23. だむ[112] gr6C3g 2025年7月23日 11:10:48 : eUGSBthHdR : NVdKLzlPeE92NVE=[1]
▲△▽▼
>日米安保関係の見直しとは🟰現在の関税問題より,何倍も難度が高いだろう。
>また,日本マスコミは報道しないものの🟰日本への関税25%の🟰決定打となったのは→合成麻薬フェンタニルの→アメリカへの迂回輸出を日本が関与していたためで,
>その懲罰的な対応であることを,まず知っておく必要が有る。
更にこれを見れば解るが、21世紀のアメリカで日本の大企業が、リベラル革命に加わったから報復されたんだよ。
ソロスだってAIを独裁専制に使う危険性に警鐘を鳴らしているだろ。
自公与党の宗教政党って、デジタルディストピアやろうとしただろ。
>ソロス氏:中国、一党支配脅かす個人をAIで特定する「重大な危険」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-25/PLVFO96TTDS101
イーロンマスクだって恐れながら人工知能を運用しているよ。
>人類はAIに支配されるのか──イーロン・マスクは恐怖の未来とたたかう
>電気自動車のテスラから宇宙ロケットのスペースXまで、未来を先取りするイーロン・マスクが最も恐れるもの。それがAI(人工知能)による地球支配だ。碁や将棋だけではない、人類の生存そのものが脅かされる─AIは人類の脅威か?
https://www.gqjapan.jp/life/business/20170901/elon-musk-s-future-shock
日系大企業はリベラルからも、保守からも歓迎されてないよ。企業献金で政治家を中枢に送りこんでいるでしょ。麻薬の問題と一緒に、懲罰関税くらったの。日本人の意志では無かったから、懲罰がまだ軽いだけ。
大企業は商売だけやっててくれ、政治に介入するなよ。
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/715.html#c23