2. ペンネームなしでも可[2] g3mDk4NsgVuDgILIgrWCxYLgicI 2020年4月14日 17:35:04 : EbnJrWTHWQ : NVlqMWlobUlUU0U=[1]
ここまで来ると大喜利レベルです。
米CIA、「抗マラリア薬」使用に警告 新型コロナ治療で 4/14(火) 14:23時事通信配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000060-jij-n_ame
だれか大きな声で「なんでCIAやね−ん!」と突っ込んであげてください。 
 
−−−−−−−−−
2009年 新型インフルエンザ
  タミフル(オセルタミビル)抗インフルエンザ薬 
  ギリアド・サイエンシズ(米国)開発
  ロシュ(スイス)ライセンス供与
   ⇒世界の在庫の8割を日本が抱えた。
   ⇒2009年当時もタミフルの過剰在庫を日本が引き受けたという話があった。
   ⇒効果があるという十分な証拠はない。
    成人では発症時間を7日から6.3日へと減少させる程度であり、
    副作用も含めて、使用指針の見直しが必要(2014年コクラン共同計画、WHO追認)
   ⇒2009年当時の用法用量にも「インフルエンザへの効果は確認されていない」と
    記載されていた。
   ⇒インフルエンザによる出校停止期間を5日間に定めた背景となった。
   ⇒最近では、「薬に頼らず、自宅静養しよう」キャンペーンへと変化していた。
  
2019 新型コロナウイルス(COVID-19)
  レムデシビル(レムデシビル) 抗エボラ出血熱薬として開発されたが効果が認められなかった抗ウイルス薬
  (副作用は重大な肝臓障害の疑い)
  ギリアド・サイエンシズ(米国)開発
  ロシュ(スイス)にライセンス供与する??
  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-24282704-bloom_st-bus_all
  https://www.afpbb.com/articles/-/3274392
   ⇒WHOは当初からレムデシビル押し。
   ⇒おそらく中国におけるアビガン論文取り下げの背景。
  
  アクテムラ(トシリズマブ)」 関節リウマチ等に用いられる抗炎症薬
  中外製薬(日本)開発
  ロシュ(スイス)ライセンス供与
  https://www.asahi.com/articles/ASN4F5FZSN4FPLBJ001.html
ロシュ押しの専門家の背景はどうなんでしょう。
http://www.asyura2.com/20/cult26/msg/193.html#c2
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。