの底なし沼w)

>M元局長の告発は公益通報。斉藤知事の通報者探索は違法。
>これは既に否定されている。

はいはい。
では、ノタリンよりは1_ほど賢い俺が丁寧に説明してやろう。
(概要だけな … AIに聞いた … すまんな)

第三者委員会「公益通報者保護法の観点から県の対応は “違法” 」

斎藤知事「県の対応は適切だった」

伊東消費者担当相「県議会と第三者委員会とで長時間にわたり審議されているものとして、解釈・結論には一定納得をしなければならないと思う」

斎藤知事「(公益通報者保護法は)内部通報に限定されるという考え方もある」
「指摘は重く受け止める」
「対応はこれまで述べさせていただいた通り(適切だった)」

消費者庁審議官「法定指針におきましては3号通報に関する体制整備義務について規定している部分がある」
「(斎藤知事の説明は)公式見解とは異なる」

※3号通報 … 労働者が勤務先以外の第三者(報道機関、消費者団体など)に法令違反などを通報すること。

県職員「知事だけが(保護法を)理解してくれない」

県議会「…………」
 

ということだな。
天元坊の言う通り、最終的には知事のポケマネで法廷闘争に至るか?!
また、県議会はどう動くかと言うことだな。

底なし馬鹿より1_賢い俺でも予測はつかないが、
兵庫県民もとんだ疫病神を引き当てたものだな。
 


http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/251.html#c103

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > MW5ZY2xuZFBCVHM= > 100000  g検索 MW5ZY2xuZFBCVHM=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。